▼ 9/13の実験釣行 : ~ギル多数~
- ジャンル:釣行記
- (2009年 釣行)
ぃやぁ~、とうとう夏休み最後の日になってしまいました。
昨晩、一昨晩と出撃する気満々だったのに夜7時にはソファーで爆睡。
結局起きたのは昨日も今日も朝4時でした。
昨日は断念したものの、今朝はチャリで出掛けましたよ。
近所へ。
サイクリング気分でええ感じ。
景色が斬新ですよ、田舎でも来た気分です 。 。 。 そもそも田舎だけど。
農家のおじいさんたちが所々で集まって、なにやら楽しそうに世間話してるし。
土手でBBQ(そんな上等なもんじゃないけど)してる集団も居ましたよ。
釣座も転々と確保されてますが、おそらくMy釣座なんでしょうね。

近所にこんなほのぼのしたところが有ったというのに知りませんでした。
てか、この辺ウロウロするのは夜なのでこんなにほのぼのしてるところとは全く気付きませんでした。
サイクリングロードは終わっちゃたけど、農道らしき道は続きます。
気分がいいので更に前進。
帰りは適当な場所で釣してみました。
今回はガルプ(但し、ベビーサーディンのランナー部分)を餌釣感覚で使ってみることにします。
題して 『ガルプは餌の代わりになるのか!』 てな感じの実験釣行~!
その昔100円で買ったのべ竿に1号の袖針で、ガルプを1mm程度ちぎって付けたら投入。
すると速攻でギルが釣れました。
その後も入れ食い状態は続きます。
メチャクチャ楽しい、お気楽釣行でした。
あっという間に2時間経過。
楽しかったけどお腹空いたし、そろそろお昼ご飯なので撤収。
夏休み最後はほのぼのご近所お気楽釣行、なんだか妙に贅沢な気分でした。
- 2009年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー