プロフィール
はぶたえ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:80274
QRコード
▼ ジャークゲームからのナイト攻略!
- ジャンル:釣行記
- (風神AD ネオンナイト, 福井 シーバス)
5/9 この日は町内のイベントで秋吉を堪能した後、昼過ぎから父親を連れてシーバスポイントへ。
16時頃、最初のポイントに入る。
父には一番実績のあるブレイクをバイブレーションの早巻きで探ってもらい、
自分はシャローをミノーのトゥイッチ、ジャークで探る。
すると数投目で自分にヒット!
チーバスですが…

タピオスでのトゥイッチングでした^ ^
その後、すぐに父にも40くらいのアベレージサイズがヒット!!
僕もストラクチャーの際にシリテンバイブ53を通しアベレージをヒットさせますが、バラし。
もういっちょ通すとチーバス追加…^^;
少し移動しながら釣っていき、期待できるポイント入る。
でもこの日はいつもと少し状況が違っていて、バイブレーションの早巻きで魚が出にくい感じ。
いつものマイクロベイトもかなり減っていて、全体的に沈んでいる。
でも魚はついている場所にはいるみたいで、ストラクチャーの間に浜ミノー86Fを入れて、惰性を意識した連続ジャークの中の一瞬のストップでゴンッ!

イメージ通りのヒットでかなり満足♪
そこからは反応がなく、移動前に父がヒットさせるも、ジャンプ一発でバラし。。
次のポイントでも僕はミノーのジャークを中心に組み立てていく。
護岸際にシュガーミノーDTをキャストして、チョンチョンと動かしていくと、3尾ほどがチェイス!
浜ミノーに変えて、ジャーク後に足元で止めると、ギラッ!とヒット&バラし^^;
少し暗くなってきたところで、夜のポイントへ移動〜
暗くなりきるまでは、昼のリアクションの釣りを続ける。
シャローにこの日のアタリルアー、浜ミノーを入れジャーク2回でゴンッ!
足元まで寄せたけどバラし〜
フォローで同じコースにロールの割合が多いタビオスを入れてすぐにヒット!
でもサイズダウン^^;

暗くなってきたところで夜の釣りに移行していくも、、
ベイトが寄らない&浮かない(汗)
完全にいつもとパターンが違う感じ…
最初は広く表層系のルアーで探っていくが、やはり反応なし。
一カ所で定期的にライズがある場所があったので、そのピンを集中的に打っていくが、それもでない、、
それならと少しズラしてカケアガリのラインをタピオスでスローに引いてみると、ガツンッ!!
小さいのばっか釣ってたから、やたら大きく見えた(笑)

自分としては納得の58㎝!
その後は自分も父も沈黙…パターンがつかめないまま時間が過ぎる。
何気なくベイトの気配がないシャローに月歩かぐやを通してみると、コツッ!

あれ?ここで食うの?
今度はさらに浅い水深40cmくらいを月歩アポロのデッドスローで!

その後も良いコースに入ると必ずと言って良いほどバイトがでるので、これはもしや!?と思い父に軽めのシンペンを表層デットスローで引いてもらう…
でも何故かアタりすらない。。
…やばい(汗)スレさせちゃったかな
(・_・;
その後は自分が一バラしで終了。
月歩の水面直下をデットスローで引けるのがハマッた感じでした。
もしかしたらバチが絡んでたのかもしれないですね!
父は今年70UP釣ってるので、とりあえず数では勝っとかないと…と言うことで(¬_¬)
〜タックルデータ〜
ロッド: 風神AD ネオンナイト85LX
リール: セルテート2508RH
ライン: シーバスPE パワーゲーム0.8号
リーダー:フロロ20LB
ルアー: タピオス
浜ミノー86F
シュガーミノードリフトトゥイッチャー
月歩77 かぐや、アポロ
ペニーサック99
シリテンバイブ53
16時頃、最初のポイントに入る。
父には一番実績のあるブレイクをバイブレーションの早巻きで探ってもらい、
自分はシャローをミノーのトゥイッチ、ジャークで探る。
すると数投目で自分にヒット!
チーバスですが…

タピオスでのトゥイッチングでした^ ^
その後、すぐに父にも40くらいのアベレージサイズがヒット!!
僕もストラクチャーの際にシリテンバイブ53を通しアベレージをヒットさせますが、バラし。
もういっちょ通すとチーバス追加…^^;
少し移動しながら釣っていき、期待できるポイント入る。
でもこの日はいつもと少し状況が違っていて、バイブレーションの早巻きで魚が出にくい感じ。
いつものマイクロベイトもかなり減っていて、全体的に沈んでいる。
でも魚はついている場所にはいるみたいで、ストラクチャーの間に浜ミノー86Fを入れて、惰性を意識した連続ジャークの中の一瞬のストップでゴンッ!

イメージ通りのヒットでかなり満足♪
そこからは反応がなく、移動前に父がヒットさせるも、ジャンプ一発でバラし。。
次のポイントでも僕はミノーのジャークを中心に組み立てていく。
護岸際にシュガーミノーDTをキャストして、チョンチョンと動かしていくと、3尾ほどがチェイス!
浜ミノーに変えて、ジャーク後に足元で止めると、ギラッ!とヒット&バラし^^;
少し暗くなってきたところで、夜のポイントへ移動〜
暗くなりきるまでは、昼のリアクションの釣りを続ける。
シャローにこの日のアタリルアー、浜ミノーを入れジャーク2回でゴンッ!
足元まで寄せたけどバラし〜
フォローで同じコースにロールの割合が多いタビオスを入れてすぐにヒット!
でもサイズダウン^^;

暗くなってきたところで夜の釣りに移行していくも、、
ベイトが寄らない&浮かない(汗)
完全にいつもとパターンが違う感じ…
最初は広く表層系のルアーで探っていくが、やはり反応なし。
一カ所で定期的にライズがある場所があったので、そのピンを集中的に打っていくが、それもでない、、
それならと少しズラしてカケアガリのラインをタピオスでスローに引いてみると、ガツンッ!!
小さいのばっか釣ってたから、やたら大きく見えた(笑)

自分としては納得の58㎝!
その後は自分も父も沈黙…パターンがつかめないまま時間が過ぎる。
何気なくベイトの気配がないシャローに月歩かぐやを通してみると、コツッ!

あれ?ここで食うの?
今度はさらに浅い水深40cmくらいを月歩アポロのデッドスローで!

その後も良いコースに入ると必ずと言って良いほどバイトがでるので、これはもしや!?と思い父に軽めのシンペンを表層デットスローで引いてもらう…
でも何故かアタりすらない。。
…やばい(汗)スレさせちゃったかな
(・_・;
その後は自分が一バラしで終了。
月歩の水面直下をデットスローで引けるのがハマッた感じでした。
もしかしたらバチが絡んでたのかもしれないですね!
父は今年70UP釣ってるので、とりあえず数では勝っとかないと…と言うことで(¬_¬)
〜タックルデータ〜
ロッド: 風神AD ネオンナイト85LX
リール: セルテート2508RH
ライン: シーバスPE パワーゲーム0.8号
リーダー:フロロ20LB
ルアー: タピオス
浜ミノー86F
シュガーミノードリフトトゥイッチャー
月歩77 かぐや、アポロ
ペニーサック99
シリテンバイブ53
- 2013年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
はぶたえさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 17 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント