シーバスと共に、末永く人生を楽しく…
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
2014年 7月 (3)
2014年 6月 (8)
2014年 5月 (2)
2014年 4月 (3)
2014年 3月 (7)
2014年 2月 (3)
2014年 1月 (1)
2013年 9月 (1)
2013年 8月 (1)
2013年 7月 (3)
2013年 6月 (8)
2013年 5月 (15)
2013年 4月 (11)
さらに表示
2013年 3月 (8)
2013年 2月 (15)
2013年 1月 (15)
2012年12月 (11)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年 9月 (10)
2012年 8月 (18)
2012年 7月 (7)
2012年 6月 (3)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (3)
2012年 3月 (1)
2012年 2月 (7)
2012年 1月 (8)
2011年12月 (5)
2011年11月 (3)
2011年10月 (18)
2011年 9月 (11)
2011年 8月 (10)
2011年 7月 (17)
2011年 6月 (12)
2011年 5月 (16)
2011年 4月 (15)
2011年 3月 (27)
2011年 2月 (11)
2011年 1月 (17)
2010年12月 (19)
2010年11月 (15)
2010年10月 (25)
2010年 9月 (8)
2010年 8月 (16)
2010年 7月 (4)
キーワード:
コメントを見る
デイゲームの時は鉄板ばかりで激重になります・・・ 絶対海に落ちても浮いてくれそうもないベストになってしまいます・・。どうしても釣行時ついついたくさん持って行っちゃいますよね(^^ゞ
【ひで】
>【ひで】さん デイゲームだと僕も鉛系が中心で重いです! 堤防だとバッカンに入れておけるのでいいのですが、 ランガンするような時には重さにやられてますwww
色々なルアーを持っているんですね 状況に応じたルアーを選んでいるんですね その状況が俺には(´。`)
フナムシ
>フナムシさん 色んな場所にいくのと、状況に追従したので こんなにも放り込んで使ってますwww でも使うルアーいつも一緒だったりします(汗)
1個くらい盗んでもバレないな(~o~) 今度遊びに行きま~す
矢七
神奈川県
>矢七さん 実際の話・・・ バレないと思いますwww 常時なにかしらベランダに転がってるので 遊びに来てくださ~い★
さすがに沢山ルアーを持ち歩いてますね! 万が一、落水してもうつ伏せになっちゃうのでは?・・・(笑) 自分は持ち歩くのは1ケースと半分位で、半分のケースの方に先発ルアーを入れ、空きスペースには使ったルアーを入れます。 もう1つのケースには先発ルアーのスペアや、余り出番の無いミノーやペンシルなんかを入れています。(^^)//
ふと
>ふとさん 落水したらルアーBOX捨てるようですねww ちなみにMAXで4つもベストに入れることがあります。。。 僕も1つか2つくらいまで絞り込もうかと考えさせられましたww
自分も同じくです… (^_^;) 次々ルアー買って たまってくのが自分の悪い癖っす(笑)
イグジスター
>イグジスターさん 買ってたまっていくということは… ロストが減らせているからですね、 ある意味良いことですよ~★
重たそう~ って人のこと言えないぼくですぼくも、結構持っていくので肩がこってしまいます
やす
兵庫県
>やすさん 重くって肩こりますよね! 最近は太ったせいか腰にまできますwww
こんにちは スーサン、ヨレヨレ、シリテンバイブに…裂波かな 沢山ありますねい ワシも整理せな 使うルアーは…限られてきました
ふるなお
>ふるなおさん 挙げたルアーほぼ正解です! 沖堤だけなら少なかったりしますが、 ランガンするような時には増えてきます… ボートの時はさらに倍増ですwww
あれこれ迷うと増えていきますよね。 私は今のところルアーケース二個に抑えてます。
釣りバカ大将
>釣りバカ大将さん 対応力を求めて備えておくと・・・ こんな風になってしまいますwww でもフィールドで使うのはちょっとだけです(爆)
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント