プロフィール

Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:127406
▼ サクラは不機嫌>渓流ベイト、中津のヤマメ:Burn Out
- ジャンル:日記/一般
- (サクラ, ヤマメ, FISH or DIE!, フライ, MUSIC)
あさいち、相模本流のサクラさんはご機嫌斜めなので、いったん帰宅して昼食。
ギター練習しておやつを食べたら、夕方、いちばん近い中津のヤマメ釣り場へ流域調査のため出向く。
川原はこの季節の花々。ああ、良い季節だ。

6月からはアユポイントなので、静かな今が勝負。

良さそうな瀬で高性能なRYUKI 70Fを使うと、居れば短時間でポンポンと連続で出た。


どちらも腹フックにガッチリ!
ヤル気あるみたい。
ただ、釣れ筋ルアーのおかげというのは釣った気がせず。
サクラ用のフレッシュバックに変えて、ドリフトしてからトウィッチさせると足元まで追ってきてヒットするが、フッキング浅くバレ。
標準のフックがいまいちだったので交換しておけばよかったかな。

ならば気分転換。スピナーで釣りたいのでブレットンに交換。
が、BBQの網が釣れちゃっただけで今度は反応なし。
むむ!納得いかない。
その後、上流側でデイキャンプ・グループの子供たちに、アップ狙い場所へ石を投げられポイント消滅。(まぁ、仕方がないが、下流から忍者のようにして釣りしているの見えていないし)
ここでは終了。
ところで、もちろん、ベイトタックルです。(手振れ写真、ご勘弁)
スピニング、苦手なんだよ~。(慣れていなくトラブルる?)
さて、このロッド、しなやかで25cmに満たないヤマメも弾かず乗せられて、しかも70超えの川スズキも余裕でキャッチできます。
すごいね、さすがシマノ技術の集大成ワールドシャウラ(反面、性能良すぎて面白くない気もする)。
タックルが高性能すぎるというの考え物?
日没直前、締めくくりにフライでライズ狙い。
先日下見した思惑のプールでライズ待ち。
が、しかし、ライズまったく無し。
16番程度のダン(マダラ?ヒラタ?)が複数飛んでいるのに。
なぜ???
ひとまず、今回は流域調査ということで終了。
● 使用タックル ルアー
ロッド: SHIMANO ワールドシャウラ 1701-FF2
リール: SHIMANO 13メタHG+夢屋BFSスプール
メインライン: DUEL X-TEX COBRA 8lb
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチのマイアレンジ
ルアー:DUO RYUKI 70F, アンリパ フレッシュバック、BRETTON
● 使用タックル フライ
ロッド: Gloomis GLX1084 Steve Rejaff model, 8'10"/#4
リール: Gloomis #345
メインライン: 3M Mastery WF-4F
リーダー: Varivas Standard 4x 9ft, ティップカット調整
ティペット:ティムコ フロロ 5x
ノット: ダブルサージョンズ、クリンチノット
フライ:オリジナル ヒラタ・CDCハックルド・ダン#16
<今夜の曲>
このニュアンスは、マイルスならSo Whatなんかと同じパターン?
The Cinematic Orchestra Live at Lido, Berlin-Burnout
まだ燃え尽きないけど、頑張る。
Mickey
ギター練習しておやつを食べたら、夕方、いちばん近い中津のヤマメ釣り場へ流域調査のため出向く。
川原はこの季節の花々。ああ、良い季節だ。

6月からはアユポイントなので、静かな今が勝負。

良さそうな瀬で高性能なRYUKI 70Fを使うと、居れば短時間でポンポンと連続で出た。


どちらも腹フックにガッチリ!
ヤル気あるみたい。
ただ、釣れ筋ルアーのおかげというのは釣った気がせず。
サクラ用のフレッシュバックに変えて、ドリフトしてからトウィッチさせると足元まで追ってきてヒットするが、フッキング浅くバレ。
標準のフックがいまいちだったので交換しておけばよかったかな。

ならば気分転換。スピナーで釣りたいのでブレットンに交換。
が、BBQの網が釣れちゃっただけで今度は反応なし。
むむ!納得いかない。
その後、上流側でデイキャンプ・グループの子供たちに、アップ狙い場所へ石を投げられポイント消滅。(まぁ、仕方がないが、下流から忍者のようにして釣りしているの見えていないし)
ここでは終了。
ところで、もちろん、ベイトタックルです。(手振れ写真、ご勘弁)

スピニング、苦手なんだよ~。(慣れていなくトラブルる?)
さて、このロッド、しなやかで25cmに満たないヤマメも弾かず乗せられて、しかも70超えの川スズキも余裕でキャッチできます。
すごいね、さすがシマノ技術の集大成ワールドシャウラ(反面、性能良すぎて面白くない気もする)。
タックルが高性能すぎるというの考え物?
日没直前、締めくくりにフライでライズ狙い。
先日下見した思惑のプールでライズ待ち。
が、しかし、ライズまったく無し。
16番程度のダン(マダラ?ヒラタ?)が複数飛んでいるのに。
なぜ???
ひとまず、今回は流域調査ということで終了。
● 使用タックル ルアー
ロッド: SHIMANO ワールドシャウラ 1701-FF2
リール: SHIMANO 13メタHG+夢屋BFSスプール
メインライン: DUEL X-TEX COBRA 8lb
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチのマイアレンジ
ルアー:DUO RYUKI 70F, アンリパ フレッシュバック、BRETTON
● 使用タックル フライ
ロッド: Gloomis GLX1084 Steve Rejaff model, 8'10"/#4
リール: Gloomis #345
メインライン: 3M Mastery WF-4F
リーダー: Varivas Standard 4x 9ft, ティップカット調整
ティペット:ティムコ フロロ 5x
ノット: ダブルサージョンズ、クリンチノット
フライ:オリジナル ヒラタ・CDCハックルド・ダン#16
<今夜の曲>
このニュアンスは、マイルスならSo Whatなんかと同じパターン?
The Cinematic Orchestra Live at Lido, Berlin-Burnout
まだ燃え尽きないけど、頑張る。
Mickey
- 2017年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 22:00 | 深まる秋と夜鯊あそび遊び |
|---|
| 16:00 | 遠距離攻略の立役者 コノシロのレンジとマッチ |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ









