プロフィール

MAX88

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:426400

ンペラフ 【フラペン チューン】

邪道 ヤルキスティック やる気無しチューン。
LONGIN. LEVINのリバースモード。




フラペンでもやってみた!!
sioaggfz2eucfbw264w2_480_480-a66ab931.jpg
っていうか純正で釣れてないので「その他」的な使い道に走ってます(汗)
名付けて「ンペラフ」 (単に逆さに読んだだけw) ・・・言い難いぃ~(;´Д`)



何回も言ってますが・・・通ってる運河では今の時期だとバチ意識してる魚が殆ど。
でも偏食はしています。
と言う事で「ンペラフ」チューンで普通なシンペンとして使っていて「おや?シーバスが魚を捕食しだしたぞ!」って思ったら純正に戻して「ブリブリ」&「ローリング」感を感じながら釣ってみては?という提案。


リアとフロントのフックが近すぎてフック同士で絡まる事が有るのが偶にキズですが、普通のシンペンとして十分使えそうです。
以前に紹介した「フラペンがペンだったら」(フラット折れた時にシンペンとして使えるのか?)の時の動きよりも数段上です。


アクションは尻振り。
飛距離は純正よりヤヤ劣る(5%位?)感じです。


これでルアーBOXからシンペン1個抜いて釣行できますね♪


あ!でもね、時合い抜けて暇に成った時間帯で試投してるのでシーバスからのコンタクトは頂いてません・・・悪しからず(笑)


----- FIN -----




















と釣れるかどうか保障の無いネタを発信してしまっても申し訳ないので、もう一ネタ。
(本当は此方が本題www)


先述にもあるように自分の通ってる運河は今の季節であれば「バチ」を意識してる魚が大半(しつこいね・・・)。
そこに波動の大きなフラペンを投げても確率は低いと感じてます。
そこで少しだけ確率を上げる為のチューンを施す。
258zfv9v3j32eg2d3jj9_480_480-0320a411.jpg
フェザーフックに交換♪



これで大きな波動の基である「ブリブリ」を少し抑えてロール比率を高めた感じにできる。
この場合のフラットは逃げ惑う魚の波動を演出するものでは無く、ロリベやプラム等の背中のリップと同じローリングアクションを出す為の突起と考えます。
なのでリトリーブもなるべく遅い方が宜しいかと。
お風呂チェックでは約50㎝/秒でローリングし出したので0.5回転/秒のリトリーブでも十分にアクションしてると思います。


脱線しますが、ロリベのフロントフックとラインアイを上下逆さにして使ってもロリベはローリングします(驚)


で使ってみた結果ですが・・・


抜き上げでバラしてしまいましたが、フッコサイズを 1HIT 頂きました!!
トップに反応無い状態(実は雨で荒れてた)で、エリ10を少し早目に巻いて30㎝位のレンジを泳がせた時に反応が有る状況でのHIT。
その後も、ツンツンと当たり貰うけどHITに至らない状況で夜が明けて魚が抜けてしまったので今後の検証と改良は必要です。
(この辺は第二弾としてネタにしたいので内緒w)


さて、その前に運河のバチパターンが終わらないことを祈ります(-_-;)
折角バチ意識してる魚の中でも使える方法見出しても無駄に成らないように・・・




3zpjjd5gaxfgkw72oa2j-912aee4a.jpg




----- フェイクじゃない FIN -----





 

コメントを見る

MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