プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:327820

QRコード

憧れた聖地に「まだ早えぇ~わ!」と言われ…

  • ジャンル:釣行記
◆何たる醜態…

今回はソル友金ちゃんさんをストーカーさせて頂いて干潟へ強歩大会に連れて行って貰いました!

待ち合わせの場所で合流し、いざポイントへ向かいます。途中金ちゃんさんの連れの方も見え準備後三人で干潟へ向かいます。

ネオプレーンなので暑い暑い

少し歩いただけなのにしっとり汗ばんでくる。「こりゃー体力要るわ…」など考えながら金ちゃんさんの後を追います。

暫く歩くと目の前には夢の干潟が広がってきました。

金ちゃんさんに色々レクチャーを受けながら進んでいくと…

突然、かかとに違和感を覚えます。

「また外れたか…」

外付けタイプのエイガードは確かに足+ウェーダーを守ってくれ尚且つリーズナブルそこが魅力で購入した訳なんですが、何だか最近こいつとは性に合いません…。(付け方が間違っている訳ではないんですがね

かかとの抜けを直し遅れを取り戻すべくペースを少々上げながら金ちゃんさん達に追い付こうとしますが、数十歩後…また右足に違和感が…

「またかぁ

足元を見るとまた外れてる…でも今度は外れ方がおかしい。

よく見てみると足のパーツ同士を連結している金具部分が取れ完全にパカパカしている。これはもう着け直すレベルではない…完全に故障だよね…。

予備の金具は一応車にあるが戻って直し再び歩いて来たとしても、時間的に厳しいものがある。暫く考えるがさすがにエイガード無しでこのまま前進は出来ない。

目の前には私の憧れた干潟が広がるけど。

前を行く金ちゃんさん達からはかなり差を付けられたため声が届かない。電話で今の状況を説明しリタイヤする事を伝えます。

折角連れて来て頂いたのに…金ちゃんさん今回は本当にすいませんでした今度は万全の体制で挑みたいと思いますので、次こそよろしくお願い致します!!


さて1人寂しく戻らなくては…

振り返り来た道を引き返しますが、途中から足跡を見失い景色と感覚で戻るはめに。

しかしそんなに甘くはありませんでした…。

途中で見たことない場所に来てしまい自分がどれくらいずれて歩いてきたのか…検討も付きません。辺りは真っ暗…月明かりがあるとはいえ初の場所で遭難じゃシャレになりません…。暗い茂みを考えながら歩きます。

来る途中自分が目印にしていたあるものを発見!

ホッと一安心で車まで戻る事が出来ましたが、あの暗い夜道…後ろを振り向いたらヤバかったと思います(ひえぇ~

釣りが出来なかった悔しさを圧し殺し、ガツガツ歩いてきたのでシャツは汗でグッショリ。寒風夜空のもと上半身裸になって着替えます。汗と体温で体から蒸気でまくり…北斗の拳状態です。

こんな状態では必ず風邪を引くと思い、シャツの替えも無いのでコンビニまで戻りTシャツを購入。

何してんのよ俺…。


◆まさかの会心劇

今のところあまりにも虚しいプロセスなので思わずビールもおまけに買っちゃいます。

もうひとつのポイントまで戻りビールを『プシュ!』

本当、何しにきてんだか分かりません。でもま、取り合えず「お疲れ!」

ビールを飲みながら先行者の方達の立ち位置を拝見、どこでやろうか検討します。先ほどの疲れも取れガソリンも摂取したので気持ちを入れ替え釣り開始。

風もほとんど無く表層は静か、魚やベイトも見えません。あまり場を荒らしたく無いので普段いきなり先発しないX-RAPをチョイス。

流れをチェックしながら徐々に距離を伸ばしてキャストします。ほぼフルキャストで投げた数投目…少し掘れたブレイクを見つけリトリーブスピードをわずか遅くしたその時!



『ググ!』



引ったくるような当たりを得る。空かさず合わせてファイト開始!

連続エラ洗いをいなし一気に寄せ、足元には蛎殻もあるので突っ込まれないように気を付けながらランディング!

取り敢えずは一本目、元気のいいシーバスでした。


X-RAP10 シーバス 62cm


自分が描いた通りに釣る事がこんなに楽しいのか改めて感じます。撮影を終えシーバスがお帰りになった頃、一本の電話が。

電話の主はさじゅんさんでした。『これから向かいます』との事。たった今一本取ったことをお伝えします。

暫く沈黙が続き、1時間が経過した頃さじゅんさんが到着。合流して反応がある場所をお伝えしそれぞれ釣りを開始します。

魚が溜まっている場所にkomomo SF 110を通しヒットポイント付近までドリフト&立ち位置を変更して探ってみると



『グン!!』





komomo SF 110 シーバス 65cm


相当引いたのでサイズを期待しましたが中型サイズでした。手前まで寄せたときテールフック1本だったのでドキドキしながらランディングに成功です。


危なかったですね~こんなに伸ばされてよくバレなかったな…。


最初の滑り出しが嘘のような会心劇が待っていました

時刻は日付が変わって13日0:30。

少々お腹が空いたので車まで戻りおにぎりを頬張っていると金ちゃんさん達が帰って来られた。

お話しているとマジョけんさんも道を迷いながらもドライブに来たらしく合流。

そして再び釣り再開するも数回のショートバイトを得ただけで終了となりました。

最後皆さんとダベリング。これがまた格別に楽しいのであります。気付くと4時を向かえ眠くなってきたので撤収しました。

今回は金ちゃんさん色々すいませんでした…。次があれば!?またぜひ連れてって下さい!その時まで修行に励んでおきますので

またさじゅんさん、マジョけんさん遠いところお疲れ様でした。またご一緒いたしましょう!

真剣に高級靴下を考えねば

みんなからのコメント (ログインが必要です)

お~、良型連発ナイスですぅ。

あたくしはシーバスの顔、忘れました。


エイガード。。。

私も履くタイプと外付けタイプ、散々悩んで外付けタイプを使ってますよ。

リトルオーシャンのEIガードってやつです。

履くやつとダブルで行こうと思ってたけど、結局いまだにコレだけで頑張ってます。

作りが単純なせいか、今のところ特に問題ねっす。

  • 2011年11月19日

あいだ

千葉県

セナ

千葉県

あいださん、こんにちは

ありがとうございます。久しぶりに60UPを2本取れました出来すぎでした

エイガード…

本当に困ってますウェーディングは暫くお休みするかもしれません

作りが単純…それがベストだと思います

  • 2011年11月19日

ウェーディングは残念でしたね~

ステルス、ベルトが緩いとブーツ部の間に砂を噛んで
負荷が掛かりすぎるのかもしれませんね
僕もちょっとヤバイ予感がして締めなおしたのを思い出しました・・・

早く言えよって(^^ゞ

でもナイスシバス獲ってるからOK!

  • 2011年11月17日

YASU

千葉県

セナ

千葉県

YASUさん、おはようこざいます。

いやぁ~参っちゃいましたよこんなタイミングってありって感じでした

準備不足な私が一番の原因なんですけどね

確かに…結果オーライなので幾分救われました

  • 2011年11月17日

ウェーディング、大変でしたね

私の干潟デビュー戦は、単独で徘徊しまくりでキャストせずに終わりました(笑)

めちゃくちゃ怖くて半べそかいてましたね


  • 2011年11月16日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

セナ

千葉県

吉田 隆(ヨッシー)さん、こんばんは

え…えぇ~干潟を単独デビューですか

すごい勇気ですね

私にゃ到底無理って話ですが

  • 2011年11月16日

マイドです♪
エイガードの故障大変でしたね!
僕のホームグランドには、エイの目撃情報は、聞いたことが無いのですが…

アリゲーターガーと言う獰猛な魚の目撃情報が有りました(-_-;)
お互いに安全第一で、いきましょう

  • 2011年11月16日

パップンマ

大阪府

セナ

千葉県

パップンマさん、こんにちは!

