プロフィール
RYO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:63456
ジャンル
QRコード
8/ 9(土)沖堤初体験
平成26年8月9日(土)
朝5時の渡し船に揺られ、沖堤シーバス釣り初体験
自分1人であれば挑戦する事はなかったかもしれません
このfimoで知り合った仲間があればこその経験
心強い限りです
直接的な繋がりは無くとも、沖堤に関する各ブログも拝見し参考にさせて頂きました
その方々にも、御礼申し上げます
未体験ゾーンに向か…
朝5時の渡し船に揺られ、沖堤シーバス釣り初体験
自分1人であれば挑戦する事はなかったかもしれません
このfimoで知り合った仲間があればこその経験
心強い限りです
直接的な繋がりは無くとも、沖堤に関する各ブログも拝見し参考にさせて頂きました
その方々にも、御礼申し上げます
未体験ゾーンに向か…
- 2014年8月9日
- コメント(7)
8/ 8(金)鶴見川 ~シャローエリア~
平成26年8月8日
やや間隔が開きましたが約1週間ぶりに鶴見川へ行って参りました
最も下流に位置するシャローなエリア
どれくらい水深が浅いかと言いますと・・・
10~20分間でエリア10 (EVOではない)を3本根掛かりでロストしてしまう様な場所
もちろん実話(笑)
ここしばらくは他の場所へ移動した為か、ベイトの数もめっき…
やや間隔が開きましたが約1週間ぶりに鶴見川へ行って参りました
最も下流に位置するシャローなエリア
どれくらい水深が浅いかと言いますと・・・
10~20分間でエリア10 (EVOではない)を3本根掛かりでロストしてしまう様な場所
もちろん実話(笑)
ここしばらくは他の場所へ移動した為か、ベイトの数もめっき…
- 2014年8月8日
- コメント(6)
8/ 7(木) 「毒魚」と「勇者」
- ジャンル:日記/一般
- (鶴見川)
今回は鶴見川釣行から離れたブログです
8月5日付 神戸新聞の記事より抜粋
-----------------------------
兵庫突堤(神戸市兵庫区)で4日、近くの船会社に勤める高田優さん(32)が有毒魚「ソウシハギ」を見つけた。体内には猛毒パリトキシンを含んでおり、食べると死に至る危険性もある…
8月5日付 神戸新聞の記事より抜粋
-----------------------------
兵庫突堤(神戸市兵庫区)で4日、近くの船会社に勤める高田優さん(32)が有毒魚「ソウシハギ」を見つけた。体内には猛毒パリトキシンを含んでおり、食べると死に至る危険性もある…
- 2014年8月8日
- コメント(4)
7/23(水)鶴見川 ~○○の主張~
平成26年7月23日
午後7時30分から9時までの1時間半、鶴見川へ行って参りました
水面は一昨日と変わらず濁りが強くゴミも多い
まだ豪雨の影響が残っている様子
流れが速くなる今週末までは、この状況が続くかもしれない
一昨日と同じく、いつもの河口部よりも少し上流へ
ただ、既にナイトに突入している事もあり、まずはス…
午後7時30分から9時までの1時間半、鶴見川へ行って参りました
水面は一昨日と変わらず濁りが強くゴミも多い
まだ豪雨の影響が残っている様子
流れが速くなる今週末までは、この状況が続くかもしれない
一昨日と同じく、いつもの河口部よりも少し上流へ
ただ、既にナイトに突入している事もあり、まずはス…
- 2014年7月24日
- コメント(8)
7月21日(月)鶴見川 ~切なき想い~
平成26年7月21日(月)
いろいろなモノが流れてくるガンジス川・・・じゃなかった、鶴見川
今日はこれ
ミッ○ーマウス(リアル版)の死骸
釣り場に到着して早々、こんなモノが目に飛び込んでくるとは何と縁起の悪い事でしょうか(^^;)
鶴見川への到着は午後5時30分
太陽はまだギンギンに照っていて暑いです
水面はミッ○ーマウ…
いろいろなモノが流れてくるガンジス川・・・じゃなかった、鶴見川
今日はこれ
ミッ○ーマウス(リアル版)の死骸
釣り場に到着して早々、こんなモノが目に飛び込んでくるとは何と縁起の悪い事でしょうか(^^;)
鶴見川への到着は午後5時30分
太陽はまだギンギンに照っていて暑いです
水面はミッ○ーマウ…
- 2014年7月21日
- コメント(8)
7/12(土)鶴見川 ~いつものアイツ~
平成26年7月12日(土)
午後6時30分、鶴見川に到着
川全体が少し赤っぽい
暑い日が続き水温の上昇に伴い、水中酸素量が欠乏傾向にあるのだと思われます
要するに、「夏!」って事ですね
鶴見川では、こういった状況が今後も多くなりそう
赤潮気味であるならば、上を狙っても仕方あるまい
日没まではまだ時間があるので、まず…
午後6時30分、鶴見川に到着
川全体が少し赤っぽい
暑い日が続き水温の上昇に伴い、水中酸素量が欠乏傾向にあるのだと思われます
要するに、「夏!」って事ですね
鶴見川では、こういった状況が今後も多くなりそう
赤潮気味であるならば、上を狙っても仕方あるまい
日没まではまだ時間があるので、まず…
- 2014年7月14日
- コメント(6)
7/8(火)鶴見川 ~願い~
平成26年7月8日(火) 鶴見川
釣行時間 午後7時~午後9時
・若潮明けの中潮初日
・干潮の潮止まりから上げに向かう時間帯
・南からの風
上記より、釣行前から「流れは無いかも」という感じはありました
現地に着いてみると案の定、クサい匂いが辺りに漂う
厳しい釣りになるのは火を見るよりも明らか
厳しい事は承知の上で…
釣行時間 午後7時~午後9時
・若潮明けの中潮初日
・干潮の潮止まりから上げに向かう時間帯
・南からの風
上記より、釣行前から「流れは無いかも」という感じはありました
現地に着いてみると案の定、クサい匂いが辺りに漂う
厳しい釣りになるのは火を見るよりも明らか
厳しい事は承知の上で…
- 2014年7月9日
- コメント(7)
7/6(日)鶴見川 ~早朝~
おはようございます
先ほど鶴見川の釣行から帰宅
シャワーを浴び、アイスコーヒーで一息ついていたところです
ブログを更新してから休みます
いつもは夕マズメ前後からの釣りですが、今日は午前1時に鶴見川へ
この日は「長潮」で満潮はだいたい午前0時頃ですから、ちょうど下げの潮が効き始める時間帯となります
通常より…
先ほど鶴見川の釣行から帰宅
シャワーを浴び、アイスコーヒーで一息ついていたところです
ブログを更新してから休みます
いつもは夕マズメ前後からの釣りですが、今日は午前1時に鶴見川へ
この日は「長潮」で満潮はだいたい午前0時頃ですから、ちょうど下げの潮が効き始める時間帯となります
通常より…
- 2014年7月6日
- コメント(4)
鶴見川釣行 ~6月のまとめ~
蒸し暑い夜が続きます
最近は鶴見川で釣りをしていても風が無い事が多く、やたらに汗をかく事が多くなりました
すると、どこからともなく汗に引き寄せられた虫がやって来て、肌の露出した部分を刺しまくってくれる為に腕などはもうボロボロ(^^;)
さて、数日ぶりの更新になります
遅ればせながら、鶴見川での釣行結果を…
最近は鶴見川で釣りをしていても風が無い事が多く、やたらに汗をかく事が多くなりました
すると、どこからともなく汗に引き寄せられた虫がやって来て、肌の露出した部分を刺しまくってくれる為に腕などはもうボロボロ(^^;)
さて、数日ぶりの更新になります
遅ればせながら、鶴見川での釣行結果を…
- 2014年7月4日
- コメント(4)