プロフィール
SharkBait
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:57104
QRコード
▼ 今週4日目
- ジャンル:釣行記
なんだかんだで月曜日から連続4日目。
本日はマルタのスレバイトのみの為、釣果なし。
久しぶりにボウズだ。
釣りの中身について書くことが特にない為、違うことを書いてみようと思う。
今回は一回の釣りで、何キャストしているのかをカウントしてみた。
なぜこんな事をするかというと、今使っているPEラインはシマノのDURA AR-Cの0.8号である。
メーカーの謳い文句によると、3000回キャストしても性能の劣化が無いと書いてある。
では3000キャストって、何日通うと到達できるのか?
それを検証してみた。
今回は賞味3時間で、ルアーは大体20分毎に交換。
上流から海に向かってランガンしていった。
一箇所のポイントでアップ、クロス、ダウンと大体3キャストして探っていく、そしてバイトがあった箇所のみ少し粘ってみるスタイル。
すると3時間で、87キャストしているという結果が出た。
このポイントは川幅が狭く、ルアーが対岸まで簡単に届くので大型河川だともっと少ないキャスト数になるだろうが、大体毎日3時間で34.5日で3000キャストに達することになる。
日によってもっと長くやったり、短い時間で切り上げたりするだろうが、ラインはだいたい一ヶ月くらいで劣化が始まることになる。
そうするとこのラインの交換目安は1ヶ月が位ということか。
現在のラインは、かれこれ3ヶ月は使っていると思うが、たまにライントラブルがポツポツ出始めている、いいかげん交換しなければ。
みなさんはだいたいどのくらいでラインを交換しているのだろうか?
今回の検証でそれが気になった。
そんなことより毎日釣り行ってるのに、シーバス釣ってない事を気にしろよ!という突っ込みはしないで下さい。
本日はマルタのスレバイトのみの為、釣果なし。
久しぶりにボウズだ。
釣りの中身について書くことが特にない為、違うことを書いてみようと思う。
今回は一回の釣りで、何キャストしているのかをカウントしてみた。
なぜこんな事をするかというと、今使っているPEラインはシマノのDURA AR-Cの0.8号である。
メーカーの謳い文句によると、3000回キャストしても性能の劣化が無いと書いてある。
では3000キャストって、何日通うと到達できるのか?
それを検証してみた。
今回は賞味3時間で、ルアーは大体20分毎に交換。
上流から海に向かってランガンしていった。
一箇所のポイントでアップ、クロス、ダウンと大体3キャストして探っていく、そしてバイトがあった箇所のみ少し粘ってみるスタイル。
すると3時間で、87キャストしているという結果が出た。
このポイントは川幅が狭く、ルアーが対岸まで簡単に届くので大型河川だともっと少ないキャスト数になるだろうが、大体毎日3時間で34.5日で3000キャストに達することになる。
日によってもっと長くやったり、短い時間で切り上げたりするだろうが、ラインはだいたい一ヶ月くらいで劣化が始まることになる。
そうするとこのラインの交換目安は1ヶ月が位ということか。
現在のラインは、かれこれ3ヶ月は使っていると思うが、たまにライントラブルがポツポツ出始めている、いいかげん交換しなければ。
みなさんはだいたいどのくらいでラインを交換しているのだろうか?
今回の検証でそれが気になった。
そんなことより毎日釣り行ってるのに、シーバス釣ってない事を気にしろよ!という突っ込みはしないで下さい。
- 2011年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント