プロフィール
やま
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:2033
QRコード
対象魚
▼ 初釣行記 in湾奥河川
- ジャンル:釣行記
テスト等いろいろ忙しくてログは書いていませんでしたが、テスト終わったタイミングで釣りに行ってきたので、釣行記を書いてみることにしました。こういうの書くの初めてなのでいろいろとおかしいところがあるかもしれませんが、先輩方のログを参考にしつつ書いていこうと思うのでよろしくお願いしますm(_ _)m
今日はバチが抜けそうな潮だったので、河川中流の地形変化に富むポイントに行ってきました。
日が暮れて下げの流れが効きだすとあちらこちらで淡水魚っぽい波紋が見えます。
しばらくするとシーバス特有の捕食音も。
まずはマニック115を遠投して広く探っていきます。すると割と手前のゾーンで「コツッ」が2回ほど。
近くで釣りをされていた方も同じようなバイトがあったようなので、よりスローに攻められるエリテンにチェンジ。
ラインを見てコースを調整しつつ、さっきバイトがあった近くを流していくと、
「ガツンッ!」
さっそくヒット!
バチの時は弱いアタリが多いと聞いていましたが、この魚はルアーをひったくるような良いアタリ方してました。
これがかなりパワフルな魚で、左右に走り回りランディングまでに時間かかりましたがなんとかキャッチ!

体高、厚みのある良い魚体。シーバスって同じサイズでも魚によって引きがぜんぜん違いますよね
ヒットルアーのエリテンは自塗りカラーなのでかなり嬉しかったです(^^♪
ブツ持ちも撮らせて頂きました笑

この魚をリリースして水面を覗くと、

こんなに抜けてたのか!
さっきまでと同じ釣り方を試しますが、魚はいるのに気づいてもらえてないかんじ。
バチが多すぎるせいか?
エリテンに替えてボディがでかくて目立ちやすそうなオネスティをチョイス。
すると一投目からヒットしますが、エラ洗い一発でバラシ、、、
その後もさらにもう1バラシ(^^;)
いよいよ水面がバチ絨毯になってきたので終了しました。
数は1匹だけでしたが、バチの釣り楽しいですね!
またいきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿
今日はバチが抜けそうな潮だったので、河川中流の地形変化に富むポイントに行ってきました。
日が暮れて下げの流れが効きだすとあちらこちらで淡水魚っぽい波紋が見えます。
しばらくするとシーバス特有の捕食音も。
まずはマニック115を遠投して広く探っていきます。すると割と手前のゾーンで「コツッ」が2回ほど。
近くで釣りをされていた方も同じようなバイトがあったようなので、よりスローに攻められるエリテンにチェンジ。
ラインを見てコースを調整しつつ、さっきバイトがあった近くを流していくと、
「ガツンッ!」
さっそくヒット!
バチの時は弱いアタリが多いと聞いていましたが、この魚はルアーをひったくるような良いアタリ方してました。
これがかなりパワフルな魚で、左右に走り回りランディングまでに時間かかりましたがなんとかキャッチ!

体高、厚みのある良い魚体。シーバスって同じサイズでも魚によって引きがぜんぜん違いますよね
ヒットルアーのエリテンは自塗りカラーなのでかなり嬉しかったです(^^♪
ブツ持ちも撮らせて頂きました笑

この魚をリリースして水面を覗くと、

こんなに抜けてたのか!
さっきまでと同じ釣り方を試しますが、魚はいるのに気づいてもらえてないかんじ。
バチが多すぎるせいか?
エリテンに替えてボディがでかくて目立ちやすそうなオネスティをチョイス。
すると一投目からヒットしますが、エラ洗い一発でバラシ、、、
その後もさらにもう1バラシ(^^;)
いよいよ水面がバチ絨毯になってきたので終了しました。
数は1匹だけでしたが、バチの釣り楽しいですね!
またいきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿
- 2016年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント