プロフィール
マサクン
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:90593
▼ 和歌山プチ遠征
- ジャンル:釣行記
こんばんは~
アオリを釣るべく和歌山に行ってきました。
ここ数日、潮がわるいこともありあまり釣れてるかんじでなかったんでどうなのかと思ってましたが、和歌山だからどっかで釣れるだろとゆう甘い考えをもってました 笑
南紀までは時間もかかるだろうしお金も厳しいので中紀までで漁港や地磯に行ってみようとゆうことに
土曜の夜から大阪を出発し和歌山に行ったのもののどこにいったらいいのか場所がよくわからない・・・
地図見て、行けそうな漁港があったんでそこへ行って、4時まで仮眠してから
釣り開始
マイクロベイトがいっぱいいたり、チヌがわらわら見えてたり、巨大なアカエイがいたり、セイゴがボイルしてたりと魚っ気はすごいあったんですが
肝心なイカの反応は無
釣り始めて2時間
キャストしてボトム着底させてしゃくってフォールさせ2回目しゃくってフォールさせてるときにアタリが
よっしゃきたーーとあわせて巻いてるとなんか違う
イカの引きじゃない(-"-)!!
あきらかに魚の引き
よくエギにヒラメが食ってきたりするの見るんでちょっとフラットに期待して
水面に浮きあがってきたの見ると・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最悪
釣れたのは

エソ~~~~~~
エギぱっくり
エソの歯でアワビはげてエギもざらざらになって
やられましたーーーーー
潮の流れが手前に流れてきてやりづらくなったんで移動
次の場所は墨あともあって
手前が藻場でいかにも釣れそうな雰囲気♪


でしたがここも無
粘ってみるも風が強くなってきたんで移動
途中眠気がやばかったんで昼すぎまで仮眠とって次のポイントへ


ここも雰囲気は抜群!!
しかしテトラが巨大でふつうのテトラと形が違ってやりづらい 笑
粘ってがんばってみましたがここもイカは不在でした。。
移動
夕マズメ
最後のポイントへ

先行者がおられ断念
残念ながら今回はアオリ捕獲できなかったです。
最初書いたように甘く考えすぎでした
反省です。
また時間があればまたアオリ捕獲しに行きたいですね
あ~~帰って半島に行きたい (^_^;)笑
最後に駐車場にいたネコちゃん


犬派ですがまあまかわいかったんでパシャリ
けっこう人慣れしてるネコちゃんでした
それでは!!

- 2012年5月15日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バックラな日々
- 9 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント