プロフィール

SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:2333939
▼ ライジャケを洗濯♪ 120/365
- ジャンル:日記/一般
先日の雨で濁った川に浸かっていたら、

あちゃ〜(・_・; ってくらい
汚れちゃいました(^^;
そこで、大掃除のついでに、
ライジャケも洗濯することに♪

シマノの固形式フローティングベストは、
中の浮力材が取り外せます。

大体、こんな感じで下から引っこ抜けます♪
命を守るためのフローティングベストにとって、
最も重要なのはこの浮力材です!
だから、浮力材の性能を低下させない様に、

洗濯する際は必ず浮力材を
全て取り外しましょう!
(↑ここ重要!!)
そうすることで、浮力材の劣化を防ぐのです。
浮力材は幾つかの材料を使用されることが有りますが、
どれも基本的には発泡素材です。
この発泡を潰してしまう可能性の有る事や、
劣化させてしまう可能性のある事を
できるだけ避ける事で、
少しでも安全に長持ちさせる事ができますよね♪
本体は、浮力材を抜いてから
中性洗剤での手揉み洗いがベストですが、
今回は汚れが頑固すぎたので(^^;

高圧洗浄機でガンガン洗います!
みるみる汚れが落ちて、

ピッカピカ♪
しっかり乾いてから浮力材を戻しま〜す!

あちゃ〜(・_・; ってくらい
汚れちゃいました(^^;
そこで、大掃除のついでに、
ライジャケも洗濯することに♪

シマノの固形式フローティングベストは、
中の浮力材が取り外せます。

大体、こんな感じで下から引っこ抜けます♪
命を守るためのフローティングベストにとって、
最も重要なのはこの浮力材です!
だから、浮力材の性能を低下させない様に、

洗濯する際は必ず浮力材を
全て取り外しましょう!
(↑ここ重要!!)
そうすることで、浮力材の劣化を防ぐのです。
浮力材は幾つかの材料を使用されることが有りますが、
どれも基本的には発泡素材です。
この発泡を潰してしまう可能性の有る事や、
劣化させてしまう可能性のある事を
できるだけ避ける事で、
少しでも安全に長持ちさせる事ができますよね♪
本体は、浮力材を抜いてから
中性洗剤での手揉み洗いがベストですが、
今回は汚れが頑固すぎたので(^^;

高圧洗浄機でガンガン洗います!
みるみる汚れが落ちて、

ピッカピカ♪
しっかり乾いてから浮力材を戻しま〜す!
- 2016年12月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 12 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー




















最新のコメント