アリゲータガー!?何なんです、そのデンジャラスな名前の生物は…?噛まれるんですか?刺されるんですか?

いずれにしてもタダもんではなさそうですね…(汗)

そうですね、安全第一で楽しみましょうね!

  • 2011年11月16日

>セナさん
見た目が、ワニに似ている大型の肉食漁らしいです!人を襲ったと言う報告は、無いみたいですが、怖いですわ!
きっと観賞用に飼っていてすてたのでしょう
困ったものです。

  • 2011年11月16日

パップンマ

大阪府

セナ

千葉県

パップンマさん、こんばんは

大型の肉食魚…

いやぁ~多分私は入れません…その界隈の海には

パップンマさん気を付けて下さいよ~ぉ

とんでもない輩ですね…。

  • 2011年11月16日

干潟釣行、お疲れ様でした
あのエイガード、時々外れたり下に廻した部分が切れるので、毎回要確認が必要ですね!
自分、リペアキット購入しましたよ
次回は是非自分も参加したいです!

  • 2011年11月16日

toshi4c

千葉県

セナ

千葉県

toshi4cさん、こんにちは!

あのエイガードは足首が動かないのでアクティブに動き回る所には不向きですね…。頑丈で安心感は抜群にあるんですが。

リペアーキッドってあるんですね。

次回はご一緒しましょう!ってか私が言える立場ではありませんが(笑)

  • 2011年11月16日

 ま、まさか、まさかの

 戻ったセナさんのが釣ったなんてオチじゃないですよね。(笑)

 干潟ってやっぱたいへんですね。

  • 2011年11月16日

もんじゃ五平

東京都

セナ

千葉県

もんじゃ五平さん、こんにちは

いや、ソル友の皆さん釣ってましたよさすがです

干潟…あれは足腰鍛えられますどうですか、お子様に強化トレーニングとして(笑)

  • 2011年11月16日

エイなんて図鑑にも絶滅危惧種。

それよりも、真上から見ている非科学的なモノの方が怖いっす。

  • 2011年11月16日

いおた

千葉県

セナ

千葉県

いおたさん、こんにちは

本当に上なんでしょうか…私はほとんど気を紛らすため月を見ていたんですが

マジで後ろは振り向けませんでしたよ

  • 2011年11月16日

お疲れさまでした。
ウェーディングを始めた頃、軽い干潟に連れて行ってもらいましたが、エイガードなんて付けてなかった。。。無謀だったのかな。。。w
60up2本十二分の釣果ですね。いいなー。昨日久々にホームの河口へ行きましたが、ベイトも居なくて、勿論シーバスも居ませんでした。。。

  • 2011年11月16日

イグチ

千葉県

セナ

千葉県

平八さん、こんにちは

諦めず気持ちを入れ換えたのが良い結果に繋がりました

あの河口…いつになったら調子が上がってくるんでしょうか秋はもう終わるのに

暫く私も行ってませんがあまり良い噂は聞きませんね

  • 2011年11月16日

エイガードが無くても行くべし! 摺り足で追い付くべし!

って、無茶言ってすいません(笑) 私は変態野郎なので・・・

お互い奴には気をつけて楽しみましょう!!

  • 2011年11月16日

マサ

三重県

セナ

千葉県

マサさん、こんにちは

気持ちは体育会系の乗りで行きたかったんですがでもさすがにあの状況では前に進めませんでした

変態万歳(笑)

  • 2011年11月16日

やっぱり河川の方が良かったんですね~。
結果オーライじゃない?(笑)

干潟は激混みだったので、いまいちでした。
そのうちまた行きましょう。

  • 2011年11月16日

金ちゃん

セナ

千葉県

金ちゃんさん、おはようこざいます。

先日はお世話になりまして…ありがとうございました!

まぁ結果オーライでしたが

またよろしくお願いいたします

  • 2011年11月16日

お互い本物購入を検討しましょうかね色んな道具を試すのも経験ですかね釣行は60アップ二本ですか~羨ましいまた釣り方教えて下さいね

  • 2011年11月16日

makimaki

千葉県

セナ

千葉県

makimakiさん、おはようこざいます

高級ソックス…またお金が旅立って行きますなぁ…頑張ってお金貯めないと

2本目のシーバスは本当にパワフルでしたドラクが出ている時、またやっちゃったかなんて思っちゃいました

  • 2011年11月16日

フムフム!

今回のログと今までのログを見て、科学的根拠に基づいてヒットパターンを探してみたら、ズバリな理由が見つかりました!!


ビール!(爆)


さぁ飲め! さぁ行け!

ハンドルネームは『セナ(酔拳)』でどうですか?

ナイスゲットおめでとうございます♪

  • 2011年11月16日

こちん

熊本県

セナ

千葉県

こちんさん、おはようこざいます。

分析わざわざありがとうございます。確かに私の場合…現場で何やってるって事が多いですね(だから釣れんのよ

酔拳キャスト…いいかもですな(笑)

あの不規則なアクションがシーバスには堪らんのでしょう

  • 2011年11月16日

入院することを考えれば・・・、買っちゃいましょ~♪

ただ、ウェーダーのサイズも考えないといけねっすよね!

あぁ、憧れの干潟・・・、逝きて~!

  • 2011年11月16日

SHIN

千葉県

セナ

千葉県

SHINさん、おはようこざいます。

保険だと思えば安いと思いますよね事が起きてからでは遅いですからね

高金額なのでそのうち…手を出します

干潟…最高でした2割程度したか体感出来ませんでしたが

  • 2011年11月16日

お疲れ様でした
確かにあのヌタヌタでは
外れるのもわかりますねー
お互いガンダム(ジム❓)アングラーなんでなにか補強策考えないとですね(笑)(⌒-⌒; )

週末またよろしくお願いしますが
ちょっと自分は下のヌタヌタゾーン周辺を調べてみたいと思います

  • 2011年11月16日

さじゅん

千葉県

セナ

千葉県

さじゅんさん、おはようこざいます

先日はお疲れ様でした☆また出会いありで楽しかったですね

エイガード…私はひょっとしたらジオン軍乗り換えるかも知れません。いつになるか分かりませんが

購入したてのさじゅんさんに言うのもあれですが、足首動かないのはやはりキツイです

私のホームくらいならあまりガシガシ歩く事もないのでガンダムでも全然良いと思いますが、フィールドが様々だとやはり高級ソックスがちらついてしまいます

  • 2011年11月16日

羨ましいです

ちなみに靴下タイプも外着けタイプも両方つけてないと貫通する時あるみたいですよ

痛恨の一撃です。

ちなみに仲間はコ☆ドームとピルを使ってても妊娠したみたいですm(__)m

  • 2011年11月16日

BAD Boy

千葉県

セナ

千葉県

南無阿弥陀仏さん、おはようこざいます。

ダブルで鉄壁な防御…エイが居る所に人間が入り込む訳ですからねそれ相応の装備は必要ですよね

コンドさん…ピルさん…やらかしちゃいましたね

  • 2011年11月16日

素敵な会心劇が待ってて良かったデスね♪

独りの夜道、振り返っても何も居ないから大丈夫ですよ。
そうゆう時は、真上から見られてるらしいんで。

と、
お友達んこがおっしゃってました。
一緒にそうゆう某スポットを歩きながら(爆

  • 2011年11月16日

ですぺらぁど

千葉県

セナ

千葉県

ですぺらぁどさん、おはようこざいます。

挫けずやるもんですね~何事も必ずいい結果が待ってる訳じゃないですがまた勉強になりました

ま…真上私後ろ見ないように月を見ながら…




居たのかなぁ…

  • 2011年11月16日

おお。エイガードには振り回されたけど結果としていい魚とってますねw
次はがっつりリベンジで(笑)

  • 2011年11月16日

音速の貴公子

セナ

千葉県

音速の貴公子さん、おはようこざいます

ありがとうございます神様は私に微笑んでくれました(笑)

干潟…いつになるか分かりませんがリベンジしに行きます

  • 2011年11月16日

すごい広い干潟なんですね。
私、そこで迷子になったら間違いなく泣くと思います。(笑)

釣り上げた魚、なかなか肉付きにいいシーバスですね。
最初の不運を吹き飛ばす、逆転打おめでとうございます!!

  • 2011年11月15日

k-maru

福岡県

セナ

千葉県

k-maruさん、おはようこざいます!

今回ばかりは返り討ちかなぁ…と思っていましたがなんとか2本取れて一安心でした

当たり前ですが備えって大事なんだと改めて気付かされた釣行でした

  • 2011年11月16日

エイガードのトラブルで干潟の方は残念でしたが
最終的には良い釣りが出来たようで良かったですね!

しかし帰り道は一人だと心細かったでしょう~(汗)
あ~ナイトが苦手なボクには、かなりの試練になってたかも…

  • 2011年11月15日

おもちゃ屋3

石川県

セナ

千葉県

おもちゃ屋さんさん、おはようこざいます

はい…でもソル友さんに連れてきて頂いて色々レクチャーしてくれたお陰で色々勉強になりました。

私の考えが甘かったんですね…きっと

最後は釣果が出たので結果オーライでした

  • 2011年11月16日

お疲れ様です

60アップ2本だったんですね
すげぇ(^-^)b

エイガード…つま先側が抜けるんですよね?
ボクのログにも書きましたが、構造次第では補強的なパーツが作れるかもしれません。

そのうち見せてください

ボクも今使っている外着けがダメになったら同じものを買う予定なので(^-^)b

  • 2011年11月15日

マジョけん

千葉県

セナ

千葉県

マジョけんさん、おはようこざいます。

この前は楽しかったですねありがとうございました!

エイガード…ログに入れるの忘れましたが足部分のパーツにいくつか亀裂が見つかりました…。駆使していた訳じゃないですがね

また遊びましょう

  • 2011年11月16日

お疲れ様でした
アクシデントを回避して
さらにイメージ通りのキャッチ
流石です


ビールでエネルギー補給…真似してみようかな(^O^)

  • 2011年11月15日

ローリングU

千葉県

セナ

千葉県

ローリングUさんさん、おはようこざいます。

ビールは余計でしたね…でもあの後じゃやってられませんでした

次もまた出せるように頑張ります

  • 2011年11月16日


こんばんは

私はあまり浸からないんでエイガード使いませんが安全を考えると高いですが購入をと思いますね~

  • 2011年11月15日

ムネ

新潟県

セナ

千葉県

ムネさん、こんばんは

そうなんですよ…保険だと思えば…安いと思いますよね。

でも手が出ない

でも…でも…やっぱり必要です

  • 2011年11月15日

お疲れ様でっす!
自分も始めは外付けのエイガード着けていたんですが、
歩きづらいのと、使った後洗うのが面倒なのでいまは中に履くのだけです。

刺されたら足は大丈夫でもウェーダーに穴空きまっす(汗)


それはそうと、良いエイガードありますよ~
ご希望なら、鉄板を溶接して作成しますよ^^

ただ、足にはめてから溶接するんで、二度と取れないですが・・・・。

  • 2011年11月15日

村松怜

千葉県

セナ

千葉県

ひげもぐらリョウさん、こんばんは

取り外し出来ない…それって完全なガンダムエイガードですよね

でも防御率100%鉄壁ですね

されど日常生活に支障が…注文止めときます

(爆)

  • 2011年11月15日

真っ暗の中の彷徨い・・・・・

おらなら、泣いて帰れない・・・・・

浸かり出来ない理由の一つ・・・・・(;;)

こわいよぉ~~~。

  • 2011年11月15日

瀬名

セナ

千葉県

瀬名さん、こんばんは

いやぁさすがに不気味でしたよ…振り向かないようにするので精一杯でしたから

多分一人じゃもう行けません

  • 2011年11月15日