プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:65890
QRコード
▼ ≡『MH』道≡
- ジャンル:釣行記
『MH』…羅列された好きな英文字♪
おそらく、最初に買ったMHの竿は、風神Zビーストブロウル86MH!
キャストは微妙な感じでピンに決まりにくかった竿だったが(≧∇≦)何をしても折れない竿だった◎
時代は流れ~今は、エクスセンス900MHに持ち替え今夜は出撃!
10/5 県北ナイトゲーム
最近ベイトタックルにハマっているが…今夜は外せない日とタイミング!
増水とポイントパターンから、かなりのディープウェーディングにて挑む…ライジャケ半分まで浸かり、曲がるブランクスのベイトロッドなら投げれるが、今、愛用しているベイトロッドはNRC-882EXH LIMITED MGS !たぶん、水位的に無理(-o-;)投げにくいはず…
現地到着~水位ヤバい(汗)自分の限界水位の目印の石が見えない×
いつもより20cm割り増しか…
ケースのルアーを厳選、フックチェックしながら時合いを待っ!
タイドグラフにて170cmを切ったところで、入水開始…
一歩目…
ヤバい(゜∇゜)脇下まで水がある(汗)…一旦、陸へ戻る
雨による増水量は読みづらい(-o-;)陸から投げると~ベイトが逃げている、明暗部をウロウロ!
ボフッ!ベイトが弾き飛ばされている♪
飛距離と、とりあえず一本目を捕りたいので得意なテリフDC-12を投げて…70cm弱を仕留める!
ブロック一個分、減水したのを見計らって…ふたたび、入水…
いつもの比較的浅い場所を摺り足にて、探り探り進むと~!石があった…
乗り越えると、スゥー!
体が沈んだ(°□°;)新しいエグレかよ(汗)
即、バックしたものの浸水(T_T)
ま、浸水したらデカいの釣れるジンクスな俺o(`▽´)o気にしない♪パラダイスは目の前(^◇^)┛
しかし、慣れた場所でも、気を付けねば!
更に上流から浅場を何とか探り、メインポイントへ~
ここからが正念場!ドラグチェックをもう一度し、激流に耐える…流れを読み、キャストポイント、ラインメンディング、橋脚際、明暗部…ジャッカル・スレンを流し込み~
ドスン!巻きが止まるバイト!
アワセを二回程して、コチラへ誘導…ジャンプしない(・_・;)デカい??
素直に寄ってきた…手応え、水中首振りからして、まあまあなはずだが~いかんせん、濁り水にて魚が見えにくい×
あ…手前で走るタイプかな~と思ったら即!走りやがった(-o-;)ジャーっ!ドラグが鳴る…
ファイトしながらバックする…
オー!(゜∀゜;ノ)ノ!脇からまた浸水(汗)今夜はハードな日だ(笑)
何とかネットイン!頭デカい◎80cmあるかなぁ~濁りとディープウェーディング過ぎて判りづらい、写真もレンズ曇るし(^_^;)
とりあえず、ストリンガーへと繋ぐ…
落ち着いたところで、ウェーダーの浸水確認…右足ジャブジャブ言ってる(゜∇゜)
集中力も切れて、追加で一本出たが、バラした(;∇;)/~~納竿。
陸に上がり、計測…頭デカいし、太いが75cm!まだまだデカくなる個体♪無事に蘇生してリリース◎焦りからか頭が逆だ(笑)(≧∇≦)♪
着替えて、ズボンを確認…ずぶ濡れだ(ToT)
帰って、ウェーダーを明日には乾かせねばならん…明日もまた行くのだから(^O^)
もう一つの好きな『MH』♪
モンハン4も頑張ってます( ̄∀ ̄)☆
今回のタックル
ロッド:EXSENCE S900MH/R
リール:EXSENCE CI4+ 4000S
ライン:HARDCORE X8 1.2号+パワーリーダー30lb
ルアー:DUO TERRIF DC-12 TYPE I、ジャッカル SUREN 120S





- 2013年10月6日
- コメント(16)
コメントを見る
最新のコメント