プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:720065

QRコード

初期のバイブル:雑誌/月刊「ルアー情報」

月刊「ルアー情報」


 シーバスを始めた頃はルアーフィシング関連の雑誌と言えば『ルアー情報』という月刊誌だけでした。

もちろんネットで情報収集なんてあるはずもない時代です。

でもこの雑誌の存在を知ったのは始めてから2~3年してからだったかな?

それでも15年以上前の話なので、年とった訳ですねぇ。

毎月発売されるのを楽しみにしてましたよ。

毎回紹介されるポイントの航空写真を食入るように眺めては富津や木更津のポイントを覚えたもんです。

もちろん小櫃川も紹介されましたが例えば○○橋って感じで狭い場所なんかもピンで紹介されてました。

当時は掲載直後の週末に早速行ってみても誰一人居ませんでした。

この雑誌を知る前は養老川など当時の自宅周辺河川しか知らなかったのでMyポイントが飛躍的に増えました。


 但し、ポイントは覚えましたが釣り方はどうしても解りませんでしたよ。

シーバスなんぞ、いとも簡単に釣れるみたいに書いてありましたからねぇ、この雑誌。

なんで自分には釣れないのか不思議でしょうがなかったです。

「自分には向いてないのかな」と何度悩んだことか、心底悩んでもがき苦しみました。

大げさではなくて、マジです。


 そんな経緯があって「デジカメ買ったらホームページ(メインサイト)開設するぞ!」と思った訳なんです。

きっと釣れなくて悩んでいるのは自分ひとりではないはず!

そんな悩み多き初心者の方々の為にも自分の為にも情報共有の場があればええのになぁ。。。

1人で悩むとかなり遠回りしてしまうことを肌で感じたので、そんな気持ちで立ち上げました。

 初心者の方はサイトを通して勉強出来る、経験者はの方は更なるステップアップに繋がる

そんなサイトにしたくて。


 良い意味でも悪い意味でも思い出が一杯で捨てられなかったけど、邪魔なので泣く々最近処分しました。


現在は改名されて写真のような月刊『Salty!』となってます。

最近はほとんど購読してませんでしたが、久々に読んで見たら。。。。。。。ノー・コメント

コメントを見る