プロフィール
Rearth
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:294157
QRコード
▼ ウェーダー・ウェットスーツが出来るまで②
- ジャンル:日記/一般
スタッフ:イリ★です。
前回のパターン作成に引き続き、ウェットスーツ・ウェーダーのカスタムオーダー品製作の作業をちょっと紹介します。
今回は裁断の工程です。
パターンが出来上がると生地をパターンに合わせて裁断しなければなりません。
スタンダードは方法としては、パターンを紙で出力して、それを生地に書き写し、手作業でカットしていきます。
ここ数年は技術も進歩して人間が手作業でマーキングやカットをしなくてもよい方法も出来るようになりました、CAMという機械です。
技術の進歩は凄いですね。
このような作業で生地が裁断されるのです。
次は接着(生地の貼りあわせ)の作業を紹介しますね。
お楽しみに~。。。
- 2014年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント