プロフィール

◎ちぁんとら◎

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:7787

QRコード

メカニカルブレーキの内側のパーツの代用!

  • ジャンル:日記/一般
とらっきーです^^

連日雨が続きますなー(´・∀・`)
シーバス釣るのにはベストな状況でもあるばってん、何が何でも雨がね・・・・・ʬʬʬ

てことで、今回自分が持っているベイトリール❪アブガルシアさんのRevo stx❫のメカニカルブレーキの部品を変えたが全く効果がなく、何が原因なのかと思い、友達に写真を送り原因を聞くと・・・・・『ばかやんʬʬʬパーツなんもなかや〜(笑)』とのこと

確かに・・・・・パーツ入ってませんでした。そのためリールの微調整もできないままの状態で上手くキャストしよったばぃʬʬʬ

・・・・・・・・・・あっ!パーツないなら代用できるものがないかな〜

と考えた自分はネットでどんなパーツが入ってるかを画像検査をし代用できるものをみつけました!!

それは・・・・・バドミントンのグリップの内側にまくアンダーラップ!!
一枚目の写真ばぃた〜♪

そして・・・・・それだけじゃしっかりと締まらないので、ルーズリーフなどの少し固めのプリントを五枚くらいメカニカルブレーキの形に合わせて切り取る!

アンダーラップも形に合わせて入れることがポイント!
そして、下地にアンダーラップを詰め、次にプリントを詰め最後にまたアンダーラップでかぶせる!
すると
二枚目のようになります!

結果、パーツを買わずともしっかりとメカニカルブレーキをつかって微調整ができる!てことになりました!

今回は

ビッグベイトなどの内容ではないですが万が一パーツがなかった時の応急処置としての方法でもあるので参考にしてもらえたら嬉しかな〜♪

てことで、明日は天気予報は、曇りっぽいことをいいよったけんが、ストリームデーモン、ストリームローグ、エスフラット、エスドライブなど多数のビッグベイトを利用し球磨川のシーバスを考えて釣りたいと思っとるけんがんばろぉ〜!!


今回も見てくれてありがとぉ〜♪ビッグベイターの方々仲良くしてくださぃ!よろしくおねがいします

※Revo stxです! Revoltxと間違えている訳ではありませんのでご注意を(´ー`)



コメントを見る