プロフィール
たーくま♪♪♪
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:294580
アーカイブ
▼ 御ヒラボイル遭遇♪釣れたのは一本!
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
今週も行ってまいりました♪
ボイル遭遇のわりに苦戦し
何とか65cmのヒラスズキゲット♪
1日目、2日目とベタ凪&爆荒れの極端すぎるコンディション。笑
初日はサラシと鳥山探して日が昇ってから徘徊。
いきなり跳ね出す青物の姿を確認!
近くの磯に青物タックル片手にエントリーしてみたけど不発~。
エントリーするのにちょっと歩くポイント。
せっかく来たけどヤル気スイッチの入る要素が無く飽きて30分くらいで移動〜!
またすぐ近くで鳥山発見!
まだ運は使い果たして無いらしい。。。
しかもサラシ直撃!!!かなりの数の鳥が突き刺している。。。
こりゃ行くしかないでしょ!
準備して向かうと、、、
あれっ?鳥どこ行った?笑
見間違えたか?
とりあえず来てしまったので続けていると鳥が戻ってきた。
サラシの上空到着。
そこだ!そこに刺せ!
と念を送ると鳥が突き刺しボイル開始!
あそこは届かない泣
腰下くらいの水深。たまにサラシが掛かる足元の岩場までタイミング合わせてミノー引いてきた。
どこからともなくヒラスズキ登場し、
ルアーに猛烈アタック!汗
思わずびっくり合わせ。。。
咥えて戻っていったけどフッキングせず!
活性高いな~こりゃ爆釣か???
と思って続投するも反応は無く。。。
ルアー付け替えようと視線を下に落とす時に遠くに見える波の中からかなりデカい魚体が飛び出したのが見えた。汗
何故だ何故食わない。。。
シャローまで入ってきてないのか?
そうこうしているうちに足元を見ると30ちょいくらいのサヨリが!
次の瞬間、手前のサラシを走りまわるベイトの姿!
始まりました!!!!
立ち位置の周りで全身飛び出してヒラスズキ捕食大会!!!
沖にデカヒラらしき姿も見えた。
やっぱり魚いる!
食わないからまたまたルアー変更!
フルキャストした先で激しめのアクション加えていると水面炸裂!
フックはST-56#2
久しぶりに、超強気なゴリ巻き。
突っ込みのトルクが凄いしかなり引いたけど問答無用に、
ゴリッ!ゴリ〜ッ!♪
中々の突っ込みを見せるも気にせず一気に距離を詰める。
案の定、足元でも元気は有り余っているご様子で、、、
激しくテイルウォーク!
ヒラのエラ洗いってやっぱりかっこいい♪
グルグル回って弱らせてからランディング♪

K2RP122 マリングリーン
やるなっ!少しフックのばされた。。。
荒れてる時には良さそうな感じかな?
うーん。。。
これだっ!っていう使い方が分かって無いな。とりあえず一本出てくれたって事は間違っては無いのかな~。
しかし、綺麗な魚体。
荒波の中に潜んでるのになんでこんなに綺麗なんだろう。
釣れる度に魅了してくれる!
やっぱ銀鱗はたまらないっす♪
第二陣のボイルも無くなったし先のポイントに入りたいというアングラーが入ってきたので譲って撤収♪
食べていたのはカタクチ!サヨリと一緒になってたのかな?
結構な数の魚が入ってたのになんでだろう。。。
修行あるのみですね♪
デジカメ復活したのでもう1枚。

イノセントが来週には復活するので
今度こそとりあえず磯ヒラゲームは引退!
二週続けで代打で良い仕事してくれたレガーロ!
ありがとう♪
ちなみに翌日は爆荒れのため単独だと恐ろしいので無理しないポイントに2人でエントリーしました。
予報通り突然爆荒れ!!!!
背中を押されるかのような突風も吹いてまさにエクストリーム!
今にも出てきそうな海況にテンションがあがる!
隣からもギャハギャハ大喜びする磯中毒者の声が聴こえてきた。笑
波飛沫が終始降り注いでくるような状況で普段は打たないようなところにチャレンジしたりして粘りましたが午前中で早上がりました〜。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ100M
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG +XGTノブ
ライン:よつあみ アップグレード1.5号
リーダー:バリバス ショックリーダー VEPナイロン30LB
Hitルアー:タックルハウス K2RP122
カラー:マリングリーン
グリップ:DRESS グルカ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ボイル遭遇のわりに苦戦し
何とか65cmのヒラスズキゲット♪
1日目、2日目とベタ凪&爆荒れの極端すぎるコンディション。笑
初日はサラシと鳥山探して日が昇ってから徘徊。
いきなり跳ね出す青物の姿を確認!
近くの磯に青物タックル片手にエントリーしてみたけど不発~。
エントリーするのにちょっと歩くポイント。
せっかく来たけどヤル気スイッチの入る要素が無く飽きて30分くらいで移動〜!
またすぐ近くで鳥山発見!
まだ運は使い果たして無いらしい。。。
しかもサラシ直撃!!!かなりの数の鳥が突き刺している。。。
こりゃ行くしかないでしょ!
準備して向かうと、、、
あれっ?鳥どこ行った?笑
見間違えたか?
とりあえず来てしまったので続けていると鳥が戻ってきた。
サラシの上空到着。
そこだ!そこに刺せ!
と念を送ると鳥が突き刺しボイル開始!
あそこは届かない泣
腰下くらいの水深。たまにサラシが掛かる足元の岩場までタイミング合わせてミノー引いてきた。
どこからともなくヒラスズキ登場し、
ルアーに猛烈アタック!汗
思わずびっくり合わせ。。。
咥えて戻っていったけどフッキングせず!
活性高いな~こりゃ爆釣か???
と思って続投するも反応は無く。。。
ルアー付け替えようと視線を下に落とす時に遠くに見える波の中からかなりデカい魚体が飛び出したのが見えた。汗
何故だ何故食わない。。。
シャローまで入ってきてないのか?
そうこうしているうちに足元を見ると30ちょいくらいのサヨリが!
次の瞬間、手前のサラシを走りまわるベイトの姿!
始まりました!!!!
立ち位置の周りで全身飛び出してヒラスズキ捕食大会!!!
沖にデカヒラらしき姿も見えた。
やっぱり魚いる!
食わないからまたまたルアー変更!
フルキャストした先で激しめのアクション加えていると水面炸裂!
フックはST-56#2
久しぶりに、超強気なゴリ巻き。
突っ込みのトルクが凄いしかなり引いたけど問答無用に、
ゴリッ!ゴリ〜ッ!♪
中々の突っ込みを見せるも気にせず一気に距離を詰める。
案の定、足元でも元気は有り余っているご様子で、、、
激しくテイルウォーク!
ヒラのエラ洗いってやっぱりかっこいい♪
グルグル回って弱らせてからランディング♪

K2RP122 マリングリーン
やるなっ!少しフックのばされた。。。
荒れてる時には良さそうな感じかな?
うーん。。。
これだっ!っていう使い方が分かって無いな。とりあえず一本出てくれたって事は間違っては無いのかな~。
しかし、綺麗な魚体。
荒波の中に潜んでるのになんでこんなに綺麗なんだろう。
釣れる度に魅了してくれる!
やっぱ銀鱗はたまらないっす♪
第二陣のボイルも無くなったし先のポイントに入りたいというアングラーが入ってきたので譲って撤収♪
食べていたのはカタクチ!サヨリと一緒になってたのかな?
結構な数の魚が入ってたのになんでだろう。。。
修行あるのみですね♪
デジカメ復活したのでもう1枚。

イノセントが来週には復活するので
今度こそとりあえず磯ヒラゲームは引退!
二週続けで代打で良い仕事してくれたレガーロ!
ありがとう♪
ちなみに翌日は爆荒れのため単独だと恐ろしいので無理しないポイントに2人でエントリーしました。
予報通り突然爆荒れ!!!!
背中を押されるかのような突風も吹いてまさにエクストリーム!
今にも出てきそうな海況にテンションがあがる!
隣からもギャハギャハ大喜びする磯中毒者の声が聴こえてきた。笑
波飛沫が終始降り注いでくるような状況で普段は打たないようなところにチャレンジしたりして粘りましたが午前中で早上がりました〜。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ100M
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG +XGTノブ
ライン:よつあみ アップグレード1.5号
リーダー:バリバス ショックリーダー VEPナイロン30LB
Hitルアー:タックルハウス K2RP122
カラー:マリングリーン
グリップ:DRESS グルカ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 2016年1月25日
- コメント(7)
コメントを見る
たーくま♪♪♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント