プロフィール

こしたか よしき

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:79176

QRコード

新しい道具は魚を連れてくる。

このジンクスは未だに継続中。
ロッドだったりリールだったり
ベストだったり。
何故か魚を連れてくる笑。

みんなが言う 魂入った ってやつです笑。

今回は久しぶりに相棒と車を走らせる。

漁港周りのサヨリをCHECK。
濁りすぎてサヨリも単品1名様。

ボイルも無ければ
セイゴがフラフラ浮いてるのを確認し
こりゃ釣れんなと笑。

先日、仲間がええサイズを出した磯場方面へ。
そしてデジカメを忘れた事に気づく…。
2xcxigj5yun9n57p9bef_360_480-ee0861d8.jpg
波っ気もそれなりにあるし
雰囲気もいい?

ただセットで入ってくるとなかなかの迫力。
お互いの場所を確認しながら
久しぶりの磯マルで何とかしてやろうと
あっちへこっちへキャスト。

沖の流れを探る。
なんとなく見えてきた。
喰うならココ。
c7uuhy7f5ok3dkx6et8o_480_360-924df922.jpg
ドラグも出たし、なんならこのビニールもしっかり泳いでたよ。

これぞまさに 生命反応あり! ってやつです笑

これで少し和んだのは間違いない。

ここの場所は見切り
反対側の岬へ。

相棒曰く 風表の風裏 が大丈夫なんだと。

移動して良いところに立たせてもらい
流れの効く場所を見つけに行く。

切れ藻多いなぁ〜
ルアーのコースとが悪いのかな〜
それともレンジが悪いのかな〜

答えは簡単でした。
そっち浅いっす!!!

お、まじか笑!

となると流れを横切らせるのではなく
効き始めから流せばいいのかな?
↑なんとも文字にしづらい表現笑。

タイムリミットも迫る中そこを見つけた2投目。

4ei58yipwwks7w9zor36_480_361-9b394858.jpg
ありがとうございますーーーー!!!

釣らせて貰えましたm(__)m

喰った!
おぉ〜まじで食ってる〜!!
頑張れー!!バラすなー!!

の声援を受けて(笑)
ランディングの時はルアーが丸呑みで歯に擦れて
リーダーがぷっつん。

それでも仲間が飛び込んでくれて
抱っこまでしてくれて獲れた魚。
pnba7v8rp5x2ihzsk2i8_480_361-83c0adf9.jpg
cd4bx7pdp7hwytp9mf8y_480_360-9255c774.jpg
3回目にしてグランデージの初めての魚。
96MHを買ってみました。

こんな俺が言える立場じゃないけれども
なんの不満もない!!!
ADシリーズばっかり使ってましたが
何の遜色もなくただただ使いやすい。

最後のツッコミもドラグ調整しないまま
ロッドだけで交わし無駄走りされる事なく寄せて来れた。

あんだけ丸呑みにされて流れから引き剥がし最後は頭の向きまで強制して魚から血が出ていないのが何よりの証拠!!
kfkj94wj3b6bi9y5g744_480_360-521e2464.jpg
しかしうちの写真部隊は色んな所を撮ってくれてる笑笑。

久しぶりに思い出に残る魚でした(^^)

k59pa2rjemthd6esnv9u_480_360-70e682e7.jpg

相棒と週末釣り倶楽部準組合員の磯隊長に感謝ですm(__)m


おしまい。

コメントを見る

こしたか よしきさんのあわせて読みたい関連釣りログ