プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:322692
QRコード
▼ 秋のボートシーバス
- ジャンル:釣行記
夏は毎年オフショアキャスティング・ジギングゲーム中心でシーバスゲー
ムはオフシーズンとなっていたので、10月20日に久しぶりにボートシーバス釣行に行ってきました。
メンバーは、キャップの他KLFCのメンバー、S藤さん、ハッシー、K堤君の4人。
いつもどおり東神奈川のDマリーナからレンタルボートで午前9時に出船。
この日は、昼から南風が強くなる予定なので、午前中に沖周りを攻めるプランで行く。
最近ボートシーバにはまった、バサーのK堤君にパルテノン神殿(羽田空港D滑走路)を見せてあげようと思い、一気に長距離移動。
D滑走路に到着し、いつものように黄色の立入禁止ブイの中に入らないように慎重に船を流しながら、広大なストラクチャーを攻めていく、土曜日だが、ライバル船は少なく、アイランドクルーズ1船のみなので自由に攻められる。
早々と結果を出したのは、S藤さん、お気に入りのIP26でヒット、やっぱりIP26は釣れますね。
その後もS藤さんがIP26で4連続ヒットさせたところで、メンバー全員のルアーがIP26にチェンジ(^^;)
すると、キャップにも待望のヒット、得意のレバーブレーキを操作して、慎重に寄せると・・・・・・・・・・バラシ(-_-)
気を取り直し、キャスト&ヒット、得意のレバーブレーキを操作・・・・・・・・・バラシ(-_-)
同じ動作を繰り返すこと6回(T_T)
レバーブレーキを操作してエラ洗いは完全に防いでいるので、キャップの腕が悪いのではなく・・・・・運が悪いと思いたいですね(^_^;)
ようやく7ヒット目で超慎重にやりとりしてゲット

K堤君は、バサーならではのベイトロッドさばきで素晴らしいキャスト繰り返すも、この日のパターンは、着水後5秒フリーフォール後の高速リトリーブだったので、ベイトリールの低いギア比がパターンになじまずなかなかヒットに繋がらない。
そこで、テイルウォークのエンチャーン(何故かピンクーン)K堤君スペシャルにチェンジしてパターンに当てはめると、待望のヒット(^o^)

ハッシーは、早々にバイブからテイルスピンにチェンジして探っていると、何回目かの流しでヒット・・・・・・・・がテイルスピンの宿命、どうしてもバラシが多い・・・・
しかし、シーバスが溜まる、ホットスポットを発見し、そこでハッシーもゲットに成功(^o^)
早々にメンバー全員ボウズを逃れ、キャップも一安心。
D滑走路は広大にストラクチャーですが、その中でも潮の流れ、シェードの状態、ベイトの量、風向き等の要素を考慮して、狙いを定めると効率よく釣りができますね。
そうする中でシーバスの溜まり場を見つけられれば好釣果間違いなしのフィールドです。(ただしランカーサイズは出ない)
その後、反応が薄くなってきたので、ポイントを変更、これまた、ドンピシャにはまり、シーバスが上ずっておりミノーに反応してきてS藤さんのX80にヒット・・・・よく引く魚は60級のグットシーバスでした。

その後、京浜運河に戻りシャローゲーム、穴撃ちとランガンするも潮止まりの時間帯となってしまい、ノーヒット(^_^;)
なんとか鶴見川河口でS藤さんが2ヒットさせてところで、ストップフィッシングに、最後は盛り下がってしまいましたが、中盤までのヒット数はかなりのもの、秋らしいシーバスゲームでした(^o^)

タックルデータ
メインタックル
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション72SK
リール ダイワ モアザンブランジーノLBD2508SH
ライン シマノ パワープロ0.8号ロッド
サブタックル
ジャックカナルトーナメントエディション67SK
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン シマノ パワープロ0.8号ロッド
ムはオフシーズンとなっていたので、10月20日に久しぶりにボートシーバス釣行に行ってきました。
メンバーは、キャップの他KLFCのメンバー、S藤さん、ハッシー、K堤君の4人。
いつもどおり東神奈川のDマリーナからレンタルボートで午前9時に出船。
この日は、昼から南風が強くなる予定なので、午前中に沖周りを攻めるプランで行く。
最近ボートシーバにはまった、バサーのK堤君にパルテノン神殿(羽田空港D滑走路)を見せてあげようと思い、一気に長距離移動。
D滑走路に到着し、いつものように黄色の立入禁止ブイの中に入らないように慎重に船を流しながら、広大なストラクチャーを攻めていく、土曜日だが、ライバル船は少なく、アイランドクルーズ1船のみなので自由に攻められる。
早々と結果を出したのは、S藤さん、お気に入りのIP26でヒット、やっぱりIP26は釣れますね。
その後もS藤さんがIP26で4連続ヒットさせたところで、メンバー全員のルアーがIP26にチェンジ(^^;)
すると、キャップにも待望のヒット、得意のレバーブレーキを操作して、慎重に寄せると・・・・・・・・・・バラシ(-_-)
気を取り直し、キャスト&ヒット、得意のレバーブレーキを操作・・・・・・・・・バラシ(-_-)
同じ動作を繰り返すこと6回(T_T)
レバーブレーキを操作してエラ洗いは完全に防いでいるので、キャップの腕が悪いのではなく・・・・・運が悪いと思いたいですね(^_^;)
ようやく7ヒット目で超慎重にやりとりしてゲット

K堤君は、バサーならではのベイトロッドさばきで素晴らしいキャスト繰り返すも、この日のパターンは、着水後5秒フリーフォール後の高速リトリーブだったので、ベイトリールの低いギア比がパターンになじまずなかなかヒットに繋がらない。
そこで、テイルウォークのエンチャーン(何故かピンクーン)K堤君スペシャルにチェンジしてパターンに当てはめると、待望のヒット(^o^)

ハッシーは、早々にバイブからテイルスピンにチェンジして探っていると、何回目かの流しでヒット・・・・・・・・がテイルスピンの宿命、どうしてもバラシが多い・・・・
しかし、シーバスが溜まる、ホットスポットを発見し、そこでハッシーもゲットに成功(^o^)
早々にメンバー全員ボウズを逃れ、キャップも一安心。
D滑走路は広大にストラクチャーですが、その中でも潮の流れ、シェードの状態、ベイトの量、風向き等の要素を考慮して、狙いを定めると効率よく釣りができますね。
そうする中でシーバスの溜まり場を見つけられれば好釣果間違いなしのフィールドです。(ただしランカーサイズは出ない)
その後、反応が薄くなってきたので、ポイントを変更、これまた、ドンピシャにはまり、シーバスが上ずっておりミノーに反応してきてS藤さんのX80にヒット・・・・よく引く魚は60級のグットシーバスでした。

その後、京浜運河に戻りシャローゲーム、穴撃ちとランガンするも潮止まりの時間帯となってしまい、ノーヒット(^_^;)
なんとか鶴見川河口でS藤さんが2ヒットさせてところで、ストップフィッシングに、最後は盛り下がってしまいましたが、中盤までのヒット数はかなりのもの、秋らしいシーバスゲームでした(^o^)

タックルデータ
メインタックル
ロッド ティムコ ジャンピングジャックカナルトーナメントエディション72SK
リール ダイワ モアザンブランジーノLBD2508SH
ライン シマノ パワープロ0.8号ロッド
サブタックル
ジャックカナルトーナメントエディション67SK
リール シマノ エクスセンスLB C3000HGM
ライン シマノ パワープロ0.8号ロッド
- 2012年10月24日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント