プロフィール
Tsurikichi
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:9764
QRコード
▼ 修行!南薩地磯編‼
11月7日(金) 大潮
満潮 7時11分 干潮 0時56分
風 北北西4m うねり 2.5m(この辺り記憶曖昧)
の中、Kさんに誘われ南薩地磯に行く事に(^^)
日頃から
南薩地磯行きたい!
と言っていたM氏も誘い、いざ出陣(´・д・`)
このM氏…釣吉チームで1番の釣行数を持ち中々のキチ○イっぷりですが
釣果に恵まれない……( ;∀;)笑っ
4時に集合し、南薩目指してさぁ出発‼‼
道中はM氏の喋りのおかげで全然眠くなく、
あっというまに南薩ポイントに着きました(^^)
会話の内容は覚えてませんが( ̄▽ ̄;)笑っ
しかーし‼‼地磯の入口には先行者の車があるじゃないですかー(>_<)
人見知りな我々は第一候補のポイントを諦め次のポイントに……
辺りはまだ真っ暗で、ポイントも分かりづらい……
必殺のGoogleマップを愛用し、なんとか目的地に到着( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで夜も明けてきて、山降りてからの朝マズメ(^^)
途中キビナゴ漁っぽい船も近くにいたので
もしかしてベイトも結構寄ってるんじゃね?
と期待しまくりの3人‼‼
3人とも思い思いの場所でキャスト開始し、ヒラスズキ、ヒラマサ等を狙う!!
満潮までの間一言も喋らず、ひたすらキャストキャストキャストキャスト‼‼
んーーー‼‼
異常なし(*´∀`)
それから2時間ほど粘り、
M氏が、ヒラマサ! 今ヒラマサっぽいのがまわってきてる‼‼
俺 マジ!?
Kさん ムムッ!
M氏 ………すいませんボラでした。。
ふぅ。。潮も下げに入ってきたし、ポイント変えようか(´・д・`)‼‼
となり、今度は中々キツいポイントに( ̄▽ ̄;)
ウキウキ??で山を降りる初のM氏。
嫌々山を降りる俺。。。笑っ
二人を見守るように降りるKさん(^^)
磯につくとめっちゃ気持ちいい( ・∇・)
景色も海もめっちゃ綺麗(о´∀`о)
うねりがいい感じに当たり、広がるサラシ!
自然と高鳴る3人の期待(^^)
釣るれるね。いや、釣るね‼‼
とそれぞれ思い思いの場所でキャスト開始(^^)
しょっぱなM氏にバイト‼‼
キターッッツ‼‼
さすがM氏!本日3匹目のダッちゃん‼‼笑っ
ちなみにM氏はダツ釣りの名人です。
それから1時間経過……2時間経過……途中Kさんのルアーにヒラスズキからのチェイスがありますがのらず(T^T)
誰も見てない所で、M氏は竿を立てるのもキツいくらいの大物を掛けたらしいが、ラインブレイクした(T^T)との事。。
ボラの件もあるのと誰も見てないのでちょっと………笑っ
その後Kさんが良型のハタを釣り、撤収となりました(^^)
帰り道の山登り。。
ハタをM氏がもらい、お土産できたからか知らないけど 、テンションアゲアゲで山を走り出すM氏!!
舐めてるねM氏は!と思いながら腹の中で笑っていると、
案の定途中から顔面が真顔になり、今にも泣きそうな感じ!!笑っ
登りきって倒れこむM氏!
いやー爆笑でした‼‼笑っ
そんなこんなで、楽しい1日になりました(^^)
ブログめっちゃ長くなってしまった( ̄▽ ̄;)
初地磯
M氏
倒れる。
これだけ伝えたかったのに………笑っ



- 2014年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
Tsurikichiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 3 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント