プロフィール

デラックス

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:99818

QRコード

年度末の締めくくり!

年度末休みかーらーの〜


強行釣行行ってまいました!


場所は…自分が滅多に行かない隣りの河川まで!


片道1時間半!!


結構酷です!!


地元の河川ではちょくちょく釣れているのだが…サイズが思わしくないらしいので

やっぱシーバスを狙うのであれば大きいサイズ!


と、言うことで今時期ランカーサイズが出る確率が高い、隣りの河川まで遠征!!


まぁ今まで隣りの河川は茨城県に移り住んでから数回しか行って無いんですけどね〜笑


知ってるポイントはメジャーポイントのみ!



ウチの職場の釣り仲間がちょくちょく訪れてるが釣果は未だ無し!
他の人が上げているが…1匹上がるか上がらないか!

現状じゃかなり厳しい…が

可能性はなきにしもあらず!笑

シーバスはもしかしたらありますからね!

と、ポジティブに考えて釣行!♪(´ε` )


ポイントに着いてからそそくさ準備し、向かうと…駐車場に戻ってくるアングラーが!
釣果を聞いて見ると…
ダメだね〜

やっぱりそーですよね〜(ーー;)


先行者は数名!


流れと状況を探るべく上から下まで探って見るが…

ほぼルアーを通すラインは…全て


デカボラギノ〜ル



GTが居らんかったのは幸い!笑



良い具合に流れがヨレていたタイミングがあったが誰もがノーバイト!


シーバスを釣って年度末を締めくくる事が出来ずに終わりました(T_T)


次回はそろそろ地元の河川に本腰入れて調査開始して行きます!!


で、年度末の締めくくりに忘れ掛けていたフラペンシャローのインプレをチョロっとしたいと思います!


今回釣行でフラペンシャローを実際使ってやって見ました!

z36zj6afzscxhx4sn9j8_690_920-03d2d9e9.jpg

従来のフラペンに比べ重さは軽くなっており、
キャストして見ると、まずまずの飛距離!

ノーマルのフラペンより5メーター、10メータ
くらい飛距離は落ちますね!


巻き心地は、従来のフラペンに比べブルブル感が無く、アクションがタイトになっいるので、あまり引き抵抗はありません!
ですが、スローに巻いてもアクションはするので問題は無し!

自分的にはフラペンはシンキングミノー感覚で使ってます!ボトムから中層をスローにドリフトさせてバイトに持ち込む!

フラペンシャローは上のレンジのノーマルシンペンと考えて、重量も軽く浮き上がりも速いため上のレンジをスローに後方波動で探る!

btxvcpimn264e8bhujt5_920_432-5fdb8f82.jpg

これで全てのレンジはガバー出来ると思いますが…!

しかしフラペンの使い方にひとつ欠点が…

例えで

流れが速い場合アップクロスに投げ、U字に流れに合わせるようリトリーブする場合があると思うが…フラペンの真後ろから流れあたる場合、フラップが畳まれ後方波動が使えない!
ただのシンペンになってしまう!

要は、流れ以上にフラップを速く巻かなければフラップが開かない!閉じたままになってしまう!


これを上手く使って釣るのも有りだと思います!


後方波動を確実に使うのであれば、河川に垂直からだいたい30度アップ方向でドリフトが望ましいかなと!

流速によってだいぶ左右されますが!笑


と…使って思ったところ!


あと思ったのがフラップ!!

siyeckcymcng79pym8we_920_692-5387abfc.jpg

y5xyyns3ir7ucjcdv9iu_920_692-79893137.jpg

大きさが違うのは たしか!

が、フラップの色に注目してもらいたい!!

ノーマルタイプはクリア❗️

シャロータイプは少しピンク?笑


シャロータイプのフラップはケイムラらしいです!笑

何故ケイムラなのかはわからんが…
自分的にはおそらく、泳ぎがタイトになっているのでアピール力に欠けケイムラを導入したのか?

果たしてこれがどう言う意味でケイムラなのか…

今後の釣行でどうゆう結果になるのか楽しみです!


以上!!

8fgwbakjtff9v4krx8ix_920_425-d76f1938.jpg
https://yamaria.com/maria/

iPhoneからの投稿

コメントを見る

デラックスさんのあわせて読みたい関連釣りログ