プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:675446
QRコード
▼ 6月30日泉南アジ調査
- ジャンル:釣行記
20㎝前後のアジが泉南方面で釣れてるって事で行ってきました。
すこし沖目にアジが居てるようなのでフロート使って遠投。
リグはFシステム。
表層だけじゃなく、色んな層を狙いたかったんでシャローフリークダイブ使用。
しかしながら、アジの反応があったのは表層付近。ダイブでなくてもよかったみたいです。(^-^;

だいたい20cm前後が殆どでした。
ただ、キャッチネット忘れたんでポロリが多かったです。(^-^;
テトラ帯でのアジングにはネットは必須ですね。
いい感じで釣れてたんですが雷がゴロゴロ。
段々と近づいて来てるようなので避難。
雷をやり過ごすために軽く食事タイム。
その後はポイントを変えて再開。
ここでも沖目で釣れます。

ここのは前のポイントより少し大きめ。
体高のあるアジがたまに釣れます。
そして結果は

満足のいく数が釣れました。
あんまり釣れると帰ってから捌くのが大変ですしね。
家族で美味しくいただける分があれば十分ですね。(^O^)
何時までこのサイズが釣れるんでしょうね~~
台風7号の影響が心配ですね。

すこし沖目にアジが居てるようなのでフロート使って遠投。
リグはFシステム。
表層だけじゃなく、色んな層を狙いたかったんでシャローフリークダイブ使用。
しかしながら、アジの反応があったのは表層付近。ダイブでなくてもよかったみたいです。(^-^;

だいたい20cm前後が殆どでした。
ただ、キャッチネット忘れたんでポロリが多かったです。(^-^;
テトラ帯でのアジングにはネットは必須ですね。
いい感じで釣れてたんですが雷がゴロゴロ。
段々と近づいて来てるようなので避難。
雷をやり過ごすために軽く食事タイム。
その後はポイントを変えて再開。
ここでも沖目で釣れます。

ここのは前のポイントより少し大きめ。
体高のあるアジがたまに釣れます。
そして結果は

満足のいく数が釣れました。
あんまり釣れると帰ってから捌くのが大変ですしね。
家族で美味しくいただける分があれば十分ですね。(^O^)
何時までこのサイズが釣れるんでしょうね~~
台風7号の影響が心配ですね。

- 2018年7月3日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント