プロフィール

しーますたー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:170857
QRコード
▼ ラパラ・CD9 ルアーギャラリー№02
今回第2回目ということで紹介するルアーは誰もが知っている有名ルアー ラパラ・CD9です。

私がルアーフィッシングを始めたシーバス草創期の90年代前半から2000年位までは主力として使ってました。
今でも一軍ベンチ入りしておりルアーボックスに忍ばせています。アクションはブリブリのウォブリングでリップ形状から見ても分かるとおり引き抵抗がありますがそれが流れの中を通すと流れの強弱を感じ取ることができ長所でもあります。
カウントダウンでレンジを刻むことができるし使い始めた頃は性能的にも他のルアーより秀でてましたね。今でこそ高性能なルアーはいっいありますが当時はシーバスルアーの種類も少なくこれを使い倒しました。
私のCD9の使い方は表層早巻きによるリアクションパターンかデッドスローなただ巻き及びドリフトです。たまにMリグチューンしてボトムで使うこともあります。
今までアクションつけたりいろいろ試してきましたがデッドスローなただ巻きが一番ですかね、このルアーは。バルサボディからの独特な波動が魚を釣れてきてくれます。足元まできっちり泳いでくれますし。
最近のルアーと比べよく飛ばないと言われますが私は90年代当時、ナイロン8ポンドメインでやってましたから今はPE1号メインで使っているので逆にその時と比べ飛ぶようになってますのでさほど気になりません(^J^)
昔からお世話になったルアーなのでダウンサイズモデルのCD7とともにこのルアーはこれからも1軍で使っていくと思います。

私がルアーフィッシングを始めたシーバス草創期の90年代前半から2000年位までは主力として使ってました。
今でも一軍ベンチ入りしておりルアーボックスに忍ばせています。アクションはブリブリのウォブリングでリップ形状から見ても分かるとおり引き抵抗がありますがそれが流れの中を通すと流れの強弱を感じ取ることができ長所でもあります。
カウントダウンでレンジを刻むことができるし使い始めた頃は性能的にも他のルアーより秀でてましたね。今でこそ高性能なルアーはいっいありますが当時はシーバスルアーの種類も少なくこれを使い倒しました。
私のCD9の使い方は表層早巻きによるリアクションパターンかデッドスローなただ巻き及びドリフトです。たまにMリグチューンしてボトムで使うこともあります。
今までアクションつけたりいろいろ試してきましたがデッドスローなただ巻きが一番ですかね、このルアーは。バルサボディからの独特な波動が魚を釣れてきてくれます。足元まできっちり泳いでくれますし。
最近のルアーと比べよく飛ばないと言われますが私は90年代当時、ナイロン8ポンドメインでやってましたから今はPE1号メインで使っているので逆にその時と比べ飛ぶようになってますのでさほど気になりません(^J^)
昔からお世話になったルアーなのでダウンサイズモデルのCD7とともにこのルアーはこれからも1軍で使っていくと思います。
- 2012年2月1日
- コメント(13)
コメントを見る
しーますたーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






















最新のコメント