プロフィール
ユータ@ルーキー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- エギング
- アジング
- メバリング
- ボート
- メンテナンス
- ノット
- リーダー
- ブログモニター
- YAMASITA
- エギ王K
- トップチヌ
- プラグ
- お買い物
- ズル引き
- 河川
- シーバス
- コチング
- ジギング
- ライトショアジギ
- レアニウムCi4+1000S
- Sephia ci4+
- アジストTZ
- ブランジーノ87LML
- smf2
- ストラディック3000XGM
- パタパタ
- チューニング
- タレックス
- ヴァンキッシュ2500S
- ウェーディング
- エメラルダスMX85M
- エメラルダスAIR83MI
- オフ会
- ティップラン
- ソアレCI4+C2000S
- ソアレCI4 2000HGS
- ゼスタ
- ブラックスターS78
- サーフ
- 平目ング
- 上海らーめん
- カリスタTZ 710M
- ヤマガブランクス
- 餌木猿
- 島根
- 旅行
- 日本海
- ロックフィッシュ
- フライ
- ルナミス906M
- タコング
- オクトパッシング
- アイフォン
- NJフライ
- グルーパー
- SRAM
- tict
- UTR-61-one lgd
- tailwalk
- BEECAS96M
- タトゥーラ
- Ja-do
- ヨレヨレ
- ぶっ飛び君
- フロート
- 西日本釣博
- 藤澤周郷
- がるる132F改
- メンテナンス
- 改造
- NSL-T902MH
- SLASH
- ARCARD AIR TYPE X
- 802GTR
- 癒し
- デュエンデ
- ブリリアント
- スーパースプークjr
- レガーメ
- 斬
- インクスレーベル
- フィッシュマン
- サビオ79ul
- アルファスairtw
- バスデイ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:163419
QRコード
▼ 間違いない!〜初卸しボートアジング〜
- ジャンル:釣行記
- (レアニウムCi4+1000S, アジング, アジストTZ , ボート)
水曜午後からは仕事休み!
予定通りボートでアジングに行けるとのことなので意気揚々と家を出発し港でリーダーと合流。
18時前に出港し田ノ浦沖を目指します。
ソナーの反応は、、?
ぼちぼちってとこですかね?
とりあえずアジング開始!
タックルはこの間GETしたやつ。
ロッド=アジストTZ511
リール=レアニウムci4+1000s
ライン=ティクト・SHINOBI
さぁドキドキの初卸しです♪
インプレは長くなりそうなので後日いたしますw
船が行くのが速いのか思うように底取りできません。
ジグヘッド0.9gじゃ軽いと言うことで1.5gに変更!
その間隣ではアジ釣ってますね(^^)
流石です!
1.5gで再スタート!
きた〜〜〜!

アジストでの初アジ!
鱗付け完了です!
サイズは23cm程。
しかし良く引きますね(^^)
このサイズでもアジストが良く曲がる!
気持ちいい〜w
その後もポツポツとアタリはあるものの
アベレージ23cm程。
自分的には久々のアジでテンションあがりまくりでしたw
リーダーはもっと大きいのがおるねん!おるはずやっ!とキャストを繰り返してます。
が、ちょこちょこ移動するも良型には出会えず。
別府方面へ移動です。
いつもの駆け上がりポイントへ。
ここは鉄板の場所!のはずが
「アタリすらあらへんやん!飽きてきた〜。」
リーダーがボヤいてました。
自分はというと根掛かりロストでSHINOBIにリーダーを結ぼうとするも
なんせ黒いラインなので見えへんw
リーダーを結ぶのに四苦八苦状態w
まぁ幸いアジもいないみたいなので良しとしましょう。
最後の望みをかけて小移動。
漁礁近くで何かしらおるだろ。
?!
お〜!引く引く!
最後の最後でアジストがぶち曲がり!
ホゴ?いやいや引き的にはアジや!
大事に大事にリーダーがタモングしてくれて上がってきたのは27cmのアジ!
いましたね〜。
27cmともなると引きがひと味違います。
リーダーはと言うと
「俺にはゼンゴしかアタらへんやん」
と嘆いてましたw
数こそ出ませんでしたが良型アジを釣れて
最高のアジスト初卸しとなりました(^^)
別府の岸にはまだまだ寄り付いてないかな?
岸からも調査したいと思います。
いや〜それにしてもアジストTZ、ええ感じ。
自分には凄く合ってる気がする。
ワンピースロッドから離れられへんかも。
予定通りボートでアジングに行けるとのことなので意気揚々と家を出発し港でリーダーと合流。
18時前に出港し田ノ浦沖を目指します。
ソナーの反応は、、?
ぼちぼちってとこですかね?
とりあえずアジング開始!
タックルはこの間GETしたやつ。
ロッド=アジストTZ511
リール=レアニウムci4+1000s
ライン=ティクト・SHINOBI
さぁドキドキの初卸しです♪
インプレは長くなりそうなので後日いたしますw
船が行くのが速いのか思うように底取りできません。
ジグヘッド0.9gじゃ軽いと言うことで1.5gに変更!
その間隣ではアジ釣ってますね(^^)
流石です!
1.5gで再スタート!
きた〜〜〜!

アジストでの初アジ!
鱗付け完了です!
サイズは23cm程。
しかし良く引きますね(^^)
このサイズでもアジストが良く曲がる!
気持ちいい〜w
その後もポツポツとアタリはあるものの
アベレージ23cm程。
自分的には久々のアジでテンションあがりまくりでしたw
リーダーはもっと大きいのがおるねん!おるはずやっ!とキャストを繰り返してます。
が、ちょこちょこ移動するも良型には出会えず。
別府方面へ移動です。
いつもの駆け上がりポイントへ。
ここは鉄板の場所!のはずが
「アタリすらあらへんやん!飽きてきた〜。」
リーダーがボヤいてました。
自分はというと根掛かりロストでSHINOBIにリーダーを結ぼうとするも
なんせ黒いラインなので見えへんw
リーダーを結ぶのに四苦八苦状態w
まぁ幸いアジもいないみたいなので良しとしましょう。
最後の望みをかけて小移動。
漁礁近くで何かしらおるだろ。
?!
お〜!引く引く!
最後の最後でアジストがぶち曲がり!
ホゴ?いやいや引き的にはアジや!
大事に大事にリーダーがタモングしてくれて上がってきたのは27cmのアジ!
いましたね〜。
27cmともなると引きがひと味違います。
リーダーはと言うと
「俺にはゼンゴしかアタらへんやん」
と嘆いてましたw
数こそ出ませんでしたが良型アジを釣れて
最高のアジスト初卸しとなりました(^^)
別府の岸にはまだまだ寄り付いてないかな?
岸からも調査したいと思います。
いや〜それにしてもアジストTZ、ええ感じ。
自分には凄く合ってる気がする。
ワンピースロッドから離れられへんかも。

- 2015年10月15日
- コメント(8)
コメントを見る
ユータ@ルーキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント