バス&調査

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは(^_^)/

今日は肌寒い一日でしたね(^_^;)

さて

昨日は朝からバス釣りに行ってきました♪

最初に行ったのは豊後大野市にあるSダム

着いてみると結構な減水

雨上がりなので足場は最悪です(>_<)

とりあえず上流部のシャローでサクッと1匹目♪
v7ai9mm7g347t8wtxinr_480_480-e15d11c6.jpg
20後半のアベレージサイズです

そんで次にこいつ
jm4mybinmgdc5jevbowr_480_480-a06aaedf.jpg
ワームの消費を加速させる憎いヤツ(笑)

この後もアベレージサイズをぽつぽつと追加しますが濁りの影響でめぼしいポイントが少ないので移動です

次に向かったのは豊後大野市三重町

バスが入っている野池が何ヶ所かあるのでそこをランガンするつもりでしたが…

行ってみるとどこも釣り禁止の看板が(>_<)

自分が中学のころはバスが釣れる野池が町内に10ヶ所以上はあったんですが水が抜かれたり釣り禁止になったりでついに全滅です(T_T)

気をとりなおして次は臼杵市のIダムです

ここも減水気味なうえに先行者が数名…

タフな予感がします(^_^;)

とりあえず駐車スペースが近く人がいなかった堰堤から開始です

するとタフな予感とは裏腹に即ヒット♪
t69wvmturjj9hnt46syg_480_480-df4c98de.jpg
35cmぐらいです(^^ゞ

この後は回遊している魚をスリムヤマセンコーのノーシンカーで拾っていく展開がハマり計15匹ほどゲット♪

手持ちのスリムヤマセンコーが無くなったとこで納竿としました

久々に数釣りが楽しめました♪



この日はこれで終わらずに夜はケンサキイカの調査へ(笑)

関のA港でシャクってみましたがアタリらしきものが1回あっただけ(^_^;)

台風による水温低下の影響かまだエギを抱けるほど大きくなっていないのか…

いずれにしろ本格的なシーズンはもうちょい先のようです

その前にモイカを釣っとかねば…

コメントを見る