プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:424626
▼ MAX80流「ログ消失」対処方法。
- ジャンル:コンピューター
- (ネタ)
The fimo クウォリティー というか 仕様じゃないか?と思う程のログUP時のエラーによるログ消失をこなしてますMAX80です(汗)
MAX80流の対策をご紹介します。
(注意;PC のみ)
ハイ、そうです!!
ネタが無いのでお茶濁しです。
笹濁りです(笑)
さて、皆さんは対策としてパソコンの「メモ帳」(テキストドキュメント)に仮ログを入力してログの原型をバックアップされてるかと。
もう少しマニアックな方はワープロソフトで作ったログを使う感じでしょうか?
自分の場合ですが。

作成したログをUP前に「全選択」して右クリック→コピー してからログUPします。
fimo仕様が発動されてログ消えた場合は慌てなくてOKです。
仕様なのですから消えて当たり前位の気持ちで再び「ログを書く」から再チャレンジ。
しかも先ほどの文章を思い出して再現していく苦労は皆無。
先程の「コピー」したものを「貼り付け」(コピペ)するだけでOK!
タイトルの入力、公開範囲・コメント許可等の設定だけは再度してください。
少し前までは画像までコピペ出来なかったのですが、現在は丸ごとコピペ出来るようになってます。
此の作業を心掛けておけば「ログ消えてヤル気も消えた・・・なので簡単に釣果報告 云々・・・」なんて言い訳で始めなくてもOKっす!
メモ帳で仮保存しておかなくてもOKっす!
って皆さん当たり前だったらスルーしてくださいね(願)
MAX80流の対策をご紹介します。
(注意;PC のみ)
ハイ、そうです!!
ネタが無いのでお茶濁しです。
笹濁りです(笑)
さて、皆さんは対策としてパソコンの「メモ帳」(テキストドキュメント)に仮ログを入力してログの原型をバックアップされてるかと。
もう少しマニアックな方はワープロソフトで作ったログを使う感じでしょうか?
自分の場合ですが。

作成したログをUP前に「全選択」して右クリック→コピー してからログUPします。
fimo仕様が発動されてログ消えた場合は慌てなくてOKです。
仕様なのですから消えて当たり前位の気持ちで再び「ログを書く」から再チャレンジ。
しかも先ほどの文章を思い出して再現していく苦労は皆無。
先程の「コピー」したものを「貼り付け」(コピペ)するだけでOK!
タイトルの入力、公開範囲・コメント許可等の設定だけは再度してください。
少し前までは画像までコピペ出来なかったのですが、現在は丸ごとコピペ出来るようになってます。
此の作業を心掛けておけば「ログ消えてヤル気も消えた・・・なので簡単に釣果報告 云々・・・」なんて言い訳で始めなくてもOKっす!
メモ帳で仮保存しておかなくてもOKっす!
って皆さん当たり前だったらスルーしてくださいね(願)
- 2015年3月10日
- コメント(12)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント