プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:388492
▼ ろーてーしょん (F-Journey40;2016.06.03)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
1・2!
1・2・3・ダァー!

♪ I want you ♪
♪ I need you ♪
♪ I love you ♪
♪ 頭の中、ガンガン鳴ってるMUSIC ♪

♪ ヘビーローテーション ♪
♪ 菅野、ポレダ、高木、田口、桜井、今村 ♪
♪ 巨人先発ローテーション ♪
はぁ・・・またツマラナイ始まり方をしてしまった(嫌悪)。 気分サゲサゲです
♪ ヘビー LOW テンション "(-""-)" ♪
という事で、最近ルアーローテションを少し考えるようになったMAX88です(笑)
今年は去年に比べてヒット数が2割減(去年比82%)。原因は恐らくコレだろう!って言うのは薄々解ってはいると。其れをフォローする為に、ルアーローテで取りこぼしを少なくする試みを、2回前の釣行からしている。まぁルアーローテに関しては初心者レベルなんですがね(汗)。何せ、其の日のHITルアーを見つけ、其れしか使わない様な釣りを展開して来ましたからorz。 其れでも釣れていたので、気にしてなかったと言う現状(苦笑)。
人の意見に左右されながら自分なりのローテを思案中っす。アドバイスされたルアーを買ってみたり、シーバス始めた頃に買い漁ったが使いこなせなくて3軍入りしたルアーを引っ張り出し「PLAN→DO→SEE」ってみる。
PLAN-DO-SEE のDOは釣行にて。

2016.06.03 大潮前の中潮。
現地到着。数日前の雨の濁りはバッチリ改善。ベイトも戻ってきている。表層から反応を見ていくが・・・1時間全く反応なし! というか、開始して3時間の反応無し。実は一番手前の明暗には群れシーバスがウロウロし、ルアーを見てはスレて行く様子が伺えていた・・・「サイトシーバス悶絶パターン」である。
漸く本日の1本目が釣れたのは、満潮1時間前。

40サイズ。 八丸遊技。
此処から突然スイッチが入る。何が要因だが解らないけど、怒涛の3連荘。

40サイズ。 八丸遊技。

40サイズ。 八丸遊技。
場所を少しずらして・・・

50サイズ。 八丸遊技。
着水の位置と食わせ処を通過する時のルアーのレンジを少し変えたら、ルアー丸呑みで本日の最大サイズ。

60(前半)サイズ。 大樽遊技。
と思ったら、さらにレンジ入れたらサイズ更新。

60(後半)サイズ。 八丸遊技。

40サイズ。 八丸遊技。
一見すると八丸だけの実績だが、ルアーローテで運動選手9s・B'z10枚目シングル80s・関根勤・大樽でアクション変化とHITレンジを上げる作業を挟んでいる。結果的にはショートバイト・バラシ止まりだったが、其の後に八丸を通すとDON!というHITパターンがメイン。良くは解らないけど、セットプレーの妙義(自画自賛)。
HITしたから其のルアーを使い続けないで、「ここは我慢」でルアーチェンジ。そして「ここは我慢で」狙うピンを3か所ローテション。ローテーション初心者にしては上手く釣り続けられたのではないかと思う。
まぁ課題は幾つか出てくるんですけど、繰り返していくことで「個」が高まるんではないかと、そして繰り返した結果うまくいかない点も出てくるとおもうんですよ。それって何かわかりますか?伸びしろですねぇ!
小ネタ満載(笑) ログに散りばめた小ネタも「寒さ」がローテい(露呈)してしまいましたね・・・
まだまだ釣り同様に日々精進ですな!

何を言う~! ドゥーーーン!は村上ショージ。
10HIT 7GET。
ロッド;シマノ DialunaXR S806L
リール;シマノ 16VANQUISH C3000HG
ライン;TORAY SEA BASS POWER GAME 1.0号(18lb)
リーダー;山豊テグス フロロ・ショックリーダー 20lb
HITルアー;X80sw ・ 9Fダイタル
2016 TOTAL
(176 HIT 128 GET)
@80up × 3
@70up × 4
@60up × 20
@50up × 37
@40up × 46
@U-39 × 18
(外道倶楽部・部活動成果;無し)
1・2・3・ダァー!

♪ I want you ♪
♪ I need you ♪
♪ I love you ♪
♪ 頭の中、ガンガン鳴ってるMUSIC ♪

♪ ヘビーローテーション ♪
♪ 菅野、ポレダ、高木、田口、桜井、今村 ♪
♪ 巨人先発ローテーション ♪
はぁ・・・またツマラナイ始まり方をしてしまった(嫌悪)。 気分サゲサゲです

♪ ヘビー LOW テンション "(-""-)" ♪
という事で、最近ルアーローテションを少し考えるようになったMAX88です(笑)
今年は去年に比べてヒット数が2割減(去年比82%)。原因は恐らくコレだろう!って言うのは薄々解ってはいると。其れをフォローする為に、ルアーローテで取りこぼしを少なくする試みを、2回前の釣行からしている。まぁルアーローテに関しては初心者レベルなんですがね(汗)。何せ、其の日のHITルアーを見つけ、其れしか使わない様な釣りを展開して来ましたからorz。 其れでも釣れていたので、気にしてなかったと言う現状(苦笑)。
人の意見に左右されながら自分なりのローテを思案中っす。アドバイスされたルアーを買ってみたり、シーバス始めた頃に買い漁ったが使いこなせなくて3軍入りしたルアーを引っ張り出し「PLAN→DO→SEE」ってみる。
PLAN-DO-SEE のDOは釣行にて。

2016.06.03 大潮前の中潮。
現地到着。数日前の雨の濁りはバッチリ改善。ベイトも戻ってきている。表層から反応を見ていくが・・・1時間全く反応なし! というか、開始して3時間の反応無し。実は一番手前の明暗には群れシーバスがウロウロし、ルアーを見てはスレて行く様子が伺えていた・・・「サイトシーバス悶絶パターン」である。
漸く本日の1本目が釣れたのは、満潮1時間前。

40サイズ。 八丸遊技。
此処から突然スイッチが入る。何が要因だが解らないけど、怒涛の3連荘。

40サイズ。 八丸遊技。

40サイズ。 八丸遊技。
場所を少しずらして・・・

50サイズ。 八丸遊技。
着水の位置と食わせ処を通過する時のルアーのレンジを少し変えたら、ルアー丸呑みで本日の最大サイズ。

60(前半)サイズ。 大樽遊技。
と思ったら、さらにレンジ入れたらサイズ更新。

60(後半)サイズ。 八丸遊技。

40サイズ。 八丸遊技。
一見すると八丸だけの実績だが、ルアーローテで運動選手9s・B'z10枚目シングル80s・関根勤・大樽でアクション変化とHITレンジを上げる作業を挟んでいる。結果的にはショートバイト・バラシ止まりだったが、其の後に八丸を通すとDON!というHITパターンがメイン。良くは解らないけど、セットプレーの妙義(自画自賛)。
HITしたから其のルアーを使い続けないで、「ここは我慢」でルアーチェンジ。そして「ここは我慢で」狙うピンを3か所ローテション。ローテーション初心者にしては上手く釣り続けられたのではないかと思う。
まぁ課題は幾つか出てくるんですけど、繰り返していくことで「個」が高まるんではないかと、そして繰り返した結果うまくいかない点も出てくるとおもうんですよ。それって何かわかりますか?伸びしろですねぇ!
小ネタ満載(笑) ログに散りばめた小ネタも「寒さ」がローテい(露呈)してしまいましたね・・・
まだまだ釣り同様に日々精進ですな!

何を言う~! ドゥーーーン!は村上ショージ。
10HIT 7GET。
ロッド;シマノ DialunaXR S806L
リール;シマノ 16VANQUISH C3000HG
ライン;TORAY SEA BASS POWER GAME 1.0号(18lb)
リーダー;山豊テグス フロロ・ショックリーダー 20lb
HITルアー;X80sw ・ 9Fダイタル
2016 TOTAL
(176 HIT 128 GET)
@80up × 3
@70up × 4
@60up × 20
@50up × 37
@40up × 46
@U-39 × 18
(外道倶楽部・部活動成果;無し)
- 2016年6月4日
- コメント(6)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 17 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント