プロフィール
tegetege
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:37529
QRコード
▼ もう少し…
- ジャンル:釣行記
10月30日 18:30~20:00
今日も潮は選べないのでフィールド調査のつもりでチョイ投げ。
潮止まり直後で川本来の流れが僅かに残る場所に入る。
目視する限りベイトは多く、流れの脇付近に多いようだ。
しばらく眺めているとセイゴのライズが時折ある。
モアザンXクロスにヨレヨレと引き波を立てさせると、パチャっとさっきのセイゴが出る。
立ち位置を換えてジョイントのアポロを流してみる。
流れの脇に入ったところでボフッとフッコ級が出るも乗らず。
少しでも流れのある内にとオグルをボトムに這わす・・・ゴン!!
フッキングが強すぎたのかフックが1本折れて帰ってきたオグル。
時間もないので少し移動してみる。
ベイトは小さい群れ、大きな群れといるようだ。
流れは止まり鏡のように静かだ。
暫し様子を伺っていると、小さいベイトの群れが少し怯えた感じがあった。
ここは引き波でとクロスウェイクを投入、ベイトの群れから単独ではぐれて行くようなイメージで弱い引き波を出してやると・・・バシャっと派手に出た!!
大きくはないが、狙って出したと言える1尾。

またしばらく様子を伺っていると、少し落ち着かない様子のベイトの小集団。時間的にも最後の1尾ということで、最近あまり出番の無かったパンチラmuscleハマーナイトをテロテロっと小集団の脇を通すと・・・
グンッと鈍くのった。軽く追いアワセを入れる。
大きくはないがよく走る。さっきの奴もよく走った。
今宵の魚は皆元気だった。
【使用タックル】
ロッド:morethan BRANZINO AGS 97LML
リール:14morethan3012H
ライン:シマノパワープロ1.5号 蛍光オレンジ
リーダー:フロロカーボン 6号
今日も潮は選べないのでフィールド調査のつもりでチョイ投げ。
潮止まり直後で川本来の流れが僅かに残る場所に入る。
目視する限りベイトは多く、流れの脇付近に多いようだ。
しばらく眺めているとセイゴのライズが時折ある。
モアザンXクロスにヨレヨレと引き波を立てさせると、パチャっとさっきのセイゴが出る。
立ち位置を換えてジョイントのアポロを流してみる。
流れの脇に入ったところでボフッとフッコ級が出るも乗らず。
少しでも流れのある内にとオグルをボトムに這わす・・・ゴン!!
フッキングが強すぎたのかフックが1本折れて帰ってきたオグル。
時間もないので少し移動してみる。
ベイトは小さい群れ、大きな群れといるようだ。
流れは止まり鏡のように静かだ。
暫し様子を伺っていると、小さいベイトの群れが少し怯えた感じがあった。
ここは引き波でとクロスウェイクを投入、ベイトの群れから単独ではぐれて行くようなイメージで弱い引き波を出してやると・・・バシャっと派手に出た!!
大きくはないが、狙って出したと言える1尾。

またしばらく様子を伺っていると、少し落ち着かない様子のベイトの小集団。時間的にも最後の1尾ということで、最近あまり出番の無かったパンチラmuscleハマーナイトをテロテロっと小集団の脇を通すと・・・
グンッと鈍くのった。軽く追いアワセを入れる。
大きくはないがよく走る。さっきの奴もよく走った。
今宵の魚は皆元気だった。
【使用タックル】
ロッド:morethan BRANZINO AGS 97LML
リール:14morethan3012H
ライン:シマノパワープロ1.5号 蛍光オレンジ
リーダー:フロロカーボン 6号

- 2014年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
20:00 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
18:00 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
16:00 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント