プロフィール

たーくま♪♪♪

千葉県

プロフィール詳細

リンク先

DAIKO

検索

:

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:294437

外房河川プチ爆。完敗磯。

  • ジャンル:釣行記
今日は友人山形君同行♬
楽しくいきましょー!

前回の明暗でバラしたポイントからエントリー。
そんなにうまくいかないかと思いきやまさかのベイトがザワザワしているー!(^^)!

これはもらった!!!
二投目でヒットしたのは先週ついていたのよりも小型の魚!
pjar8fctm97ez7bsptb4_692_920-b669a06d.jpg
せっかくなので写真をパシャり!

思っていたより潮が引くのが早く慌ててランガン!

晩秋を迎えた河川。アングラーの数は少ないようでどこも叩かれていないのかな?

するとボイルの起きているポイント発見!
明暗流し込むと
ドン
e9g45rornemjirdm7uc4_690_920-563b3d1c.jpg
コン
xygue9txhptggitkt5a8_690_920-fbe5ea2d.jpg
がぽー!
ut892nuwxpvg7diswwmx_690_920-bc24f50f.jpg
1キャスト1ヒット笑

これはいかん。同行者にも釣ってもらわねばということで、対岸でバイトはあったという山形kを呼ぶ。

見事なドリフトでのヒット!
分かりづらいけど体格の良い素晴らしい個体だ!
bph8e4vshwazjmkuzbxh_690_920-8f49c020.jpg
66cm

リリースの仕方とかも説明し、ノンビリしてから再開するもNG。

何箇所かランガン。

河川移動して様子を見るがほぼ下見で終了。

とりあえず二人とも釣れたので仮眠。

そして朝は磯へ。
入りたいポイントには入れずぬるくランガンするもダメそーな感じ。

すると最近絶好調の男から激アツこーる。


すでに日は高く登りドーピーカン。

山形君を待たせ、とりあえず入ってみる。

若干のベイトっ気がある。

ただ、鳥山などがあるわけではなくどうかなー。
ダメかなーと思いながら
一時間くらい投げ倒したころ沈黙を破ったのはこの男!
xer4mufdmzono2yxh8nc_920_690-bb10364b.jpg
余裕を残したファイトで上がってきたのは小ぶりなヒラマサ。
k24796z6bm43bpysgo97_920_518-1f828751.jpg
悔しいので写真にイタズラ。

その後、まだ魚がいると信じて気合い入れて投げ倒すと
沖の根の波の向こうで水柱!

身体をねじってフッキング。

根を交わす程度少し巻いてから腹に当ててゴリ巻きしようとしてしまい対応が遅れた!泣

そして更にゴリ巻きスタイルに入るまでにかかる時間が長い。
後から聞くと、掛けてからの対応の仕方に違いがあり、そこが勝敗を大きく分けるキーになりそう。泣

もたついたので根に入られてしまい、
引きずり出す経験値も自分にはなくにさよーならー。

悔しい結果に終わったのであった。

その後山形君と内房へナイトマル調査へ行くも雨が降り出し、テトラで滑ったら嫌なので
すぐに終了となりました。

近いうちにロッドを新調して今度こそ久しぶりのヒラマサをとってやります。

iPhoneからの投稿

コメントを見る