プロフィール
ソゲ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:186339
▼ 半年ブリのブリ(笑)
- ジャンル:釣行記
- (ジギング)
早いもんでもう6月中旬です(^_^;)
前回NEWアドベンチャー号を自宅まで持ってきてから、少しずつ手直しを進めきました
6月3日に行く予定を立てたものの間に合わず・・・
週末6日土曜になんとか完成!(^-^)
ステッカーも作成
普通に貼ると曲がって見えるので少し工夫して
無事に遊魚船も登録完了しました(^-^)
で翌日の日曜日は釣りかと思いきや・・・
ライブに参加でした(^_^;)
ということで、月曜だけど仕事そっちのけでの強行(笑)
今回はこのボートでの上げ下ろしは初めてなので、混まない時間帯に合わせて行きました
大体想定通りに下ろして一気にポイントへ
エンジンの状態はまずまずで余裕出30ノットでますが、その分燃料消費も著しいのが難点か・・・
そんなこんなで9時前にポイント到着
速攻準備してジグ投入
なんかベイト反応が薄いなぁなんて考えながら何投かしゃっくてたんだけど、なんとな~く違和感が・・・・
アホだ
潮周りも良くない上に朝2番スタートの反応が薄い中、何回目かの移動後やっと今季1本目を掛け無事にゲット
5kg前後と小ぶりだけど、まあいいでしょうってことで(^ω^)
あまり潮が効いてない状況を踏まえ、テストを兼ねて響オオナゴ プロトtype1使用でいい感じの1本出せました
それからまた少し間が空いたけど、1本目よりはほんのりサイズUPのイナ君
食い気が無いところであまりスライドさせ過ぎるとダメかなと思って、響150をチョイスしてワンピッチで誘ってたらHITしました
なかなか後が続かず・・・(-_-;)
良さそうなところがないか探しながら小移動してたら、30~40mゾーンに反応が!
ホッケっぽかったけどとりあえずジグ投入
一旦ボトムまで落とし、中層まで上げてからまた落としたらラインがすぐ止まった
あーホッケが食っちゃったよ~
と巻き始めたら、微妙に感じが違った(゚д゚)
あーキミね
フクちゃんサイズ
響オオナゴtype2でのHITでした
このタイプは3タイプある中で一番万能性が高いかな
その後はどんどん状況が悪くなってるようで反応がない
その後なんとか掛けた4本目を水面でバラしてしまう(;_;)
更にまた掛けた奴も数m巻いたところでバラす
やはり食いが悪くなっている模様
そんな中、最後にリアクションで掛けた奴を超慎重にGET
響オオナゴtype2にて7kg半くらいとまずまずのサイズ
それから数十分無反応で、実は一緒に来ていた嫁の不調になり11時半くらいに終了
考えてみれば、なんと5ヶ月ぶりの釣り(; ^ω^)
今季初ということで、まずは満足満足(^ω^)
これからまた辛くて楽しいシーズンがやって来たので、適度に頑張ります
因みに遊魚船としては、本業のスケジュールとすり合わせをしながらfimoまたはFBで募集をする予定です
どれ位やれるかは分かりませんが、もしADVENTURE号に乗ってみたいという方は是非ヨロシクお願いします
新米なので自信ありませんけどね(笑)
- 2015年6月9日
- コメント(6)
コメントを見る
ソゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント