プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:418
  • 総アクセス数:768419

QRコード

10/18のシーバス釣行:1Get

 
週末シーバス行って来ました。

シーバスと言うより、むしろ広~い海をただただ眺めてたかったんですけどね。

ここんとこ、ず~っと平日忙しかったもんでボ~っとしたかったんです。

ただボ~っとしてるだけってのもなんなんで、タックル片手に浸かって来ました。

ぃや~、やっぱイイですねぇ 。 。 。

浸かると自然と一体になれるんです。

実はオフショアのシイラも360度どっちを向いても海で陸が見えないからメチャ気持ちいいんですよ。

でも個人的にはシーバスで浸かってる方が断然自然と一体になれて気持ちいいです。

とは言え別物なので甲乙付け難いんですけど、まぁ無理矢理かつ乱暴に表現すると ・ ・ ・

シイラは自然との 『一体感を感じられる』 ってところで、あくまでアングラー側から一方的とでも言いましょうか。

ウェーディングでシーバス狙っていると、自然と 『一体になれる』 んです。



シーバスアングラーのみなさん!

是非一度ウェーディング、体験してみてくださいませ。

おじさんになると体力的に難しくなっちゃいますよ~!

てか、あっしはおじさんですけど。。。


などと、勧めておいてここ数年あまり浸かってませんけどね。

それでも年に何回かは無性に浸かりたくなるので、、、多分止められないんでしょうね。


あ、ちなみにシイラも大好きなので決して否定してる訳ではございません。

個人的にめっちゃ気持ちいいと思う釣をあくまで主観的に比較してみただけなので、誤解なきようお願いしやす。



※メインサイトでは当日の詳細な様子を書いてます。
 釣に興味のある方は、よろしかったら覗いてみて下さい。
 ⇒Tokyo Bay Seabass Fishing

コメントを見る