プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:330262
QRコード
釣行日記(ずぼらな性格が仇となる…)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年11月5日(金)21:30~6日(土)00:40
最近、朝晩の冷え込みがキツくなってきた。
通勤途中の京葉線からも富士山がはっきり見えるようになってきて、空気が澄んできた事を告げてくれる。もう少しで冬だ。われわれ釣り人にとっては過酷で厳しい冬季釣行。
さて、さ寒さをどう乗り切っていくものだろうか…
最近、朝晩の冷え込みがキツくなってきた。
通勤途中の京葉線からも富士山がはっきり見えるようになってきて、空気が澄んできた事を告げてくれる。もう少しで冬だ。われわれ釣り人にとっては過酷で厳しい冬季釣行。
さて、さ寒さをどう乗り切っていくものだろうか…
- 2010年11月6日
- コメント(10)
釣具日記(ウェーディングスタッフ加入披露会)
- ジャンル:日記/一般
以前より準備計画にあったウェーディング用のストックがやっと仮完成を迎えた。
【ウェーディングスタッフ初号機(SUS304製)】
総制作費…なんと950円。
当初は購入を考え、予算を10,000円としていたが、色々な方の意見を取り入れ、手作りを試みてみた。
まずホームセンターで物色。基本海水に漬かる物なので錆びない事必…
【ウェーディングスタッフ初号機(SUS304製)】
総制作費…なんと950円。
当初は購入を考え、予算を10,000円としていたが、色々な方の意見を取り入れ、手作りを試みてみた。
まずホームセンターで物色。基本海水に漬かる物なので錆びない事必…
- 2010年11月2日
- コメント(6)
釣行日記(20分間の激闘…そして勝利!)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年10月31日(日)05:00~07:30
クルクルをボトムへ沈め反応を待つ。
『ヌイーン…』っと重たい感触が伝わってきて、一瞬根がかったか?っと思った時、前回内房河川で味わったあのドラグの自動逆流が始まった…。
これからあの激闘が始まる…。
台風は前夜遅くに千葉県銚子市を抜けていった。窓から外を見る…
クルクルをボトムへ沈め反応を待つ。
『ヌイーン…』っと重たい感触が伝わってきて、一瞬根がかったか?っと思った時、前回内房河川で味わったあのドラグの自動逆流が始まった…。
これからあの激闘が始まる…。
台風は前夜遅くに千葉県銚子市を抜けていった。窓から外を見る…
- 2010年10月31日
- コメント(7)
釣行日記(嵐の前の小さなファイト)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年10月30日(金)20:55~31日(土)00:15
台風14号が今週末関東に接近してくる…。
半ば週末の釣行は諦めていたが、思っていた以上に雨風の影響は出ていない。この嵐の前の状況を一度、地元河川で試してみたかった事もあったので、久しぶりに地元某河口へ出撃してみる事にした。ダメもとで…。
到着後、北…
台風14号が今週末関東に接近してくる…。
半ば週末の釣行は諦めていたが、思っていた以上に雨風の影響は出ていない。この嵐の前の状況を一度、地元河川で試してみたかった事もあったので、久しぶりに地元某河口へ出撃してみる事にした。ダメもとで…。
到着後、北…
- 2010年10月30日
- コメント(4)
釣行日記(雨の内房河川、ゴミとエイとバラシ…)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年10月24日(日)19:00~23:30
先月末より今回の遠征はmakimakiさんと計画していた。一時はmakimakiさんが休みが取れなくなったとイレギュラーもあったが無事、計画は実行に移された。
今週はじめからの天気予報では木曜日あたりがくずれ、週末は問題ないとの事なので心待ちにしていたが、ここに来て天…
先月末より今回の遠征はmakimakiさんと計画していた。一時はmakimakiさんが休みが取れなくなったとイレギュラーもあったが無事、計画は実行に移された。
今週はじめからの天気予報では木曜日あたりがくずれ、週末は問題ないとの事なので心待ちにしていたが、ここに来て天…
- 2010年10月25日
- コメント(4)
釣行日記(連勝!?)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年10月23日(土)21:30~24日(日)00:30
愛用のデジカメが壊れた…。
朝充電しようとしてもランプが点灯せず、電池がないため起動もせず。電気屋に行き見てもらうが、デジカメ本体に問題があるとの事…。修理すると1万は超えると絶望的な返答が返ってきたため、新品のデジカメを購入することに。(臨時出…
愛用のデジカメが壊れた…。
朝充電しようとしてもランプが点灯せず、電池がないため起動もせず。電気屋に行き見てもらうが、デジカメ本体に問題があるとの事…。修理すると1万は超えると絶望的な返答が返ってきたため、新品のデジカメを購入することに。(臨時出…
- 2010年10月24日
- コメント(3)
釣行日記(スランプ脱出)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:平成22年10月22日(金)21;45~23日(土)00:15
今週もヘビーな仕事を終え、ルンルン♪で帰路へ。
釣具屋から夕方、ウェーダーが戻ってきましたよ~っと朗報も飛び込み、釣具屋寄りがてら早速市原市河口へ向かう。
本日は大潮。ウェーダーが戻ってきたのと、船橋・習志野方面が青潮で全滅している為、最近通…
今週もヘビーな仕事を終え、ルンルン♪で帰路へ。
釣具屋から夕方、ウェーダーが戻ってきましたよ~っと朗報も飛び込み、釣具屋寄りがてら早速市原市河口へ向かう。
本日は大潮。ウェーダーが戻ってきたのと、船橋・習志野方面が青潮で全滅している為、最近通…
- 2010年10月23日
- コメント(4)
釣行日記(激流体験学習…)
- ジャンル:日記/一般
釣行日時:2010年10月9日(土)22:00~23:00
今夜も雨の中懲りずにソロでの出撃となった。
場所の選定に迷ったが、大潮の下げという事で某河口ウェーディングと決める。強い雨、車の中、さすがにこの天候じゃ人も少ないだろうと思いきや…。
お~お~居る居る…(汗)
先行者はざっと10人以上。皆様横一列にきれいに並ん…
今夜も雨の中懲りずにソロでの出撃となった。
場所の選定に迷ったが、大潮の下げという事で某河口ウェーディングと決める。強い雨、車の中、さすがにこの天候じゃ人も少ないだろうと思いきや…。
お~お~居る居る…(汗)
先行者はざっと10人以上。皆様横一列にきれいに並ん…
- 2010年10月10日
- コメント(4)
釣行日記(肝心のベイトよ、どこへ…)
- ジャンル:日記/一般
昨夜は大潮干潮が23時過ぎであるため、習志野方面にmakimakiさんと出撃した。現地22時到着。前情報によるとこの辺り一体は一昨日辺りから青潮が発生しているとの事…。
半信半疑でポイントへエントリー。海水はクリアであるが、若干白く靄がかかているような感じ。これが青潮なのか…?
先行者は一人、週末のしかも大潮干潮…
半信半疑でポイントへエントリー。海水はクリアであるが、若干白く靄がかかているような感じ。これが青潮なのか…?
先行者は一人、週末のしかも大潮干潮…
- 2010年10月9日
- コメント(2)
釣行日記(なぜ私だけ…)
- ジャンル:日記/一般
今朝は先週マゴチを釣った場所での初ウェーディング。
そう初めてのエントリーする場所なのだ。一応、これまで下見を何回か繰り返し、情報も収集。
今朝は下げで40cmまで下がるとの事なので、ポイント到着5時。下見と情報をもとに数百m先の場所まで慎重かつスリ足でゆっくり向かった。海底は砂というより沼…と言った方が…
そう初めてのエントリーする場所なのだ。一応、これまで下見を何回か繰り返し、情報も収集。
今朝は下げで40cmまで下がるとの事なので、ポイント到着5時。下見と情報をもとに数百m先の場所まで慎重かつスリ足でゆっくり向かった。海底は砂というより沼…と言った方が…
- 2010年10月3日
- コメント(3)
最新のコメント