プロフィール

すうちやん降旗章

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:259570

QRコード

ロッドて、さて何年間長持ちする?

  • ジャンル:日記/一般
まあ釣りすぎなら短命かな年間数千匹釣るなら半年間位でポテンシャルはおちる買っ
たばかりのロッドヒーリングとは○で別物



しかし此よりひどいロッドはキャスト回数でポテンシャル1日持たない此は本当に怖い話


某メーカー5万前後のロッド特に酷すぎ!
べっに表記以下のルアー投げててもキャストヒーリング落ちる此れには呆れた!


多分ん私が想うにレジン(接着剤)ロッドに含まれる物ですよ、多分安物か若しくは製法不良か?


しかしその某メーカーロッドはどのシリーズ
も、ヒーリングは落ちる!


2度と買う事は無いかな!


大半のメーカーロッド材料トレカを仕様するはず、確かに東レカーボン強く軽いが薄く巻く為硬い物に当てれば多分折れる、しかしそれは、釣り人のミスに過ぎないかな!



けしてプロ真似は、するな良くロッドを魚と
並べ自慢するプロは、私から見ればアホ丸出し(笑)


要するにロッド&リール痛める!
此れも以前にもかいたが、まだまだ良く見る
まあプロはメーカーら貰えたり安く買えるね


誰とは言いませんがね♪


話が変わりましたね(笑)


カーボンを巻き付けうえで必ずレジンは必要です、又真夏に車に入れて出さない人此れも
最悪!

オーブンで焼く温度差ほど高温ではないのです、真夏の車に置き去りは短命の元解るかな(笑)

大半のプロも知らないはず!
では?

真夏は車から出すことですね(笑)


ならなぜ?


疑問ですよね!


レジンが溶けだすから解る?


此れもロッドを短命するからですね♪

たらふくマネーお持ちの方はお好きに(笑)


カーボンはとは紙これお高温で炭素?解らないでしょうね!


良くカーボンナンんパーセント有りますが!
レジンにグラスお混まぜてる訳で100パーセントはあり得ない!


在るわけ無い!


正確に書くならレジンにグラス、ナンパーセトではないねですか!

まずメーカーカタログに騙されるな♪


結果ね複数の素材上使えば使うほど痛む訳

解るかなけして永遠ではないねですよ。


だから痛む訳又レジンとカーボンは剥離するから、腰抜けする訳


確かに足場がやや高く魚を引っこ抜く此れも最悪、又他社ロッド試してら10か月で
腰抜けしましたよ、わざとテストしたら
抜けましたね!


そのロッドを友人差し上げたら笑われましたね、店頭並んでるロッドはもっと張りがあるとね♪

このロッドもけして安物では無いですよ!
まあユーザー方は真似は、するなて事でですね♪

流石メーカー名あかせませんがね!


ロッド扱い方より短命なりますよ♪


又オーバーweightルアーをキャストすれば
短命になりますからね。


乱文にて悪しからず(笑)






コメントを見る