プロフィール

NABURA

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:76723

QRコード

入れ喰い!! っちゅうのを体験しましたヽ(´▽`)/

  • ジャンル:日記/一般
いやー♪♪♪
めーちゃーくーちゃー釣れましたーヽ(´▽`)/
ひーさーびーさー癒されましたー ヽ(´▽`)/

どーん!!!!!!
1.jpg

浜名湖ってぐっさぐさにシーバスが釣れるイメージってないですよね!?
僕も勘違いしておりました、浜名湖はぐっさぐさに釣れるんです(;゚Д゚)!マジ
3人3時間で40匹OVER (;゚Д゚)!
アベレージ40-50cm(;゚Д゚)!



ランカーだって混じります(;゚Д゚)!
どーん!!!!!!
4.jpg
ホ・ン・ト・ニ・浜名湖です(;゚Д゚)!

めんどくせーなー! 早く教えろよ! という声が聞こえてきそうなので...

実は、古橋屋さんにお願いして『エビすき漁』の船でシーバス釣ってきたんです♪
エビすき漁は独特のシステムがありますので、さらっと説明しますね。

・先ずは、古橋屋さんに電話して「釣りがしたい」と伝えて予約します。
 (潮周りがゆるいほうが釣りやすいと思いますが、相談してみてください。)
5.jpg

・乗船後、新居の市場まで移動してクジ引きでポイントを決めます。
 これでスカを引くとヤっちゃうかも!?
6.jpg

・鉄橋にロープをかけて船を係留します。
DSCN7195.JPG

・灯りをつけると一面!ホントに一面!
 シーバス(;゚Д゚)! シーバス(;゚Д゚)! シーバス(;゚Д゚)! シーバス(;゚Д゚)! シーバス(;゚Д゚)! シーバス(;゚Д゚)!
DSCN7194.JPG

・こんな感じ↓↓ 大げさじゃなくて↓↓ 3時間ずーっと こんな感じ↓↓
DSCN7196.JPG

・あとは釣るだけ! イレグイを味わってください!
2.jpg
3.jpg

で、僕も1回しか行っていませんが、なんとなく分かった範囲で...

・下げ始めがスタート時刻です。
・急流の中を手前に引いてきます。 ドリフトはできないので、上下の釣りが基本になります。
・とはいうものの、船の先端に乗った人はロープの外に投げれるのでドリフトができます。
・船の真下には40cm~60cm ときどき70cm 光の外に80cmOVER といった感じです。
・キャスティングなら6-7ft前後、スピニングでもベイトでもバス用でもシーバス用でもOK!
・ジギングならシーバス・タチウオ用かタイラバ用でOK!
・ラインはPE0.8号-フロロ16LBでOK!(メインラインをナイロン12LB通しでもOK!)
・ルアーはポイントによって選択する要素が変わると思いますが、基本は上下に誘えるルアーがオススメです。

で、船頭さんがすくってくれる おみやげ付きです♪
7.jpg
もちろん、自分ですくってもOK!

今年は8月末まで楽しめそうです♪ 癒しが欲しいアングラーは急げ~ヽ(´▽`)/

古橋屋
HP ⇒http://www1.ocn.ne.jp/~frhsy/HP101.html
予約⇒053-592-0556
料金⇒1艘で27000円 (3人でちょうどイイ感じ) ※乗り合いはありません


PS.シーバスはカンコの中に入れれば活きていますが、なかには死んでしまうシーバスもいます。 そんなときは持って帰って食べましょう! 僕たちも死んだシーバスは持ち帰りましたが、綺麗だったし、美味しかったですよ♪

コメントを見る