プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:2307476
▼ 2009年にタイムスリップ♪ 18/365
- ジャンル:日記/一般
デスクの整理をしていて、
こんなカタログを発見♪

2009年秋発行のエクスセンスカタログ。
EXSENCEの誕生年です。
懐かしい~♪
EXSENCEシリーズが立ち上げられて
もう7年ですか。。
時が経つのは早いですね、、早すぎる。。

でもベースコンセプトは今も変わりません。
「究極の感」
シーバスはホントに「感じる」釣りだとつくづく感じます。
「究極」
どこまで行けばたどり着けるんでしょう?(汗

ロッドはまだ、
現在のSHIMANOロッドの主要機能となっている、
【SPIRAL X】が生まれる前ですね。
でも、この当時のロッド、
実は今でもバリバリ使ってますが、
全く最近のロッドに負けませんね♪
確かに、シャープさや感度は最近のロッドの方が
明らかに性能が向上してるけど、
当時のエクスセンスもかなりバランスを突き詰めて、
仕上げられてますので、今でも快適♪♪

辺見さん。
被ってる帽子がラッドステップ!!
XEFOもまだ立ち上がる前だったんですね。

松岡さん。
全然今と変わりませんね。
見た目も、コンセプトも。(笑

泉さんは髪が長かったんですね~。
やっぱり泉さんもこの頃から「よりバラしにくい」
という製品を作りたい気持ちは変わってませんね!
そういえば当時はまだ鈴木斉さんや嶋田仁正さんとは
お仕事をする前だったんですね。

新しいエクスセンスLBも格好いいですが、
やっぱり09エクスセンスも抜群に格好いいですね。
黒とシルバーって、なんでこんなに相性が良いのでしょう?
ちょっと大人っぽくて、いい感じです♪

ルアーも懐かしいラインナップです♪
現行で活躍しているのはサルベージだけですが、
アサシン120Fやゴリアテ95F、125F、スタスイ80S。
どれも名作揃いです。
ゴリアテなんかは、いまだにファンが多くて、
「AR-C入れて復刻してよ!」と
お声を頂きますが、なかなかあのアクションを
出すの、難しいですよ(苦笑。
名作を進化させるのは、正直かなり勇気が要りますね。。

おお~。こんな情報まで公開していたんですね!!
出して良かったのだろうか、こんな情報まで(^^;;

エクスセンスカタログの巻末にパワープロの紹介まで!
そうです、パワープロが上陸したのも
2009年の出来事だったんです。
年に1回か2回、こうやって立ち上げ当初のカタログを
見る機会が有りますが、
当時の方針や気持ちを改めて見返すことで、
今後の商品開発に対して、
気が引き締まりました!!
当時のエクスセンスCMも懐かしいです♪
http://tv.shimano.co.jp/67
こんなカタログを発見♪

2009年秋発行のエクスセンスカタログ。
EXSENCEの誕生年です。
懐かしい~♪
EXSENCEシリーズが立ち上げられて
もう7年ですか。。
時が経つのは早いですね、、早すぎる。。

でもベースコンセプトは今も変わりません。
「究極の感」
シーバスはホントに「感じる」釣りだとつくづく感じます。
「究極」
どこまで行けばたどり着けるんでしょう?(汗

ロッドはまだ、
現在のSHIMANOロッドの主要機能となっている、
【SPIRAL X】が生まれる前ですね。
でも、この当時のロッド、
実は今でもバリバリ使ってますが、
全く最近のロッドに負けませんね♪
確かに、シャープさや感度は最近のロッドの方が
明らかに性能が向上してるけど、
当時のエクスセンスもかなりバランスを突き詰めて、
仕上げられてますので、今でも快適♪♪

辺見さん。
被ってる帽子がラッドステップ!!
XEFOもまだ立ち上がる前だったんですね。

松岡さん。
全然今と変わりませんね。
見た目も、コンセプトも。(笑

泉さんは髪が長かったんですね~。
やっぱり泉さんもこの頃から「よりバラしにくい」
という製品を作りたい気持ちは変わってませんね!
そういえば当時はまだ鈴木斉さんや嶋田仁正さんとは
お仕事をする前だったんですね。

新しいエクスセンスLBも格好いいですが、
やっぱり09エクスセンスも抜群に格好いいですね。
黒とシルバーって、なんでこんなに相性が良いのでしょう?
ちょっと大人っぽくて、いい感じです♪

ルアーも懐かしいラインナップです♪
現行で活躍しているのはサルベージだけですが、
アサシン120Fやゴリアテ95F、125F、スタスイ80S。
どれも名作揃いです。
ゴリアテなんかは、いまだにファンが多くて、
「AR-C入れて復刻してよ!」と
お声を頂きますが、なかなかあのアクションを
出すの、難しいですよ(苦笑。
名作を進化させるのは、正直かなり勇気が要りますね。。

おお~。こんな情報まで公開していたんですね!!
出して良かったのだろうか、こんな情報まで(^^;;

エクスセンスカタログの巻末にパワープロの紹介まで!
そうです、パワープロが上陸したのも
2009年の出来事だったんです。
年に1回か2回、こうやって立ち上げ当初のカタログを
見る機会が有りますが、
当時の方針や気持ちを改めて見返すことで、
今後の商品開発に対して、
気が引き締まりました!!
当時のエクスセンスCMも懐かしいです♪
http://tv.shimano.co.jp/67
- 2016年9月18日
- コメント(7)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント