▼ 「ボガ VS オーシャン 」と「釣」
こんにちは。
久しぶりに大枚はたいて釣道具なんぞを買ってみたあたくしですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか
先日無くしたボガ・グリップには思い出がオッパイ、いや一杯でした
ボガとの出会いはかな~り昔。
ある時プラスティックのフィッシュクリップを使ってて重さに耐えきれず、
オッパイが、、、いや良型がポロリ。。。
今のオッパイ、いやシーバスデカかったなぁ、、、
Gカップ。。。じゃなくて70アップ、いやランカー、いやメーターオーバーだったな。
みたいな。
あまりの悔しさから速攻で当時よく遊びに行ってたジョセフィーヌのお店、
じゃなくて丸橋英三さんのお店、EASTABOGA TACKLE社の代理店でもあるサバロへGo~
その頃は選択肢も無くフィッシュグリップと言えばボガ。
今じゃ逆にフィッシュグリップのことを総称してボガとか言っちゃう人も居るくらい元祖です。
以来苦楽を共にして来たボガ、、、寝るときも、風呂入るときも、ウ○コするときも一緒でした。
仕方ない。。。
見つかるまでは お姉ちゃんに おいたするとき用、、、
じゃなくて 小物釣る時用 & ウロウロ歩き回る時用 の しぐグリップを使うことにしよっと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - -
最近シーバスを始めた方の中にはしぐグリップって何
てな方も居らっしゃるかも知れませんが、
そんな方はお暇な時にでもこちらを見てください。
↓
しぐグリップ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
しか~し!
いつまでも出て来るのを待ちながら くよくよなんかしてらんねぇ~し、
なにより、もう見っかるわきゃね~だろうから、、、
買っちまいました!
何を?
じゃ~ん!
コレ !!
ボガは重たい分、撮影時に魚が安定するので便利。
JGFA、IGFA認定だからボガで計量しても申請出来ちゃいます。
そして何よりも絶対的に信頼してます。
なのに買っちまったのはコッチ (汗
個人的には好きになれない色ですな。
でも店員さんに 「あいださんには品の無い黒金ピッタシでしょ!」
「なんでやねん」 などと返しつつ、何故か買い。
てか、これしか在庫が無かっただけですけどね。
ボガ・グリップ
VS
オーシャン・グリップ
散々悩んだけど、お歳頃なので絶対的な信頼感よりも軽さで選んだ泣く々の選択。
直ぐに飽きちゃいそうな色だけど、
まぁ、こんな感じでカッチョええからえんでねぇ~の
でも
:
:
:
諦めきれず
未練たらたら
で
買
(^^;)
何を?
コレです↓
じゃ~ん!
【 ボガを拾った人へ!】
この新品のボガグリップと取り換えて下さい <(_ _)>
特徴は、
★ T.B.S.F.のステッカーが貼ってあります ★
★ スタジオオーシャンマークのCC1350が付いてます ★
ちなみに CC1350とは・・・
スタジオオーシャンマークのカールコードです。
てなつもりだったけど、
や~めたっと!
なんだかおNewのボガを眺めてたら、こらはこれでえっかな。
みたいな気になってきました。
今まで本当にありがとう。
大切に使ってやってください <(_ _)>
そして、新しい無垢なボガ
これから俺色に染めてやるゼ
楽しみにしてろよな





行ってきましたよ、ノルマンディ上陸ですよ


結果こんな感じ。
それでは皆様、さよおなら プ~

- 2013年2月24日
- コメント(22)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 分前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
えぇ~っ!
「VIP仕様 歌舞伎町カラー」のオーシャングリップ、あいだサンに似合うのになぁ。
一回はラグジュアリーなグリップで決めポーズして欲しかった(笑)
竿太郎
埼玉県