プロフィール
織愛
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:106157
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 春まだき
- ジャンル:釣行記
久しくログお休みしてました。
思うところがあったような、なかったようなw
もちろんその間もいつも通り釣りには出掛けてマス。
でも、なんだか釣れたことの方が少ないような。
もう第一四半期が終わるっていうのに・・・
極寒のティップラン
(夕焼けは綺麗だったけれど)
さらには、爆風のウェーディング・・・・・・
焼肉カップ以降「よっしゃ!!」って思えたのは
アイランドクルーズでのボートメバルくらい?
見事に凪で釣りやすい日で。
そこそこのサイズがコンスタントに釣れ続く上に
途中でセイゴ祭りもあったりして。
毎度のコトながら困った人たちですw
この数日後、2月生まれ仲間のお誕生会。
皆でお祝いしあって、ありがたく幸せな夜。
プレゼントもたくさん頂いちゃいました。
うん、釣り+女子っぽいw
さて、春のシーバスバチ祭りを待ち望んでいるうちに
桜のシーズンになっちゃいました。
桜の開花より一足早いサクラマス解禁。
浅川先生にそそのかされ、挑戦してみることに。
初釣行は春分の日。
新潟の荒川へ。
朝一から吹雪で大歓迎され、その後も一日降る降る降る…
『太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。』
昼間でも見事に雪雲に包まれ、三好達治の世界ですよ。
結局誰にもアタリがないまま、初めてのサクラマス釣行終了。
厳しい釣りだと聞かされていたし、想定内だったのだけど
現地でお会いした方々には「とんでもない日に来ちゃったねぇ」と言われ。
でも同時に、ここまで過酷な条件の日はなかなかない、と聞いて
それなら体力的にはイケるかも、とちょっと安心。
・・・釣れるかどうかはまた別の話だけども。
ふわふわの姿に魅せられて、少し頂戴してきたネコヤナギ。
荒川の景色もこうやって少しずつ春になっていくはず。
まれにみる豪雪の年で、雪代が心配ではあるけれど
またあの川辺に立つ日を心待ちにして、さて明日はFSへ。
- 2012年3月24日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 13 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント