プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:425089
▼ ランカー降臨も(涙) (Description 05.22)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

2014.05.22 0:00 ~ 4:00 小潮。
満潮後の上げと下げの流れが入れ替わる瞬間。

バチが良い感じで抜けている。
多くも無く、少なくも無い。
一期一会は何時もの運河で突然巡ってきた。
エリ10で今日のHITパターンを探る。
流れに放置で数コース・水面直下10㎝以内・リトリーブ早目。
結果、微少のモジリが出るくらいのスローで誤爆。
誤爆した箇所に角度を変えてエリ10を侵入させる。
大きく水面が割れ答えが出た。
ストラクチャーから引き剥がす為にドラグは少し締めてある。
そのドラグが追いつかないほど走る。
ロッドも過去一番な曲りを見せている。
しかし「3:7」でシーバスに主導権(汗)
どうにか浮かしてエラ洗いで体力を消耗させる作戦。
バシャバシャと水面から飛び出すシーバス。
「やば、デカイ!」
目測でもランカー確定。
緊張が手元を狂わせる。
タモを3m程伸ばして足元の水中へ。
片腕でロッドを管理してた事でシーバスに完全に主導権を握られ運河壁の下にあるエグレに突然突進される。
少しラインを緩めシーバスを一旦落ち着かせてユックリと巻いてくると違和感。
巻けるのだがギリギリギリギリと何かに擦っている感触がラインから伝わってくる。
すると急に動かなくなる。
ランカーが根に変わった瞬間。
負けた・・・
シーバスは大きければ大きい程、身に降りかかった危険を回避する行動を数多く知っているのだろうか??
明らかにフッコを相手にした時との「闘いの格」が違いすぎて対応出来なかった。
暫く悔しさ&アドレナミンで手が震え、ラインシステムも組み直せない。
手の震えが収まってからGETした59㎝。

明らかに先程のシーバスとは違い比較的楽勝でファイト。
この魚の手ごたえが此れ位だから先程のシーバスは・・・
余計に悔やまれる。
シーバス歴5年目。
初ランカーの一期一会が巡ってきたが活かし切れなかった。
悔しい。
本当に悔しい。
でも楽しかった、獲れなかったのにだ。
アノ感触は只者では無い。
だから余計にのめり込んでいく。
次は何時訪れるか解らない奴との闘いにワクワク感が溢れ出る♪
これが釣りの醍醐味の一つだと理解した釣行だった。
----- fin -----
ロッド; abu SXSC-832M-KR
リール; シマノ クロナークci4+ 151HG(BR改)
メインライン; RAPARA オクタノヴァ 1.5
リーダー; ラパラ ショックリーダー フロロ 12lb
HITルアー; エリ10(腹オレンジ系チャート色)
2014 TOTAL;
53 GET (40 @40UP)
バラシ 31
- 2014年5月22日
- コメント(5)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント