プロフィール
O.S.P SALT
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:41256
QRコード
▼ 東京湾ルドラでサワラ連れてます!!
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ!
ソルトフィールドスタッフの横山空知です!
近年、秋の東京湾の風物詩になりつつある、サワラキャスティングに、林遊船さんから行ってきました!
当日は、7〜8メーターほど風の吹く予報で、実際に海に出てみると予報通り吹いていました。

幸いにもサワラ釣りにもってこいの曇天。
サワラはなぜか雨や、曇りといったローライトの日が比較的釣果が出やすいです。(多分。ベイトが気圧のおかげで浮きやすくなる)
開始早々、船長から羽田の方でハネがあるとの情報が入り直行!
ポイントに着くと、あちこちでハネがある!
サワラのハネや、ガサガサ(水面にいるベイトを襲った時にできる水面の変化)を見たら一気にテンションMAX
少し肌寒い様な気候でしたが、一気に暑くなりました笑
ハネがあったポイントをルドラ130Sで流すと、開始早々ヒット!!!…が、フッキングせず、リーダーズタボロ…
気を取り直し、再度キャスト!
うぁぁぁっ〜!!
2度目のバラシ。一瞬ドラグも出て、重みが乗っただけあり、悔しい。。
そうこうしている間に、同船したOSPスタッフの曽我さんは、ビシバシ掛けまくり!
キレの良いシャクリからの一瞬の止めがハマり連発されていました!!流石です!



その後も、誘い出しや、ナブラ撃ちなどもやりましたが、自分はリズムが合わなくなかなかキャッチ出来ませんでしたが、晴れ間が覗いて、少し雲で暗くなったタイミングに「なぶら麒麟ヘッド」にチェンジ。
このカラーは、ヘッド部分にグロー塗料を塗り、暗い状況でもしっかりと水の中でアピールし、濁りや、ローライトに強いカラーです。
少し大きめにシャクリ、止めた瞬間ズドンッ!
サイズは可愛かったですが、なんとかサワラ?サゴシ?サイズをキャッチ!
もー、脳汁溢れまくってました。。。

なんだかんだで、船中二桁以上のバイト数で全員キャッチ!
船長の岡本キャプテンも江戸前ケイムラメッキでナイスサワラをキャッチ!!

ちなみに、この日は俗に言うブレードジギング系の釣りをしている人よりも、ミノージャーキングの方が当たりが多く出せていて、ミノーの強みや、出しどころの重要性も感じれる日になりました。
船長の腕と、曽我さん達の励ましもあり、なんとか無事に終わる事が出来ました!
当日の状況はO.S.P動画でcheck↓
東京湾ルドラでサワラ大爆釣!
当日の魚は全てルドラ130Sでキャッチしました。
なんといってもルドラの特徴は、しゃくった時にしっかりと動いてくれるレスポンスの良さ。
更には、ただ巻きでも綺麗に泳ぎ、ルアーバランスが抜群な所です。
そして、サワラなどの青物に絶大なアピールカラーのケイムラ(UV)カラーがある事!
ルドラはショートリップながら、しっかりと潜るので、適度な抵抗感と、レンジを引くことにより誰でも釣れる唯一無二のミノーになってます。
また、ベイトサイズや、レンジも、ルドラだと大きいな。レンジも浅いなって言う時には、ヴァルナ110Sも非常に優秀です!
飛距離よりも、喰わせ能力で勝負できるタイミングではヴァルナの方がおすすめだったりもします!
これからハイシーズンを迎えるサワラキャスティングや、コノシロパターンの保険としても必ず持って行って欲しいルアーになっています!
是非!使ってみてください!
ソルトフィールドスタッフの横山空知です!
近年、秋の東京湾の風物詩になりつつある、サワラキャスティングに、林遊船さんから行ってきました!
当日は、7〜8メーターほど風の吹く予報で、実際に海に出てみると予報通り吹いていました。

幸いにもサワラ釣りにもってこいの曇天。
サワラはなぜか雨や、曇りといったローライトの日が比較的釣果が出やすいです。(多分。ベイトが気圧のおかげで浮きやすくなる)
開始早々、船長から羽田の方でハネがあるとの情報が入り直行!
ポイントに着くと、あちこちでハネがある!
サワラのハネや、ガサガサ(水面にいるベイトを襲った時にできる水面の変化)を見たら一気にテンションMAX
少し肌寒い様な気候でしたが、一気に暑くなりました笑
ハネがあったポイントをルドラ130Sで流すと、開始早々ヒット!!!…が、フッキングせず、リーダーズタボロ…
気を取り直し、再度キャスト!
うぁぁぁっ〜!!
2度目のバラシ。一瞬ドラグも出て、重みが乗っただけあり、悔しい。。
そうこうしている間に、同船したOSPスタッフの曽我さんは、ビシバシ掛けまくり!
キレの良いシャクリからの一瞬の止めがハマり連発されていました!!流石です!



その後も、誘い出しや、ナブラ撃ちなどもやりましたが、自分はリズムが合わなくなかなかキャッチ出来ませんでしたが、晴れ間が覗いて、少し雲で暗くなったタイミングに「なぶら麒麟ヘッド」にチェンジ。
このカラーは、ヘッド部分にグロー塗料を塗り、暗い状況でもしっかりと水の中でアピールし、濁りや、ローライトに強いカラーです。
少し大きめにシャクリ、止めた瞬間ズドンッ!
サイズは可愛かったですが、なんとかサワラ?サゴシ?サイズをキャッチ!
もー、脳汁溢れまくってました。。。

なんだかんだで、船中二桁以上のバイト数で全員キャッチ!
船長の岡本キャプテンも江戸前ケイムラメッキでナイスサワラをキャッチ!!

ちなみに、この日は俗に言うブレードジギング系の釣りをしている人よりも、ミノージャーキングの方が当たりが多く出せていて、ミノーの強みや、出しどころの重要性も感じれる日になりました。
船長の腕と、曽我さん達の励ましもあり、なんとか無事に終わる事が出来ました!
当日の状況はO.S.P動画でcheck↓
東京湾ルドラでサワラ大爆釣!
当日の魚は全てルドラ130Sでキャッチしました。
なんといってもルドラの特徴は、しゃくった時にしっかりと動いてくれるレスポンスの良さ。
更には、ただ巻きでも綺麗に泳ぎ、ルアーバランスが抜群な所です。
そして、サワラなどの青物に絶大なアピールカラーのケイムラ(UV)カラーがある事!
ルドラはショートリップながら、しっかりと潜るので、適度な抵抗感と、レンジを引くことにより誰でも釣れる唯一無二のミノーになってます。
また、ベイトサイズや、レンジも、ルドラだと大きいな。レンジも浅いなって言う時には、ヴァルナ110Sも非常に優秀です!
飛距離よりも、喰わせ能力で勝負できるタイミングではヴァルナの方がおすすめだったりもします!
これからハイシーズンを迎えるサワラキャスティングや、コノシロパターンの保険としても必ず持って行って欲しいルアーになっています!
是非!使ってみてください!
- 2023年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント