プロフィール
VERGIL
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:65912
QRコード
▼ 風神『Xの検振』
- ジャンル:釣行記
7/9
日向市内河川にて、LB-styleの始動式…一ヶ所目、ホゲ(-o-;)
移動…
二ヶ所目に橋上から、シーバス確認!
もっと観てみると~type-Rも混在…(^_^;)
PE1号に20lbのリーダー、慣れないレバーブレーキ、4000番は置いてきた(T_T)…勝てる見込みの無い試合はヤラナイ!つか、居るのなら釣ってはいけない宮崎県。
明日に別の場所探そう…
7/10
昨夜より、南の河川
延岡から、バス釣り仲間の後輩参加!
最初に昨夜の場所が気になり、チェックすると、
橋上からのルアーマン二名…
一人は立派な大人(-o-;)注意する気も失せる…
ん~(^_^;)
歩行者に釣り針掛かったりして、橋周り全体、釣り禁になっても知らんぞ!
俺から言わせてもらうと、橋上から釣って、何が嬉しいのが解らん(汗)
釣り方にこだわらなければ、ルアー釣りの意味はない!更に、こだわるのなら、ベイトなりレバーブレーキなり、自分のスタイルを見つけて行くのだ!
同じサイズの魚を釣っても、ルールを守らなきゃ…価値は半減!それ以下かも?
アノ献身的な容疑者『X』の言葉を借りるのならば…
『あの答えは美しくない…』である!
本題に戻ろう~
最初に選んでいた南へ、場所移動
大潮過ぎの中潮、満潮から下げの効き出す時間帯のナイトゲーム
文章だけ見れば、釣れるはずのシチュエーション…
現実は、厳しい~(^_^;)
やっとこさ、掛けたシーバスは40cm位…バイブ掛かりにて、結構突っ込んでくれた(笑)
この一本のみで終了…
帰りに、亀が居た!(゜∇゜)
ミドリガメだろうか…何年生きたら、このサイズなんだろうね♪
少し、インプレを
風神X オーシャンブレイズ 96MLXにPE1号…ルアーが、かなりカッ飛んでいく◎バットが少し長めで、引き手のパワーUPするのかも?
レバーブレーキを避けて、指にPEを掛けて投げるのだが、慣れてないせいか、キャスト精度が若干下がった↓左巻きリールでの全体の左右のバランスも関与しているかも?慣れたらまた変わるだろう…
シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGM たぶん、6ベアリングなんだが回転スムーズ◎ハイギアながらの流れ咬んだときに巻き重るのすら、心地よい♪当たりハズレあるはずだが…
ワームのリフト&フォールにて、ローターがガタツクのが大変気になる↓
また、検証と試し振りに今夜も出撃!
今回のタックル
ロッド:風神X オーシャンブレイズ 96MLX
リール:シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGM
ライン:HARDCORE X8 1号+フロロリーダー20lb
ルアー:テリフDC-12、コルセア85、他色々(^O^)



- 2013年7月11日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント