プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:1564066
QRコード
▼ 秋のクルブシパターン
ご無沙汰です!!
巷では矢七死亡説の噂が流れておりますが
かろうじて生きております(笑)
仕事がボンバイエで虫の息でしたが...
まだまだボンバイエが続きそうですが、
ようやく休暇が取れたので
久々にフィールドに足を運んでみました。
と、言っても世の中ハイシーズン真っ只中。
爆発的にアングラーが増殖するこの季節は
メジャーポイントに行くと”いろんな意味で”ストレスを感じるので
超マイナーシャローでのんびりやることに。
特にストラクチャーもなければ、明暗もない。
あるのはちょっとした地形の変化のみ
ローカルアングラーのみぞ知る
美味しいポイントです。
もちろんこのエリアでは
「先行者」という言葉は存在しません(笑)
水深は
フルキャストしたところで30センチ
プレッシャーがないフィールドでは
こんな水深でも喰ってきます。
いや、むしろこの水深こそが
ベイトが逃げ場をなくす格好の捕食ゾーン
入れ替わり立ち替わり
叩かれるようなメジャーポイントでは成立しないアプローチね。
その名も
クルブシパターン(笑)
ボトムを擦らないようにロッドを立てて
スローに流れを噛ませ
タイトローリングで誘うと
楽しいようにヒット連発♪
ヒットルアーはすべて
テリフDC-12
昔からあるシャローランナーです。
そのテリフDC-12に
今年の新色がリリースされました
矢七プロデュースのネグリジェカラー
クリスタルベイトもあります♪
真新しいルアーじゃないけど
十数年間売れ続けてる実力ルアー
(バレット7、9とは全く質の違うアクションです)
この機会にぜひ一度お試しください♪
もちろん一緒に行った面々も
おまけにこんなのも
久々に楽しく過ごせた週末でした♪
巷では矢七死亡説の噂が流れておりますが
かろうじて生きております(笑)
仕事がボンバイエで虫の息でしたが...
まだまだボンバイエが続きそうですが、
ようやく休暇が取れたので
久々にフィールドに足を運んでみました。
と、言っても世の中ハイシーズン真っ只中。
爆発的にアングラーが増殖するこの季節は
メジャーポイントに行くと”いろんな意味で”ストレスを感じるので
超マイナーシャローでのんびりやることに。
特にストラクチャーもなければ、明暗もない。
あるのはちょっとした地形の変化のみ
ローカルアングラーのみぞ知る
美味しいポイントです。
もちろんこのエリアでは
「先行者」という言葉は存在しません(笑)
水深は
フルキャストしたところで30センチ
プレッシャーがないフィールドでは
こんな水深でも喰ってきます。
いや、むしろこの水深こそが
ベイトが逃げ場をなくす格好の捕食ゾーン
入れ替わり立ち替わり
叩かれるようなメジャーポイントでは成立しないアプローチね。
その名も
クルブシパターン(笑)
ボトムを擦らないようにロッドを立てて
スローに流れを噛ませ
タイトローリングで誘うと
楽しいようにヒット連発♪


最大は76センチ
ヒットルアーはすべて
テリフDC-12

昔からあるシャローランナーです。
そのテリフDC-12に
今年の新色がリリースされました

矢七プロデュースのネグリジェカラー

クリスタルベイトもあります♪
真新しいルアーじゃないけど
十数年間売れ続けてる実力ルアー
(バレット7、9とは全く質の違うアクションです)
この機会にぜひ一度お試しください♪
もちろん一緒に行った面々も
おまけにこんなのも
・・・(笑)
久々に楽しく過ごせた週末でした♪
- 2014年10月14日
- コメント(11)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント