プロフィール

SHIMANO

その他

プロフィール詳細

リンク先

fimo
fimo
fimo
fimo

検索

:

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:2307461

Grand Versatilerとは? 177/365

  • ジャンル:日記/一般
あんじぇらすさんからリクエスト頂いておりました!







こちらのご質問を、




7j8fanjcw3rw9z4rcdc2_480_480-ca13b0a6.jpg




ソルトドリーマーこと鈴木斉さんに







直接伺いましたので、







インタビュー形式でご紹介させて頂きます!








私)「鈴木さん!あんじぇらすさんから、







グランドバーサタイラーの各コンセプトに関して







ご質問を頂いています!」







鈴)「グランドバーサタイラーは、







グランドバーサタイラーだよ!







もう、名前のまんま!







エクスセンスのシリーズの中で、







一番ベーシックで、どんなシチュエーションやルアーにでも







対応幅の広いロッドがその名の通り、




ob5honr9hbis2fginxzx_480_480-ed155ea7.jpg


グランドバーサタイラーなんだよ。」








私)「そうですよね♪







きっとあんじぇらすさんもそれは理解してくださっていて、







更に詳しい開発の経緯とか、狙っているシチュエーションまで







落とし込んでお話を伺いたいんだと思います。」







鈴)「そうだねぇ、







グランドバーサイタイラーのコンセプトシリーズは3本あって、






S906M/RFと、S1006M/RFと、S908MMH/RFなんだけど、







実は、S906M/RF、S1006M/RFの2本と、







S908MMH/RFは少しコンセプトが違うんだよね。」








私)「そうなんですね、それはどんな風に違うんですか?」







鈴)「まず、S906とS1006はとことんバーサタイルさを追求した







究極にベーシックなシーバスロッド。




9gdrosxdr9ydde38nk4t-22f25f29.jpg



河川も、サーフも、場合によっては磯まで







この2本でカバーできる様に、作ったから、







大体どんなルアーでも操作しやすい事を前提に開発してるよ。







その中でもS906Mはより河川寄りの繊細な操作性求めて、







開発スタッフがマッスルカーボンを採用して、







軽量化を狙ったんだよね。







去年発売したアガケのプロモーションでは







運よくS906M/RFで結構良いサイズの熊スズキを連発できたけど、







ロッドパワーも操作性もちょうど良いもんね。















逆にS1006Mは長さを活かせる様に、







PE2.0号まで対応できるしっかりしたブランクに







なっているから、去年のレスポンダーのロケだって、







鹿児島のヒラスズキは






cod98nbjwrmstizxenxh_480_480-ee43c0fd.jpg


結構いいサイズだったけど、







足場の高さに合わせてこのグランドバーサタイラーのS1006Mで








全く問題なかったよ。」 
















私)「確かに10ftクラスまでのエクスセンスで








PE2.0号に対応しているのは、ワイルドコンタクトと







グランドバーサイタイラーだけですもんね。」







鈴)「ただ、グランドバーサイタイラーのシリーズ内でも、




ycc8ad65zbrizx2k6cxx_480_480-108e76ab.jpg




S908MMHだけはちょっとだけコンセプトが違うんだよね。








908もPE2.0号まで使える磯対応ロッドなんだけど、







特に内房の地磯とか、磯マルとか、







そこまで長さが必要なくて、より繊細な操作が必要な







シチュエーションまでを想定している一本なんだよ。







でも、大河川の遠投とか、ウェーディングもこなし易いから、







グランドバーサイタイラーにカテゴライズされてるだけ。







どちらかというと、S908MMHだけは、







バーサタイルの中に自分の釣りに必要な要素を







ちょっと大目に入れてるかな(笑。」








私)「なるほど。色々背景を知ると面白いですね。







選んでいただける際は、是非この辺の開発背景も






合わせて、ご検討して頂きたいですね。」








鈴木)「そうだねぇ。カタログやホームページだけじゃ






伝えきれないことが結構あるからね。






こういう場でご紹介できるのは有り難いよね。」



 

コメントを見る