プロフィール
マルオ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:55706
QRコード
▼ 20日、21日シーバス釣りおさめ
- ジャンル:日記/一般
20,21と連日でおかっぱりシーバス
20日は昼過ぎから始動
限界までゴロゴロしてから出撃
ソル友さんからぼちぼちえーよって感じの連絡もらってたので夕方までにはそこに入ることにしてとりあえず河口付近

基本めったなことではポイントの写真ははらない
だって知られたくないとこってあるじゃない?
まぁ一緒に釣行しててあんまりつれねーと案内することもあるけど
ここはケチくさく隠し立てするほどたいしたPでもない
見る人が見ればすぐわかるとこ
でっけーのの実績もあるけどメジャーだけあって人が多かった
久しぶりにロングロッド振って様子見るも反応なし
ケータイゲームしたりしながら3hほどやるもマジクソ状態
暗くなる前に教えてもらったとこへ
うだーとやって1匹セイゴ君が釣れる
エサ釣りの人がいたので遠慮しながらやったからか釣果伸びず
21日はさらに遅く始動
夕方までは家の車庫から使ってないタックルたちをサルベージすることに
最近は特別兄貴がオフショアに結構連れて行ってくれて
いろんな釣りを紹介してくれる
が
すべての釣りに対応できるタックルはないし
それ用のタックル買っていたら金もかかるし何より邪魔くせー
ということで有り合わせのタックルでなんとかならねーかとゴソゴソ

とりあえず4本をサルベージすることに成功した
自転車とかエサ釣り道具とかの奥にまだたくさんあったがこれ以上ひっくり返すと戻すのがめんどうなので諦めた
そのうち誰かが大掃除にかかった時にサルベージすることに
サルベージした奴らを見てみよう

ん?バンパー?なんだこれは
形状からしてベイトキャスティングだな
7,6ftって書いてある
ガイドもKっぽいしそれほど古いロッドではなさそうだ
メーカーはパームスだ
まぁ振った感じボチボチ軽いかなって程度
4本の中では一番きれいだった
ちなみになぜかスピニングリールが装着されていた
次

お、おう
こいつは知ってるぜ
遊で激安シーバスロッドとして売られている奴だ
びぶりおが一番最初に買ってびっくりするくらい飛距離が出なかった奴だ
しかもトップガイドリングねーし
クソだな安物買いのなんとやらの日本代表だ
先ちょんぎって短くしてやるかガイドとって付け直すかだな
まぁまぁやらかくて使えそうだしキャストしない釣りなら使えるかも
まぁどっちにしろ手間がかかるのでこのまま放置だ
次

おー
こいつはしってるぜ
1ozもなげれねーくせにやたら太いロッドだ
しばらくサブとして車に乗せていたがサブですら使いたくなくなって車庫にぶち込んだんだった
ちなみに鯉をパン流しで釣るときに結構使っていた
だてに太くねーぜパワー抜群だ
だが継ぎ目が弱いのか傷がはいっているのかなんかガタ感がある
しかもティップ側の継ぎ目の上に握り部分的なものがあるぞ
述べ竿として先だけでも使えるのか?継ぐときに握るためか?
よくわからんが放置だ使い道なし
次

なんだこりゃ
きったねーなおい
ちーむだいわ ってお前
いつのやつだよ
多分バスロッドだと思われる

スペック的にもそんな感じだ
ベイトだが妙に太い
グローブラインドになる前のロッドか?
7ftか
ボートキャスティングに使えるかな?
あ、でもリールねーや
うーん
多分サルベージした中では一番高価だろーなー
定価で見ればだけど
いまいち使い道が思い浮かばないので放置だ
そんな感じで夕方からシーバス狙い
ちびのくせに妙にセレクティブでむかつくセイゴをしばいて終了
とりあえずシーバスはこれにて今年は終了
シーバスタックルをすべて洗浄しオイルメンテもすませて保管
ついでにジギング用もとおもったら6台もメンテする羽目になった
さて残す釣行は釣りおさめロックだけかな?
兄貴の予定があえばボートがいいけど合わなければおかっぱりだな
まぁおかっぱりでもいいんだけど、どうせあいつらすぐ釣れるし
そんな感じの12年度最後の連休でした
おしまい
20日は昼過ぎから始動
限界までゴロゴロしてから出撃
ソル友さんからぼちぼちえーよって感じの連絡もらってたので夕方までにはそこに入ることにしてとりあえず河口付近

基本めったなことではポイントの写真ははらない
だって知られたくないとこってあるじゃない?
まぁ一緒に釣行しててあんまりつれねーと案内することもあるけど
ここはケチくさく隠し立てするほどたいしたPでもない
見る人が見ればすぐわかるとこ
でっけーのの実績もあるけどメジャーだけあって人が多かった
久しぶりにロングロッド振って様子見るも反応なし
ケータイゲームしたりしながら3hほどやるもマジクソ状態
暗くなる前に教えてもらったとこへ
うだーとやって1匹セイゴ君が釣れる
エサ釣りの人がいたので遠慮しながらやったからか釣果伸びず
21日はさらに遅く始動
夕方までは家の車庫から使ってないタックルたちをサルベージすることに
最近は特別兄貴がオフショアに結構連れて行ってくれて
いろんな釣りを紹介してくれる
が
すべての釣りに対応できるタックルはないし
それ用のタックル買っていたら金もかかるし何より邪魔くせー
ということで有り合わせのタックルでなんとかならねーかとゴソゴソ

とりあえず4本をサルベージすることに成功した
自転車とかエサ釣り道具とかの奥にまだたくさんあったがこれ以上ひっくり返すと戻すのがめんどうなので諦めた
そのうち誰かが大掃除にかかった時にサルベージすることに
サルベージした奴らを見てみよう

ん?バンパー?なんだこれは
形状からしてベイトキャスティングだな
7,6ftって書いてある
ガイドもKっぽいしそれほど古いロッドではなさそうだ
メーカーはパームスだ
まぁ振った感じボチボチ軽いかなって程度
4本の中では一番きれいだった
ちなみになぜかスピニングリールが装着されていた
次

お、おう
こいつは知ってるぜ
遊で激安シーバスロッドとして売られている奴だ
びぶりおが一番最初に買ってびっくりするくらい飛距離が出なかった奴だ
しかもトップガイドリングねーし
クソだな安物買いのなんとやらの日本代表だ
先ちょんぎって短くしてやるかガイドとって付け直すかだな
まぁまぁやらかくて使えそうだしキャストしない釣りなら使えるかも
まぁどっちにしろ手間がかかるのでこのまま放置だ
次

おー
こいつはしってるぜ
1ozもなげれねーくせにやたら太いロッドだ
しばらくサブとして車に乗せていたがサブですら使いたくなくなって車庫にぶち込んだんだった
ちなみに鯉をパン流しで釣るときに結構使っていた
だてに太くねーぜパワー抜群だ
だが継ぎ目が弱いのか傷がはいっているのかなんかガタ感がある
しかもティップ側の継ぎ目の上に握り部分的なものがあるぞ
述べ竿として先だけでも使えるのか?継ぐときに握るためか?
よくわからんが放置だ使い道なし
次

なんだこりゃ
きったねーなおい
ちーむだいわ ってお前
いつのやつだよ
多分バスロッドだと思われる

スペック的にもそんな感じだ
ベイトだが妙に太い
グローブラインドになる前のロッドか?
7ftか
ボートキャスティングに使えるかな?
あ、でもリールねーや
うーん
多分サルベージした中では一番高価だろーなー
定価で見ればだけど
いまいち使い道が思い浮かばないので放置だ
そんな感じで夕方からシーバス狙い
ちびのくせに妙にセレクティブでむかつくセイゴをしばいて終了
とりあえずシーバスはこれにて今年は終了
シーバスタックルをすべて洗浄しオイルメンテもすませて保管
ついでにジギング用もとおもったら6台もメンテする羽目になった
さて残す釣行は釣りおさめロックだけかな?
兄貴の予定があえばボートがいいけど合わなければおかっぱりだな
まぁおかっぱりでもいいんだけど、どうせあいつらすぐ釣れるし
そんな感じの12年度最後の連休でした
おしまい
- 2012年12月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント