プロフィール

Mickey

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:122832

今更ながらエクスセンス>新年初投げ:Coming Home

完全に日記です。

エクスセンスDC、良いREELですよ。

すっかり正月気分、今年はどんな釣りをしようかなと考えていたりして
出遅れの2017シーズン開幕!

昨年は、川コクチばっかりだったので今年ももっと追及するべきか、
本流のサクラもちゃんと攻めてみたいと思う。

タックル整備をしていて気が付く。
そういえばエクスセンスDCの左、買ったのに一度も使っていない。
(右ハンドルはバスと雷魚のフロッグGAMEに使っています)
しかも、今年のフィッシング・ショーで新型(アンタレスがベース?)の情報あり。

休日最終日、日の出前の西湘有名ポイントの浜へ。
見込み時間通りに順調に到着するが、アレl、駐車する場所無し。
さすが有名スポット。
皆さん日の出のずいぶん前に来ている。気合がすごいな?
せっかく来たのだけれど、こりゃ、浜も入る場所ないと判断。
ストレスたまって釣りするのも嫌だし。
車から降りることなくComing Home。
帰路の途中、『ああ、HOMEの川は貸し切りだろう!』
というわけで、30分だけ、川で試し投げ。

ヒラメ用にSANSUIで買ったニルズのデカいルアーがなんともオシャレ。

u6vema28aewx6an3so9u_480_480-8d70f551.jpg

明るくなってからルアー別に投げ倒してみた。
エクスセンスDCって、05メタの筐体がベースみたいだが、ワールドシャウラ 17113R-2とのバランスがとても良い。
片手でも投げれるくらい重心が手元で軽く感じる。

そして、いい加減に調整したアンタレスより飛ぶし、DCの効き方が素直でピンへも打ちやすいよね。
良いREELです。
今年はこの左ハンドルも使ってみる気になりました。

なんとも間抜けな、のんびりしたこんな新年の始まりもアリ。
X-Day(初キャッチ)はいつになるのか?
ガツガツしないでおおらかに行きます。

でもヒラメに挑戦したかった。今年の課題かな?
皆さんレポもちょっと参考にして今年も楽しく安全にマイペース・マイスタイルで行きます。

● 使用タックル
ロッド: SHIMANO ワールドシャウラ 17113R-2
リール: SHIMANO エクスセンスDC 左
メインライン: ヤマトヨPE3号
バッキングライン:無し    
リーダー: ヤマトヨ フロロ20lb/小田原の柏木さんに教えてもらった結束 
ノット: ダブルクリンチのマイアレンジ/スナップ使用(老眼対策)
投げたルアー:ザ・スプラッシャー、ニルズマスター・インビンシブル、K-TEN リップレスミノー

<今夜は!>
今日の雰囲気。。。HOMEへ戻ろう!

オフィシャルなのに、音悪いけど、差し替え無しの粗さ。好きだな。
2000年代前半、Oakland の野外フェスで見ているんだけど、
あの時代はすでに落ち着いてしまって、このころのノリは出ていなかった。
Scorpions - Coming Home
- 8/31/1985 - Oakland Coliseum Stadium (Official)


- Mickey

コメントを見る