プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:336071
QRコード
▼ セナ流シンペン術
◆師走
もうあっという間に一年も佳境に入りましたね。
歳を重ねる度に一年間がアッと言う間に過ぎていく、そんな感じを改めて思いながら残り少ない2013年な日々を過ごしている訳です。
皆さん、どうもご無沙汰でございました。
仕事はモチロンですが、プライベートでも色々と忙しくバタバタで激動でかつ楽しい日々を送っております。

12月初めの週末に家族でネズミーランドへ行く計画を立てていましたが、30周年&クリスマスシーズンと言う事で、前売り券すら買えず…
玉転がしingで憂さ晴らし(笑)

息子の幼稚園の音楽発表会に出席して感動…(涙)

そしてそしてRAPALAな人達と極上なお酒で乾杯♪
RAPALAの武田さん、ナベさん、どうも先日はお世話になりました!
またご参加された皆様、とても最高の一夜をありがとうございました!

そして先週末、久し振りに集ったONSEN(S)全員で深夜ラーメン♪
この日はとても寒かったですが、釣果も寒かったですね(爆)
っとまぁ…そんな感じの12月前半戦でした。
◆78%…
今年も人並み程度ですがランカー級からミニマムまで数々のシーバスが遊んでくれました。
先日、今年の釣果データーをベースにルアー毎のGET率を出してみた所、なんとシンキングペンシルでの率が78%…と言う驚くべき数値が出ました。

今年多用したフラッタースティックマッドフラッシュ10や絶賛発売中のソーランシンキングペンシル。

これらを用いて、自分の釣りにどう当てはめて来たか…
釣果を振り返りながら解説していきたいと思います。
◆流れの変化
シーバスはストラクチャーに付く!
なんて良く言われていますが、そのストラクチャーとは…橋脚やテトラ、沈み根などの障害物だけの事では無いんですよね。
流れの変化がある場所なんかも列記としたストラクチャーとして成立したりするんです。
なんて突っ込まれてしまいそうですが、この流れの変化が実はこれまで私の釣りに大きく影響を与えて来たんです。
流れの変化もストラクチャー…
分かっているようで意外とイメージしづらいこの表現。
何気に私もこれに気付くまで結構な時間が掛かりました…(笑)
話が少し反れてしまいますが、シーバスを始めた頃って 『ブル!ブルブル!』 とロッドティップと手元にルアーが泳いでいる感覚が伝わってこないと何だか釣れる気がしない…良くありますよね。
私も同じく初めの頃は 大 の苦手でした…。
巻き抵抗を感じ取れないという事は、自分の思ったイメージで本当にそのルアーが泳いでいるのか…そもそもドコを泳いでいるのか良く分からん!
そんな事でシンペンの信頼性が自分の中で上がらなかったんですよね。
でも実はこのフラ10やソラペン、見えない流れの中でもしっかりS字軌道を保ちながら、シッカリ弱ったベイトを演出してくれています。
またそもそもフラ10は20g、ソラペンは18gとズッシリした自重があるので、その重さが負荷となり意外と引き抵抗を感じ取れるんです。
その重さを感じながら、プラスアルファーで流れの強弱を見付けていく、そんなイメージで私はいつも使っています。
繰り返しになりますが、流れの変化(ストラクチャー)を見つける。
引き抵抗をリーリングする指先で集中しながら流れを見付けたら、そこで強弱をイメージします。
そして流れが
この → の弱い側でリトリーブスピードを変化させたり、アクションを加えてみたり、フォールさせたり、要はその流れの変わる場所でルアーをアクションさせると…

【過去の釣果です】イメージ図
あ、違った…

【過去の釣果です】イメージ図
なんて感じでシーバスが喰い付いてくるって訳です。
なぜ→の弱い側なのか…
自論ですが、ベイトは小さく遊泳力も然程ないので、強い流れは敬遠し、弱い流れ側に付いていると
また流れが速いとベイトの餌となる有機物やプランクトンなどもステイしないため、弱い流れ側を好むのではないかと思うのです。
そんなイメージでフラ10やソラペンを使ってみると流れを見つける楽しさもまた一興になるのではないでしょうか。
恐縮にも自分なりの見解でしたが、フラ10やソラペンの使い方の一部参考になればと思います。
では皆さん、良い師走を♪

■ラパラジャパン㈱ ホームページ
http://www.rapala.co.jp/
■ラパラスタイル fimoコミュニティー
http://www.fimosw.com/s/0734
- 2013年12月18日
- コメント(28)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
またよろしくお願いします(^^)/
また近々、お邪魔します(笑)
- 2013年12月22日
ダイ
千葉県
セナ
千葉県
ダイさん、こんにちは♪
この前はどうもでした!
そろそろ良い感じになると思うのでまたやりましょう♪
- 2013年12月22日
先日は
ありがとうございました♪
いや~
楽しかったぁ(笑)
次回も
宜しくお願いします(^^ゞ
- 2013年12月21日
SUGI
東京都
セナ
千葉県
SUGIさん、こんばんは♪
先日はお疲れ様でした!
またしてもお会い出来るとは…とてもラッキーでした(^^)
また是非ともヨロシクお願いします♪
- 2013年12月22日
12月はエロエロ忙しいですな。
あたしも今週来週と大忙し、、、呑み会だけど(汗
シンペン。。。
今晩直にエロエロ教えてくらはい <(_ _)>
楽しみにしてるよん ♪
よろどす。
- 2013年12月21日
あいだ
千葉県
セナ
千葉県
あいださん、こんにちは(^^)
本当に12月は忙しいですわ…飲み会はあまり行けてませんが仕事がヤバいっす…f(^_^;
今夜、楽しみにしてます♪
いつもの通りゼロから盛り上がっときます(*^_^)v
では後ほど~(^^)
- 2013年12月21日
お疲れ様です♪ 自分もブラックバスからシーバスにうつった頃、 手元でソルトルアーのスイム確認したらけっこうタイトなものが多く本当に釣れるとかと疑問でした(泣)(^_^;)
泳いでるのかと!?( TДT)
- 2013年12月20日
はまちゃん
千葉県
セナ
千葉県
はまちゃんさん、こんばんは!
お疲れ様です!
そうみたいですってね!私なんてブラックバスも経験せずいきなりシーバスだったんでシンペンの使い方とやらは…???でした(笑)
でもしっかり泳いでいるんですね~(^^)
- 2013年12月20日
ラーメン美味しそうですね♪
手前のラーメンは余っているんですか?
もし余ったいるようでしたら食べてよいですか!?
来年もコアなラーメンログ、楽しみにしてますね^^
- 2013年12月19日
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
セナ
千葉県
吉田 隆(ヨッシー)さん、こんばんは♪
私のログはラーメンしか出てきませんから、来年もバッチシそそるラーメンなログをキメちゃいます♪
楽しみにしていて下さ~い!
- 2013年12月19日
はじめて買ったシンペンはワンダーでしたが飛距離は衝撃的でした(^^)
ブラックバスでは波動が良いと言われている中でしたので釣れる気がしませんでした(笑)
- 2013年12月19日
たけ(埼玉)
セナ
千葉県
たけ(埼玉)さん、こんにちは♪
ワンダー私も当初は持ってましたが苦手でした…f(^_^;
やはり手元に何らか伝わらないと不安ですもんね…。
懐かしい思い出…今度語りましょう!
- 2013年12月19日
お疲れ様です♪
玉転がしing。。。
そろそろXmasingですな
^ ^
私も個人的にミノーよりシンペンのが得意かもです^ ^
- 2013年12月19日
ヨシギ
千葉県
セナ
千葉県
ヨシギ ADさん、こんにちは!
玉転がしing…何気に家族では初めてだったんでかなり子供が!子供が!盛り上がってました…f(^_^;
ヨシギ君はだってほら、昔はスライト○イトでブイブイ言わせてましたもんね♪
- 2013年12月19日
シンペン…。
確かにシンキングばっかりになりますわ。
んでたまにハッ!としてフローディング買い足してます。笑
そう言えばラパラカップ以来、釣りに行ってないような…。
極寒になる前に行っとかないと。笑
- 2013年12月19日
ゴリ旦那でらっくす
セナ
千葉県
ゴリ旦那でらっくすさん、おはようございます♪
ゴリちゃんのフィールドだとシンキングばっかりになるのは仕方ありませんね~(^^)
ハッ!としてフローディング買い足しす…それは間違えたと言うことですか(笑)
釣りもそうですが、いよいよ今週末ですね~楽しみにしていますぜよ(^^)
- 2013年12月19日
確かにシンペンは引き抵抗無く心配でした。
でも、マリブあたりからリップが付いたり特徴のあるものも増え
使い易くなってきたように思いますね。
×分かっとるバイ
〇分かっとうバイ or 分かっとうくさ です
博多華丸大吉の ハカタ語会話 買って勉強してください(笑)
- 2013年12月18日
k-maru
福岡県
セナ
千葉県
k-maruさん、おはようございます(^^)
ですよね…私も最初のころは使い方が全くもって理解不能でしたf(^_^;
マリブ…そうでした!名作ですよね~。前に色々とお世話になりました!
分かっとうバイ or 分かっとうくさ…なるほど、博多弁も奥深いですね!
博多華丸大吉…大好きです!
ハカタ語会話…分かりました!先ずは子供たちにマスターして貰います♪
- 2013年12月19日
なるほど~
弱い側で食ってくる そしてその考察・・・ なるほどなぁ~
試してみま~す
まずは 流れの強弱が分かるようにならないと(^^;
- 2013年12月18日
ローリングU
千葉県
セナ
千葉県
ローリングUさん、おはようございます♪
何となくのイメージなんでご参考までに(笑)
もしそれで釣れたら物持ち撮りに行かせて貰いま~す(*^_^)v
- 2013年12月19日
シンペンのスローな流しで…
ガツッとヒット!
カイデーラーボー、しかも喰ってるやつ…
わかります 笑
- 2013年12月18日
YASU
千葉県
セナ
千葉県
YASUさん、おはようございます(^^)
そうそう、そのシチュエーションの場合は一つの課題ですね…f(^_^;
奴らがいるうちにヒントでも見付けれると良いのですが♪
- 2013年12月19日
俺に似た名前の変なの湧いてますね!(笑)
別人ですので(^-^;
シンペン…苦手です。
THE初心者って感じです(笑)
ぷるぷるしないと不安です(^-^;
- 2013年12月18日
RYU!
千葉県
セナ
千葉県
RYU!さん、おはようございます。
(笑)
でもようやくです!(謎)
シンペン…確かに使い勝手は慣れないと難しいですよね…。
あ~は書きましたけどやっぱり自分も難しいです(笑)
- 2013年12月19日
シンペン……
私は何も考えない時にしか釣れません(^^;)
あっ?!全てのルアーがそうでした(笑)
得意なルアーは絶対必要ですね☆
- 2013年12月18日
makimaki
千葉県
セナ
千葉県
makimakiさん、おはようございます!
何も考えてないとき…またまた…そんな事はないですよね♪
初めてシンペン買ったのは確かmakimakiさんに進められたヨレヨレだったと思います。
懐かしいですわ!
- 2013年12月19日
うん! ヤッパダメだ!巻かなきゃ(笑)
アップでもダウンでも!
これからはシンペンの季節なんで、
巻きまくり(≧∇≦)
- 2013年12月18日
風斗!
千葉県
セナ
千葉県
風斗!さん、おはようございます!
これからの時期はシンペンの出番ですよね~。
とてもバチパターンが楽しみな今日この頃です!
やっぱり風斗さんは巻いて巻いて巻いて巻いてです(笑)
- 2013年12月19日
こんにちは
んぢゃ
団長の残り
下さい(笑)
- 2013年12月18日
ふるなお
神奈川県
セナ
千葉県
ふるなおさん、おはようございます!
錆びたフックは団長様に引き取って貰うので…使わなくなったフックカバー…でいかがですか?
- 2013年12月19日
じゃ、もうシンペン以外いらないね♪
他のルア、ちょうだい(^^)
- 2013年12月18日
SHIN
千葉県
セナ
千葉県
SHINさん、おはようございます(^^)
(笑)
了解しました、錆びたフックの処分に困っていたので引き取りをお願い致します(^^)
- 2013年12月19日
じぇじぇじぇ!
なーるほど。シンペンはブルブルしないので敬遠してましたが、セナ流でやってみようかな!
お・も・て・な・し的なブログありがとうございます。
これで釣果は倍返しだ!!
今まで全く気付かなかったなんて、どうかしてるゼ!(ブラマヨ吉田)
- 2013年12月18日
こちん
熊本県
セナ
千葉県
こちんさん、こんばんは♪
なるほど、流行語繋がりですね!素晴らしい連続技ですね!
シンペンの使い方、参考になると嬉しいです♪
- 2013年12月18日
はじめまして。
過去ログみたけど
酒呑んでるかラーメン喰ってばかりですね。
今度は僕も連れていって下さい。
- 2013年12月18日
いおた
千葉県
セナ
千葉県
いおたさん、こんばんは!
(爆)
いやぁ~素晴らしい…。
過去に遡ってくれて大変恐縮でございます!
酒か麺…バ…バレましたかぁ。
この前はどちらも行けませんでしたからね…今度是非(^^)
- 2013年12月18日
はじめまして。
過去ログ観たけど
さほど釣れてないっすねww
あまり釣れないルアーなのでしょうか?
それとも他の方の釣れ具合をUPされたのでしょうか?www
- 2013年12月18日
りゅう
セナ
千葉県
りゅうさん、こんにちは♪
始めまして!
わざわざコメントありがとうございました(*^_^)v
- 2013年12月18日
先日はお疲れ様でした♪
78%とは、凄い数字ですね~♪
でも、オイラもそんなに変わらないかも…(笑)
数あるシンペンの中でも、フラ10、ソラペンは
流れのハッキリ分かるシンペンですからね♪
これからも、ガンガン使って行きますよ~♪
- 2013年12月18日
toshi4c
千葉県
セナ
千葉県
toshi4cさん、こんにちは!
先日は夜遅くまでお疲れ様でした☆
78%…まさかの数値でしたが思い返すと確かに…って感じだったかも知れません(笑)
こんな風にシンペンについて書けるのも皆さんとの釣行とフィールドのおかげなんですよね♪
これからもヨロシクお願い致します!
- 2013年12月18日
正直バチ以外
シンペンは使う機会が少ないし
わたしの苦手科目です。
(^^;;
でもこうしてわかりやすく書いてもらうと、ホントにありがたいです。
(^O^)
ブログもいいですが、本書いてください
- 2013年12月18日
さじゅん
千葉県
セナ
千葉県
さじゅんさん、こんにちは!
私は全くの正反対で縦の釣りがイマイチ分からず、放置状態&苦手科目な訳です。
いえいえ、単なる思っている事を日本語っぽくしているだけなので参考になるか不明です。
本…それはホッピー解体書ってタイトルでイイざんすか?
- 2013年12月18日
なるほどー、勉強になりますm(__)m
私も普段なんとなーく似たようなことを考えておりましたが、こうして文章にしていただき、整理できてスッキリしました。ありがとうございます^_^
- 2013年12月18日
3AM
千葉県
セナ
千葉県
3AMさん、こんにちは♪
いえいえ、こちらこそ大変恐縮です…ありがとうございます!
また機会があったら色んなテーマで乱文を作ってみようと思います(爆)
- 2013年12月18日
お疲れ様です。
シンペン 自分は好きなんですが・・
どうも魚のレンジに合わせるのが苦手です(´∇`)
- 2013年12月18日
ブリバリスト
東京都
セナ
千葉県
ブリバリストさん、こんにちは!
お疲れ様です♪
レンジの事は今回書いてませんが、確かにシンペンだと流れと投げる位置によって調節が難しいですよね…。
なのでそこら辺はザックリです(笑)
- 2013年12月18日
結構、理論派だったんですね。^^;
私も、最初は、手元にブルブル伝わらないルアーは嫌でした。
私の場合、荒川の師匠(勝手に言ってるだけですが)からシンペンを、勧められて、使い方を叩きこまれました。^^;
師匠が言うには、シンペンは、考えるな感じろと。ブルースリーみたいなこと言われました。^^;
水の中の様子を感じろと。言う意味ですが、なんか、セナさんの説明に通じるものがありました。^^;
- 2013年12月18日
荒川すずき
東京都
セナ
千葉県
荒川すずきさん、こんにちは!
ハイ、実は妄想だけは一人前な私です♪
そうなんですよね…始めの頃の…「何これ釣れんの?」的な、懐かしいですわ!
シンペンは考えるな!感じろ!!
そう、そうなんです!私が言いたいのはそこなんです(爆)
ブルース・リー理論…頂きます♪
- 2013年12月18日
めっちゃ述べてますやん(笑)
私も最近は全く述べていないので、ちょっと述べてみよっかな!?なんて(´Д`)
述べるつっても、イカかロックフィッシュしか無理ですけど・・・(T-T)
- 2013年12月18日
マサ
三重県
セナ
千葉県
マサさん、こんにちは(^^)
そうですかね…f(^_^;
単純明快に書いたつもりだったんですけど…(笑)
イカロック理論…楽しみにしています♪
- 2013年12月18日
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント