プロフィール
バックパッカー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:75096
QRコード
▼ モアザンブランジーノAGS 97ML/M インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (インプレ)
ここの所、連続丸坊主のど素人です(T_T)
流石に4連続丸坊主だと凹みます⤵︎
モチベーションの維持には釣果が何よりなんですが^^;
最近はリバーシーバスからの磯マルコースで釣行してますが厳しかです(>_<)
釣果が無ければ、雑誌や動画、fimoの皆さんのログなどでモチベーションを維持していますが、カンフル剤が欲しいところ…
そこでニューロッドという劇薬を投与することに^ ^
シーバス3年目の今年は、リバーシーバス用と磯ヒラ用2本を追加しようと色々調べたり、アドバイスを頂いたりして、とりあえずリバーシーバス用をようやく決定しました(⌒▽⌒)
ホーム河川の環境やウェーディングでのミノーでの釣りのし易さ、実際に触った感じや所有感、去年2本折った経験から免責額など総合的に考慮しました。

モアザンブランジーノAGS97ML/M
この相棒と『脱ど素人』目指して頑張ります!
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
早速投げてみたので軽くインプレを^^;
ちなみにリールは16セルテート3012Hです
ただど素人なんで的外れはご容赦下さい 汗
まず第一に軽い!
今までのメインロッドはラブラックスAGS90MLだったのですが、振り抜き感はブランジーノ97ML/Mの方が抜群に良く、長くなったのに全くそれを感じさせません^ ^
キャスト音が凄く良くなるので上手くなった気になれます ! 笑笑
9センチ位のミノーも気持ち良く飛んでくれます♪
さらに感度!これも格段に良くなってます⤴︎
例えば、リップ付きシンペンのガルバ87を投げたときにラブラックスではボンヤリと流れの変化は感じれたのですが、ブランジーノだと直感的、金属的に変化がはっきりと伝わってきます!AGSの恩恵をより受けているのでしょうか??
さらにデーモンティップ搭載ということもありしなやかに曲がり軽く投げるだけでロッドの反発力でルアーを飛ばせるのもいい感じです!
まだ魚を掛けていないのでバットパワーについては分かりません^^;
自分は94MLとも悩んだのですが、どっちの良いところに目を向けるかで決めました^ ^
脇に挟んでゆっくりミノーを流すには97ML/Mの方かなということと、デーモンティップ搭載という点が決め手となりました^ ^
ど素人は良くバラしますので 汗
あと94MLは人気が有り過ぎていくつかのショップに聞いてもいつ入荷するか分からないと言われたことも大きな要因ですが(>_<)
次はリールについてです。
磯マルではラブラックスAGS106MHに16セルテート3012Hを使ってますが、この組み合わせはしっくり来ます^ ^
ただブランジーノに合わせるとなると少し重さが気になるかもです^^;
16セルテートを合わせるなら2510RPE-Hの方が少しは良いかも⁉︎
イグジスト買える財力があれば一番良いのでしょうが( ̄◇ ̄;)
もし自分と同じように悩んでおられる方のお役に立てれば幸いです^ ^
あと、ガスコンロも買いました!
これで磯マル釣行や沖堤での釣行時に美味しいコーヒーが飲めます♪
これも使ったらインプレ書きたいと思います!
磯ヒラ用ロッドについては悩み継続中です^^;
ウェットスーツなども悩んでおります(´Д` )
何かアドバイスありましたら頂ければ幸いです^ ^
それでは今夜も張り切って釣行してきます!
iPhoneからの投稿
流石に4連続丸坊主だと凹みます⤵︎
モチベーションの維持には釣果が何よりなんですが^^;
最近はリバーシーバスからの磯マルコースで釣行してますが厳しかです(>_<)
釣果が無ければ、雑誌や動画、fimoの皆さんのログなどでモチベーションを維持していますが、カンフル剤が欲しいところ…
そこでニューロッドという劇薬を投与することに^ ^
シーバス3年目の今年は、リバーシーバス用と磯ヒラ用2本を追加しようと色々調べたり、アドバイスを頂いたりして、とりあえずリバーシーバス用をようやく決定しました(⌒▽⌒)
ホーム河川の環境やウェーディングでのミノーでの釣りのし易さ、実際に触った感じや所有感、去年2本折った経験から免責額など総合的に考慮しました。

モアザンブランジーノAGS97ML/M
この相棒と『脱ど素人』目指して頑張ります!
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
早速投げてみたので軽くインプレを^^;
ちなみにリールは16セルテート3012Hです
ただど素人なんで的外れはご容赦下さい 汗
まず第一に軽い!
今までのメインロッドはラブラックスAGS90MLだったのですが、振り抜き感はブランジーノ97ML/Mの方が抜群に良く、長くなったのに全くそれを感じさせません^ ^
キャスト音が凄く良くなるので上手くなった気になれます ! 笑笑
9センチ位のミノーも気持ち良く飛んでくれます♪
さらに感度!これも格段に良くなってます⤴︎
例えば、リップ付きシンペンのガルバ87を投げたときにラブラックスではボンヤリと流れの変化は感じれたのですが、ブランジーノだと直感的、金属的に変化がはっきりと伝わってきます!AGSの恩恵をより受けているのでしょうか??
さらにデーモンティップ搭載ということもありしなやかに曲がり軽く投げるだけでロッドの反発力でルアーを飛ばせるのもいい感じです!
まだ魚を掛けていないのでバットパワーについては分かりません^^;
自分は94MLとも悩んだのですが、どっちの良いところに目を向けるかで決めました^ ^
脇に挟んでゆっくりミノーを流すには97ML/Mの方かなということと、デーモンティップ搭載という点が決め手となりました^ ^
ど素人は良くバラしますので 汗
あと94MLは人気が有り過ぎていくつかのショップに聞いてもいつ入荷するか分からないと言われたことも大きな要因ですが(>_<)
次はリールについてです。
磯マルではラブラックスAGS106MHに16セルテート3012Hを使ってますが、この組み合わせはしっくり来ます^ ^
ただブランジーノに合わせるとなると少し重さが気になるかもです^^;
16セルテートを合わせるなら2510RPE-Hの方が少しは良いかも⁉︎
イグジスト買える財力があれば一番良いのでしょうが( ̄◇ ̄;)
もし自分と同じように悩んでおられる方のお役に立てれば幸いです^ ^
あと、ガスコンロも買いました!
これで磯マル釣行や沖堤での釣行時に美味しいコーヒーが飲めます♪
これも使ったらインプレ書きたいと思います!
磯ヒラ用ロッドについては悩み継続中です^^;
ウェットスーツなども悩んでおります(´Д` )
何かアドバイスありましたら頂ければ幸いです^ ^
それでは今夜も張り切って釣行してきます!
iPhoneからの投稿
- 2016年4月13日
- コメント(4)
コメントを見る
バックパッカーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント