プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:218
- 総アクセス数:328132
QRコード
▼ 2013年 始動
◆チーム発足
千葉は市原を生業とし、夜な夜な海に浸かりながら修業に励む超ウルトラスペシャルデリシャス○ンタイ集団…
その名は…
『Onsen,s』

今年も超凄腕で浸かり魔な方々に混じって修業に励みたいと思います。
メンバー紹介はまた改めて♪
あ、私も一応団員ですので(笑)
◆2013初釣り
そして釣行記。
1月2日ナイツ、今年初釣りに行ってきました。
元旦は毎年恒例、嫁の実家へ家族全員で帰省。(近所なんですけどね、一応お泊まりです)
普段、我が家の食卓には並ばない豪華フランスおせちを肴に昼間からドンペリやらナポレオンやらヒットラーを渇くらい、今年一年の鋭気を養います。
ヘベレケになり明けて2日昼と言う名の朝、起きると…
!?
そそそそ、外が爆風…今夜は釣りなのに…
幸先良く、嫌な予感…
確認のため外へ出る。
かなり強いが南風ぽい♪
どうせ夜まで止まないだろうからせめてこの風向きはこのままで…と祈る。
そして時刻は20時。
時間的にはまだまだ早いが家族に見送られて今年初出撃。
キャス市に寄って用を済ませて、現地に到着すると既にシーバスマンらしき車が数台待機中。
しかも案の定車が揺れる程の爆風…。
皆さん、好きですね(;^_^A
車中で暫し待機ののち、Onsen,sの内房走族!toshi4cさん到着♪
暫し談笑の後、今夜の作戦会議をしながらエントリー時間まで再び車内にて待機。
今夜は風の影響でうねりが相当高い…あんな所まで…(((((゜゜;)
私にとっては3週間振りの釣り。んでまた今年初釣りなので気持ちは先走るが安全面を考慮してエントリーは十分に潮が下がってから。
そして頃合い♪
待機してた中で我々が先陣を切ってエントリー。
先ずは作戦Bパターンにてポイントへ(笑)
やっぱり爆風…。
背負えるとは言えこの風…少し強過ぎんちゃう?
しかも10秒に1度はミゾオチオーバーなビッグウェーブを交わすジャンピングフィッシング。おまけにラインスラッグも半端ない。
こんな釣り、いつ以来だろう?
隣のtoshi4cさんもうねりと格闘しながらキャストを繰り返している。しかしさすが内房走族サイボーグ戦士!自然の猛威をはね除けている。
1人なら早々に心折れて撤収していると思うが、今夜はOnsen,s初陣式だし頑張らないとね♪
◆初モノ来る♪
サイボーグさんの勇姿にこちらも奮起して高波を掻い潜りキャストを繰り返す。
しかししかし…反応はありません。
波が高く上から探っていたが無反応なため、徐々にレンジを下げる。
ラパラフラ10にチェンジしフルキャスト!追い風なので飛ぶ飛ぶ♪
推定飛距離7500m。
アップに投げある場所までレンジを下げつつドリフト…
『コッ!ブルル!』
Hit!
遠めで当たりましたが、難無く寄せて、おおっと!リアフック1本…
最後のヒト暴れでポロ…
しかし構えていたネットにサクッとバラシ&ネットin(笑)

ラパラフラッタースティックマッドフラッシュ10 シーバス 40cm(目ジャー)
何はともあれ、今年初モノ♪
そしてそして…
エナジーフロウ入魂完了!
サイズはボチボチでしたがとても嬉しいメモリアルフィッシュになりました。
先程のヒットパターンをインプットして、同じコースを再度なぞる事と数投目…
『ゴゴ!』

ラパラフラッタースティックマッドフラッシュ10 シーバス 50cm(目ジャー)
こちらも納得の1本でした♪

その後、Onsen,sの特攻一番機そして鋼の鉄人&バブリーに変身中な風斗さんも合流して、冒頭にあるOnsen,s発足記念撮影会になりました(笑)
しかし風斗さん、会うたびに装備やら道具やら進化していきます。
ロッドも確か…ADの…
結局、風斗さん合流後、暫く三人で粘ってみましたが反応は薄く、今年初の釣行は終了となりました。
Onsen,s元年!今年もマイホームでブイブイ素振りに勤しみたいと思います♪
toshi4cさん、風斗さんお疲れ様でした!

- 2013年1月5日
- コメント(39)
コメントを見る
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント