プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:942
  • 昨日のアクセス:2189
  • 総アクセス数:7235203

タグ

検索

:

凄腕11月度結果発表①






日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
2011年度11月度凄腕[アイマ チャレンジ ima CHALLENGE CUP]が幕を閉じました。
 
最終日まで白熱した戦いを見せ、見事imaモニターを勝ち取った各ブロックの凄腕達を紹介致します!!!
 
*凄腕*
 
ブロック:北海道
対象魚:アイナメ
凄腕:ビッグローズ さん
 
 
ブロック:北日本  
対象魚:シーバス
凄腕:ゆう さん
 
 
ブロック:関東  
対象魚:シーバス
凄腕:久保田剛之 さん
 
 
ブロック:中日本  
対象魚:シーバス
凄腕:僕ぶーだい さん
 
 
ブロック:近畿 
対象魚:シーバス
凄腕:スノー さん
 
 
ブロック:中国 
対象魚:シーバス
凄腕:ガチ さん
 
 
ブロック:四国
対象魚:シーバス
凄腕:マサ坊@まぁ〜くん さん
 
 
ブロック:九州  
対象魚:シーバス
凄腕:KEN さん
 
 
ブロック:オフショア 
対象魚:シーバス
凄腕:もんじゃ五平 さん
 
 
おめでとうございます

多重ウェイインが確認されましたので対象ウェイインは失格となり、結果修正しました。(2011年12月22日追記
 
 
凄腕受賞者の方には、株式会社アムズデザイン様より1年間新製品モニター契約及びアイマアメリカンキャップ贈呈、そしてfimo本部より凄腕Tシャツを送らせていただきます。
送付先及びご連絡先を、fimosw@karumoa.co.jpまでご連絡いただきますよう宜しくお願い致します。
①メールのタイトルに
 凄腕の方:「凄腕 住所」
 ②メール本文に、
 賞品送付先の
 ・郵便番号
 ・ご住所
 ・お電話番号
 ・お名前
 また、その他、
 ・凄腕獲得ブロック
 ・fimoにご登録いただいているニックネーム
 ・凄腕Tシャツの希望サイズ(サイズ展開 S/M/L/XL)
 ※数字を入力いただく際は、半角数字で入力して下さい。
※アイマモニター権に付きましてはメール頂き次第別途ご連絡とさせていただきます。尚、諸事情によりご都合が悪い方はその旨を本文にご記入下さい。
 
----

そして、お待たせしました!!

エグゼクティブアングラー RED氏が独断と偏見で選ぶ、RED賞の発表です!!



RED賞はこちら!!



 
超ド級の結果が発表されています!!


----
 
今回の審査で多かった違反は以下の通りです。
 
●画像から確認する限り、口の部分が0に合っていない
→画像で確認して、口の部分が0に合うようにして下さい。
合っていない場合は、その0より内にずれた分を差し引いた補正申請してください。
 
<補正申請>
メジャーの0センチの位置より魚の頭部先端が内側だった場合は、画像から読み取れる正しい数値をウェイインし、一言欄にその旨をコメントすること。
 
口の接点であるメジャー上の2cmから計って、尾が64cm到達ならば62cmでウェイインとなります。
 
 
メジャーがたわんでいる
→メジャーは直線的に置いて下さい。また、たわまないように置いて下さい。
たわんでしまった場合は-2cmの申請をよろしくお願いいたします。
 
違反審査の対象になると、減寸されてしまう可能性があります。
凄腕公式ルールをよく読んで、今月も凄腕に参加して下さい。
 
又、明らかにウェイインミスと思われる申請もありましたので、ウェイイン後にご自身で再チェックを心がけられますよう御願いします。
 
----
▼今月の凄腕に参加する前に、今一度ルールをご確認下さい。 
 
▼凄腕に参加するためには、凄腕公式メジャーが必要になります。
まだの方はこちらから。
 
※凄腕メジャーは、収納の際に折り目がつきます。
写真撮影の際は折り目を伸ばしてご利用下さい。
お一人で釣行・撮影される際には、メジャーの右端を足で引っ張るなどして、たわまないように撮影してみて下さい。



コメントを見る