プロフィール

ぽんすけ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:2777

QRコード

対象魚

【初投稿】

こんにちは。
初投稿になります。



軽く自己紹介
薩摩の国で日々シーバスを追いかける
齢21 無職(学生) ソルト歴は10年ほど
長くやっている割には釣果は極めて少



拙い文章になると思いますが、早速書いていきます。


最近は、新規開拓ということで今まで行ったこと
のない河川や、行ったことのないポイントで釣り


をして、連日釣果を出すための準備をしています。Google earthを開いて、『良い瀬があるね
ー』とか、

『小さい流れ込みがあるぞ』とか独り言をいいながら、ポイントを決めます。

そうして、先日も初場所に行って来ました。
場所の感じとしては、河口堰です。

ポイントにつくやいなや、ベイトが上ずっていて、単発でボイルもある。期待大!

 カゲロウ124F をセットし、数投、トレースコース上で、ベイトが上ずる
そこを通過しようとした時、ドンッ!

堰に着く魚って、トルクがありますよね!

2rynh57f2ong746xhmks_363_480-59dbaed0.jpg

上がって来たのは、50cm後半のシーバス
最近は、ホゲ釣行が続いていたので、サイズ関係なく嬉しい。

カゲロウは言わずもがな名作ルアーの仲間入りを果たしていますが、このルアーが真価を発揮するのは、ベイトが上ずった瞬間。こういう状況ではかなりの確率でバイトを演出してくれます。

その後は、流れの際を狙って行って
34wsw93cz5k7imtta3ci_361_480-57de9d1c.jpg

もう一本追加。

ここでは、これがアベレージなんでしょう。

しかし、初場所でこれだけ出たら満足!

魚の気配が無くなって、ここで納竿。


このような感じで、釣果があれば書いていきたいと思います。是非よろしくお願いします。

コメントを見る