北陸フィッシングショー2011

  • ジャンル:日記/一般
明日4月3日()金沢で開催される

北陸フィッシングショー2011

【釣り人による災害復興支援プロジェクト】




私も今夜から金沢入りし明日に備えたいと思います。

皆さんの心温かい参加お待ちしています。

救援物資の内容が北陸フィッシングショー実行委員長北出社長より報告がありましたので御紹介させていただきます。



釣り人による災害復興支援プロジェクト

救援物資を会場にお持ち下さい。

搬送先の福島、南相馬では自宅避難をしている人が多いため、食材や日用品が不足しています。(毛布や衣服などは不足していないとのことです)

ウェーダー、長靴、雨具はオガケンの「ウェーダーを被災地に」プロジェクトとして回収し被災地へ送ります。

被災地の皆さんに気持ちよく使って頂くためにも、奇麗な状態で持ち込んで頂けるよう、皆様のご協力をお願いします。

 

★ 新品

  • レトルト食品、缶詰など(長期保存可能な食品)
  • ふりかけ、調味料
  • 果物
  • 野菜
  • 水(ペットボトル)
  • トイレットペーパー、ティッシュペーパー
  • ゴミ袋
  • 洗剤、シャンプーなどサニタリー類


★ 使用済みでも可能

  • ウェーダー、長靴、雨具(レインウェア)

★ 救援物資の梱包でご提供頂きたいもの(持参ください)

  • 段ボール箱(みかん箱大程度 一人で持てるサイズ)
  • ガムテープ、マジック
  • ブルーシート
段ボール箱は薬局で無料で頂けます


★ ボランティアスタッフについて

ボランティアスタッフとして参加表明された方は、以下の時間に石川県産業展示館4号館 入口ホールに集合してください。
ボランティアスタッフの方は会場での登録が必要です。
2日(土) 13:00
3日(日)  8:00


ボランティアで参加の皆さんは、自己責任で参加を頂き、現場では指示がなくても空気を読んで自主的に活動頂きますようお願いします。

救援物資の収集に関して、皆さんの呼びかけをお願いします。



北陸フィッシングショー 実行委員長
北出 弘紀


皆さんの力が大きな力となります。御参加協力よろしくお願いします。

    














 

コメントを見る