プロフィール
しーますたー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:165955
QRコード
▼ アウトレンジ88P 対アカメ
- ジャンル:釣り具インプレ
今さっきの出来事。
志布志湾某所、先日メーターオーバーのシーバスとアカメがあがったというポイントに入りました。
ボトム付近を意識してルアーをトレースしているとゴンっと明確なアタリが伝わりフッキングをかます。今日はアウトレンジ88Pを使用。このロッド値段の割には感度もよくボトムへ到達時や地形変化を感じとれる。
フッキングと同時に魚の重量感が伝わってくるがかなりデカく強い。
固めに締めていたドラグをガンガン半端ないパワーで引き出していく。こちらもロッドワークで応戦するが 巨大なアカエイ、シーバスとは明らかに違う引きとパワー。
こちらのやり取りに周りも気づきはじめ、ギャラリーに囲まれる。
『この引きは多分、アカメだろう』と周りからも声が出始め自分の中でも期待が高まっていく。
しかし圧倒的な魚の重量感、パワー。20分位やり取りしているが魚が止まりません(^_-)
しかもアウトレンジ88Pがバットからブチ曲げられている。このロッドはパワーモデルでMHクラスの固さなんですけど( ̄ロ ̄;)
その後、何度も魚の重い走りに耐えましたがリーダーがブレイクしました。リーダーの先付近がボロボロにささくれておりおそらく呑まれていたんでしょう。
それにしても推定アカメだと思われる魚のパワー、想像以上でした。もっと長期戦を視野にいれないと今持っているシーバスタックルでは獲れないでしょう。
必ずリベンジします。


志布志湾某所、先日メーターオーバーのシーバスとアカメがあがったというポイントに入りました。
ボトム付近を意識してルアーをトレースしているとゴンっと明確なアタリが伝わりフッキングをかます。今日はアウトレンジ88Pを使用。このロッド値段の割には感度もよくボトムへ到達時や地形変化を感じとれる。
フッキングと同時に魚の重量感が伝わってくるがかなりデカく強い。
固めに締めていたドラグをガンガン半端ないパワーで引き出していく。こちらもロッドワークで応戦するが 巨大なアカエイ、シーバスとは明らかに違う引きとパワー。
こちらのやり取りに周りも気づきはじめ、ギャラリーに囲まれる。
『この引きは多分、アカメだろう』と周りからも声が出始め自分の中でも期待が高まっていく。
しかし圧倒的な魚の重量感、パワー。20分位やり取りしているが魚が止まりません(^_-)
しかもアウトレンジ88Pがバットからブチ曲げられている。このロッドはパワーモデルでMHクラスの固さなんですけど( ̄ロ ̄;)
その後、何度も魚の重い走りに耐えましたがリーダーがブレイクしました。リーダーの先付近がボロボロにささくれておりおそらく呑まれていたんでしょう。
それにしても推定アカメだと思われる魚のパワー、想像以上でした。もっと長期戦を視野にいれないと今持っているシーバスタックルでは獲れないでしょう。
必ずリベンジします。


- 2012年4月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント